こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです
昨日の田沢湖1周大清掃を終えて思ったのが、田沢湖ってきれいだな・・・と。
それはポイ捨ての缶やらはございますが、恐れながら他県の湖などに比べると比較にならないくらいゴミが少ないと思いました。
これは何を意味しているのか・・・・。
訪れる方が少ないという事か、それともゴミが少ない事が捨てる気を減退させているという事なのか・・・・。
嬉しい発見でした。
愛しい湖が皆さんに、このように可愛がられているかと思いますと、心地よい風を感じるようでもありました。
清掃後に行われたパネルディスカッションでは、田沢湖という地の水の豊富さ、また遊びや生活、食に対していかに私たちが水と深く関わっているかについて改めて考えさせられました。
田沢湖は上流の水源地として、秋田市内にまで水を供給しております。
またダムを通じて電力を供給しております。
便利な生活と言うか、既にライフラインというべきものを担う田沢湖の水について、住んでいる私たちがもっと考えを深めなければと思います。
こんな事を考える秋の一日でありました^_^