窓から見える樹木が、激しく揺れている。
発達中の低気圧の影響で、各地で荒れた天気となっています。
朝から降っていた雨は止んでいるので、いくらかましかな・・・
朝から、主人の病院への送迎をしました。
どういう訳か、車が混んでいた。
主人は「”ごとび”でもないのに・・・」と、助手席で呟く
雨と突風なので、運転手も用心して運転しているのかな?
こんな時は、慌てない慌てない・・・
午後から、いつもの会の中で特別に4人の仲間で、新年初の囲碁打ちをするらしく
アルコールは飲まないのですがビールとつまみ持参で
嬉しそうに出かけました。
私は、今年初の新年会。
今日の新年会、別の新年会の時間と間違えていたようで
夕方からの時間帯だった。(危なかったなぁ~)
封筒の紛失と時間の間違いの2回目のポカ・・・
大事でもなかったが、あとひとつあるかな?
頂いている、この時期の柑橘の柚子とかぼすが台所の籠に入っているので
中途半端な時間が出来たので、ポン酢つくりを始める。
冬の季節は、特に鍋が美味しい~
たっぷりの野菜を入れての鍋、主人は大好きです~
その時その時で、食材の中身は変わりますが
寒い日は、特に部屋も身体もポカポカと温もります。
そんな時の手作りのポン酢は、特に美味しい・・・
柚子とかぼすをそれぞれに絞る。
その間に、他の調味料を鍋で温め、冷えたら
搾りたての果汁を加えると柑橘類の香りが漂う。
これで、暫くは鍋の時に間に合いそうです。