田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

「産業祭」に出展されたORAEの枝豆100%コロッケ

2010年10月24日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

収穫を終えた頃、地元では「産業祭」という祭典があります。

その年の収穫を品評してもらったり、農産物の加工品やお料理なども展示されます。

収穫を祝い、そして明日への励みにするという農家さんの刺激の場所でもあると思います。

という事で仙北市産の枝豆を使った枝豆100%コロッケを湖畔の杜レストランORAEも出させて頂きました。

もう枝豆コロッケを作り続けて(夏季限)12年になりましょうか・・・・お陰様で沢山の方たちのご指示を頂いております。

今回はこのコロッケを米粉パンの中に、田沢湖産のレタスと共に挟んだ「仙北バーガー(仮称)」としての出品になりましたが、皆さんから大変好評だったと伺いました。

試食品はあっという間になくなってしまったようで、サンドした画像は残念がらございませんが嬉しいニュースでした。

さて自慢の農作物を出品し、第1位とか仙北市長賞とかを受賞される方もいらっしゃるわけですが、とても立派な・・・作品と言っていいくらいの農作物が展示されておりました。

それを数点ですが、画像で紹介いたします。

関東の方をこの産業祭にお招きしたらさぞ愉しんで頂けるのではないかな・・と思いました。

Photo

里芋 子芋から親芋から鈴なり状態ですね

立派な里芋です

茎は干してお味噌汁等に入れて食すると糖尿病

にいいそうです

Photo_2

「田沢湖高原エリンギ」

ORAEでも使用しているエリンギです

Photo_3

立派な原木しいたけ

身が厚く、茎も太いですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする