①世界最高齢の80歳の三浦さんが3度目の
エベレスト登頂に成功し、今日ヘリで下山。
登頂までの努力は、大抵の人では到底無理な話。
本人もさることながら、家族そして周りの人の
協力なしでは今回の登頂達成はありえなかったであろう。
本当に、驚きと「おめでとうございます。」の言葉だけです。
最近では、カメラマンも同行したので
登頂時の写真も、すぐにニュースで流れた。
②富士山が世界遺産へ
富士山は、本当に日本の象徴ですね。
近くで眺める富士山に神々しく思いました。
市原すぐるさんの一コマ漫画に「旨い!」と
拍手しました。
余り面白かったので、切り取っていました。
③サンケイ新聞の夕刊に読者投稿の”夕焼けエッセー”があります。
最近の内容が、我が家と同じだったので一人で笑いました。
というのは、最近出回っているグリンピースの話しです。
亭主関白のご主人が、最近では豆むき担当とか…
足元に、豆が一個転がっていた。
けど、今日はましだ~と言う話。
私は、グリンピースご飯が大好き。
子供が小さい時は、娘に豆むきを頼んでいました。
やはり、よく豆が転がっていた…
豆は、むく時に沢山袋に豆さんが入っているので
むいていて飛び出すことが多いですよね!
最近はと言うとやはり何もしなかった主人がむいてくれます。
まさか、こんなにまでお手伝いしてくれるとは
夢にも考えられなかった現役時代。
グリンピースの豆ご飯が嫌いと、たしか昔言っていたし
最近まで思い込んでいました。
ところが
「豆が入っていない!」と主人から催促。
「えっ!嫌いではなかった?」
「いいや~」
いつから好きになったのでしょう?
わざわざ、豆を省いて茶碗にご飯をついでいました。
嗜好も変わったのか?
自分でむいている豆が好きになったのか?
取りあえず、旬の今時。
我が家は、豆ごはんが続いています。
エベレスト登頂に成功し、今日ヘリで下山。
登頂までの努力は、大抵の人では到底無理な話。
本人もさることながら、家族そして周りの人の
協力なしでは今回の登頂達成はありえなかったであろう。
本当に、驚きと「おめでとうございます。」の言葉だけです。
最近では、カメラマンも同行したので
登頂時の写真も、すぐにニュースで流れた。
②富士山が世界遺産へ
富士山は、本当に日本の象徴ですね。
近くで眺める富士山に神々しく思いました。
市原すぐるさんの一コマ漫画に「旨い!」と
拍手しました。
余り面白かったので、切り取っていました。
③サンケイ新聞の夕刊に読者投稿の”夕焼けエッセー”があります。
最近の内容が、我が家と同じだったので一人で笑いました。
というのは、最近出回っているグリンピースの話しです。
亭主関白のご主人が、最近では豆むき担当とか…
足元に、豆が一個転がっていた。
けど、今日はましだ~と言う話。
私は、グリンピースご飯が大好き。
子供が小さい時は、娘に豆むきを頼んでいました。
やはり、よく豆が転がっていた…
豆は、むく時に沢山袋に豆さんが入っているので
むいていて飛び出すことが多いですよね!
最近はと言うとやはり何もしなかった主人がむいてくれます。
まさか、こんなにまでお手伝いしてくれるとは
夢にも考えられなかった現役時代。
グリンピースの豆ご飯が嫌いと、たしか昔言っていたし
最近まで思い込んでいました。
ところが
「豆が入っていない!」と主人から催促。
「えっ!嫌いではなかった?」
「いいや~」
いつから好きになったのでしょう?
わざわざ、豆を省いて茶碗にご飯をついでいました。
嗜好も変わったのか?
自分でむいている豆が好きになったのか?
取りあえず、旬の今時。
我が家は、豆ごはんが続いています。