田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

カナダからの・・・・

2010年12月10日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

ミミのお友達から、こんな素敵なエアメールが届きました。

なんとカナダ バンクーバーからです^_^

切手もクリスマスノエルのデザインで、とても素敵です。

海を渡ってきてくれたのかと思うと、一枚のカードを愛おしいく想うと共に、送ってくれた方の優しさがカードにのってやってきたようで、心がふんわかしました^_^

一足早くクリスマスがやってきたような感激がありました^_^

ありがとうございます

W

夜霧にけむるバンクーバーの街

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から荒れ模様・・・・そして土曜はクリスマスパーティーだよ

2010年12月09日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

今、外は雪。今ってもう夜の11時です。

こんな時間のアップになってしまって申し訳ありません。

今夜から東北は荒れ模様のようです。

来週はずっと雪マーク。。。。

本格的な師走という感じです。

雪も気にしつつ、年末の慌しさに忙殺され・・・・あれ、いつの間にか真冬になっていたのね・・・というのが例年の12月、1月でございます。

湖畔の杜レストランORAEはと申しますと、今週の土曜11日のクリスマスパーティーの準備にスタッフは大忙しです。

今年は抽選のクリスマスプレゼントに電化製品を加え、景品も奮発させて頂いたつもりでございます。サンタも張り切っております!!

どうそお楽しみに!

11日は完全にホワイトクリスマスですね~^_^

遠くは秋田市からお越しのお客様、気をつけてお越し下さいませ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール仕込み釜のメンテナンスを行いました

2010年12月08日 | 湖畔の杜ビール

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

先日、ビールの仕込み釜のメンテナンスを行いました。

湖畔の杜ビール一番人気の仙北産あきたこまち米を使用した「あきたこまちラガー」を仕込むのになくてはならないお米を糖化させる釜「ライスクッカー」のメンテの画像です。

こんなになってしまうのです。

レストランからご覧頂いている釜はまるで大きな鈴のようなかたちをしております。

それがこのように半分になる訳です。

安全で美味しいビールを作る為の作業です^_^

P1000199

脱帽しているライスクッカー^_^;

パッキンの交換をしております

P1000200

お帽子はこちらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORAEのレストランオードブルご注文賜ります

2010年12月06日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

今年も「ORAEのレストランオードブル」やります!12/4には地元新聞に折り込みをさせて頂き、早速ご注文のお電話を頂戴しておりました。

誠にありがとうございます。

オードブルは1万円、7千円とございますが、ご予算でもお作り致しますので、気軽にお申しつけ下さいませ。

また昨年大好評だったキッズ専門の「KIDSオードブル」は、メニューもパワーアップして登場です。お肉料理やらデザートやら楽しさ一杯の三段重ねです。

お肉料理を盛り込んだミートオードブルはクリスマスに最適ですよ。

勿論、ハーフ&ハーフで2種類のお味をオーダー頂ける特大ピザもご注文を承ります。

「オードブルって実際、食べるものがないのよね・・・」のご意見をくませて頂き、今年もシェフが手作りの美味しさ、レストランの味わいをお届け致します。

是非、湖畔の杜レストランORAEの数々の品を今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

詳細は・・・・http://www.orae.net/plan.html#restaurant


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾EBCテレビ 「IRIS」の取材がありました

2010年12月05日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

ドラマ「IRIS」の放送が台湾でもこの12月から始まるという事で、台北のEBC(東森電視)の撮影がありました。

撮影にかかわるエピソードや、ビールや撮影メニューなどを取材していかれました。

台湾では毎日放送されるという事で、日々テレビの前に釘付け状態になるのでは・・・・との話も出ておりました。

今回の取材は放送前に秋田の食や観光地をPRするという目的で放送されるようですので、ドラマと共に秋田にも大いに関心をお持ち頂けるのではないかと期待しております。

台湾で人気なのが「秋田犬」だそうで、台湾での秋田PR犬は、「米香」という名前がつけれれていて今回は米香(ぬいぐるみ)も一緒に来県しておりました^_^

台湾での放送や映画上映も開始されるという事で、この冬もまだまだ歓迎ムード覚めやらぬ秋田県です^_^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする