goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで旅して観たモノの記録

 Ôtobai de tabi site mita mono no kiroku.

サボ鼻道展望台

2022年03月28日 | 紀伊半島


 三重県は紀北町の国道42号線,古里トンネル脇にサボ鼻道という遊歩道の入口がある.そして,入口からすぐのところに展望台があるらしい.ここは何度も通っているが,トンネル脇に不気味な廃ホテルがあるので,展望台などある訳ないと思っていた.



 古里トンネルの脇にオートバイを停めて,廃ホテルの横を進んでいくと,すぐに展望台が現れる.展望台からは,古里海岸の沖合に浮かぶ大小さまざまの島を一望することができる.正面に見えるのは,赤野島という無人島だ.



 赤野島は,砂洲によって島同士が繋がっている.このあたりの海域は,サンゴ礁を形成するサンゴが生息していて,造礁サンゴ群生地として県の天然記念物に指定されているそうだ.付近には熱帯魚も生息しているらしい.



 この辺りの島々を総称して,紀伊の松島とも言うそうだ.サボ鼻道展望台は,穏やかな熊野灘の景色を静かに堪能できるすばらしい場所だった.この日は風が強く,残念ながら海がすこし霞んでいるように見えた.また機会があれば,寄ってみることにしよう.

コメントを投稿