
2023年の京都南部は年明けから,天気の悪い日が続いている.関東から京都に越してきて5年目を迎えるけど,1月の京都南部の天気は,雨や雪こそ降らないもののあまりよくないことが分かってきた.

この時期の関東は風が強いけれど,雲ひとつない冬晴れの日が多い.一方で,京都南部ではほとんど風は吹かないけど,厚い雲が立ち込めていることが多い.晴れ間が出ていても,すっきりしない天気が続いてばかりいる.

そういう訳で,12月からオートバイの走行距離が伸び悩んでしまっている.関西に来てから,これほど走らなかった期間が続くのは初めてだと思う.それに1月末の最強寒波の襲来で,京都南部でも珍しく雪がよく降った.

しばらくは降った雪が解けないし,路面は凍結したままだと思うので,峠越えはちょっとの間お預けだ.それまでは尾鷲や熊野には行けそうにない.もう2か月もの間,青い海を見ていない.残念だけど仕方がない.それにこの寒波の下では,尾鷲や熊野でも寒い日が続いているかもしれない.

週末の日曜日には珍しく晴れの予報が出ているので,久しぶりに晴れ間の和束町を散策できればいいなと思う.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます