オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

桜散る・・・茶源郷

2021年04月07日 | 和束町~茶源郷~


 今年は,天気と休日のタイミングが全くかみ合わず,満開の桜を愛でることができなかった.桜が散る前の日曜日,小雨が降りしきる中,朝早くから和束町へオートバイを走らせた.楽しみにしていた和束町祝橋の桜は,花が散っており,赤い実が目立っていた.



 和束町側の三国越林道起点にある一本桜は,木の下の方の花が散り始めていた.休日が後2日ほど早かったら,満開の花を見ることができていただろう.今シーズンは,本当にタイミングが悪かったとしか言いようがない.



 2021年は,緊急事態宣言に始まり,自粛をしながら春を待ちわびていただけに,自分と同じように残念な思いをした人が多いかもしれない.そして,気が付けば,茶畑は明るい黄緑色へと姿を変えていた.今年ももうすぐ新芽の時期がやってくる.



 去年の新芽の時期もたしか緊急事態宣言が発令されていたので,コロナ禍はこれで2シーズン目を迎えることになる.幸運なことにこれまでのところ,自分を含め,周囲でコロナウイルスに感染した人はいない.とは言え,感染者数増加の第3波の兆しが押し寄せている.まだまだコロナとは長い闘いになりそうだ.



 そんな人間界の出来事などに関係なく,桜は毎年きれいな花を咲かせ,儚く散っていく.満開の桜は見逃したけれど,今年も和束町の茶畑で,美しい桜を見れたことに感謝しなければならない.



 来年の春はきっと,コロナも収束し,何の不安もなく満開の桜を愛でていることだろう.

コメントを投稿