お疲れ様でした。
それぞれの家庭のゴールデンウィークも終わりましたね。
我が家も、東京から帰省していた娘家族も、短い滞在を終え
帰って行きました。
やはり、寂しくなるものです…
5月4日主人の誕生日。
娘二人で考えてくれたサプライズ。
娘の家に入ると、渾身の飾りが賑やかに飾りつけられていました。
何も知らない主人が廊下を突き進むと
「わっ~!」と東京の娘家族三人が顔を覗かせました。
「どうした!」
「知らなかった~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と主人の顔は、笑みを浮かべています。
写真は、記念写真を撮ったものですが
娘に怒られるのを覚悟で掲載。(撮影者は私です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/8466578d063c90624e99a725f38b695c.jpg)
1か月以上前からの計画。
流れているのは、”バースディ”の音楽。
「よくもまぁ、上手に部屋を飾ってくれて~」
テーブルには、ケーキも載っています。
料理も、美味しそう~
心のこもったプレゼントに、それぞれ大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/a448fe820310d0057c58a05119f51224.jpg)
さすがに感情を余り表に出さない主人ですが
嬉しそうです。
やたらと「知らなかった、知らなかった…」を連発。
「お母さんも喋れないから大変だったのでは~」と主人。
そうなんです。
密かに準備するのも大変なのです。
飲まないビールを買ったり
クリクラを取っているので水しか飲まない娘家族用の
水6リットル購入に主人も「?」とは思ったようです
5歳の孫は、当日8歳の従兄弟の居る家に
早速「泊まりたい…」とおねだり。
たまにしか逢えない従兄弟なのに
仲良くしてもらいご機嫌でした。
翌日の5月5日は8歳の孫のお誕生日。
この日は、家族総出で外食でお祝いをしました。
手作りカードを家に持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/c5fb2c7b942a0a5e231fa330cdedacbc.jpg)
食後は、人出の多い場所を避けて穴場の
鳴尾公園で、サッカーをしたりドッチボールで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/67f1623abfd443206d79ec8a2cb1a3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/9b157e6b8c917d22ea7145b366243e2e.jpg)
私も、歳を忘れて参加しましたが
まだ小さい男の子なのでどうにか同じように
「は~は~」言いながら走り回りました。
夕食は、私の手作りです。
作る時間が余りなかったのですが
お昼に、外食したので考えての料理。
大したものはありませんが
「美味しい~」と皆が食べてくれたので「ほっ!」
娘が
「短い時間で上等!」と言ってくれました。
そうそう、先日行ったパスタの店”ボーノボーノ”にも行きました。
赤いブドウジュースを、先日こぼして飲めなかったのでやっぱり注文。
「飲む?」と孫に勧めたら気に入って半分づつにしました。
やっと、飲む事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、コップが高いので孫がこぼさないように
しっかりと掴んだまま飲んでもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一人の娘が遠方なので正月以来なのですが
たまに家族全員で顔を合わせると
やはり嬉しいものです。
そして、遠い所を帰ってくれて
「有難う~
」
孫達が、それぞれに元気に育っていることが嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
一番の感謝は、お婿さんです。
優しいからこんな楽しいサプライズが出来ました。
お婿さんに 感謝!
我が家の、楽しいゴールデンウィークも終わりました。
それぞれの家庭のゴールデンウィークも終わりましたね。
我が家も、東京から帰省していた娘家族も、短い滞在を終え
帰って行きました。
やはり、寂しくなるものです…
5月4日主人の誕生日。
娘二人で考えてくれたサプライズ。
娘の家に入ると、渾身の飾りが賑やかに飾りつけられていました。
何も知らない主人が廊下を突き進むと
「わっ~!」と東京の娘家族三人が顔を覗かせました。
「どうした!」
「知らなかった~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
と主人の顔は、笑みを浮かべています。
写真は、記念写真を撮ったものですが
娘に怒られるのを覚悟で掲載。(撮影者は私です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/8466578d063c90624e99a725f38b695c.jpg)
1か月以上前からの計画。
流れているのは、”バースディ”の音楽。
「よくもまぁ、上手に部屋を飾ってくれて~」
テーブルには、ケーキも載っています。
料理も、美味しそう~
心のこもったプレゼントに、それぞれ大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/a448fe820310d0057c58a05119f51224.jpg)
さすがに感情を余り表に出さない主人ですが
嬉しそうです。
やたらと「知らなかった、知らなかった…」を連発。
「お母さんも喋れないから大変だったのでは~」と主人。
そうなんです。
密かに準備するのも大変なのです。
飲まないビールを買ったり
クリクラを取っているので水しか飲まない娘家族用の
水6リットル購入に主人も「?」とは思ったようです
5歳の孫は、当日8歳の従兄弟の居る家に
早速「泊まりたい…」とおねだり。
たまにしか逢えない従兄弟なのに
仲良くしてもらいご機嫌でした。
翌日の5月5日は8歳の孫のお誕生日。
この日は、家族総出で外食でお祝いをしました。
手作りカードを家に持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/c5fb2c7b942a0a5e231fa330cdedacbc.jpg)
食後は、人出の多い場所を避けて穴場の
鳴尾公園で、サッカーをしたりドッチボールで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/67f1623abfd443206d79ec8a2cb1a3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/9b157e6b8c917d22ea7145b366243e2e.jpg)
私も、歳を忘れて参加しましたが
まだ小さい男の子なのでどうにか同じように
「は~は~」言いながら走り回りました。
夕食は、私の手作りです。
作る時間が余りなかったのですが
お昼に、外食したので考えての料理。
大したものはありませんが
「美味しい~」と皆が食べてくれたので「ほっ!」
娘が
「短い時間で上等!」と言ってくれました。
そうそう、先日行ったパスタの店”ボーノボーノ”にも行きました。
赤いブドウジュースを、先日こぼして飲めなかったのでやっぱり注文。
「飲む?」と孫に勧めたら気に入って半分づつにしました。
やっと、飲む事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、コップが高いので孫がこぼさないように
しっかりと掴んだまま飲んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一人の娘が遠方なので正月以来なのですが
たまに家族全員で顔を合わせると
やはり嬉しいものです。
そして、遠い所を帰ってくれて
「有難う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
孫達が、それぞれに元気に育っていることが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
一番の感謝は、お婿さんです。
優しいからこんな楽しいサプライズが出来ました。
お婿さんに 感謝!
我が家の、楽しいゴールデンウィークも終わりました。