今日の晩ご飯

覚書として毎日の晩御飯のメニューを
書き留めておきます。

お肉控えめのわっふうメニュー&初めての水羊羹♪

2006年05月22日 22時25分01秒 | 和食
~鶏肉ときのこのスパイシーバター炒め~

材料:しいたけ・ぶなしめじ・えのき・
鶏胸肉
鶏肉は予めレンジで2分ほど加熱しておき、
フライパンで焼き色を付けたらきのこ類を
加えてミックスペッパーを振り、バターで
炒めて出来上がり



~竹輪とひじきの炒め煮~

材料:竹輪・ひじき・ごぼう・
ミックスベジタブル
材料を油でサッと炒めたら
めんつゆ(ストレート)で
煮詰めて出来上がり



~ジャガベーサラダ~

材料:じゃがいも・ベ-コン・レタス・
プチトマト・スクランブルエッグ

*ジャガイモは皮の付いたまま
スライスしてレンジで過熱し
塩コショウしてマッシュし
ベーコンは1cm角に切り
クッキングペーパーに挟んで
2分半ほど加熱して混ぜる。
*あら熱が取れたらマヨネーズで
和え冷蔵庫で冷やしておく
食卓に出す前に盛りつけて出来上がり



~ふじっこピーマン~

ピーマンは千切りにして、ラップを
かけて1分加熱し、塩こんぶを混ぜて
出来上がり



~ナスときゅうりのあっさり漬け~

*ナスときゅうりを斜めきりにして
ナイロン袋に入れ塩を入れから良く揉み
15分ほどそのまま置いておく。
袋の隅を切り水分を出す。
おろしショウガを加え、冷蔵庫で冷やし、
食卓に出す直前におろしショウガを天盛り
にして出来上がり

今日は、ショコラさんのレシピを
お借りして、水羊羹に初挑戦しました
レシピはこちらからどうぞ

*今回は、粉寒天1袋に対し、水400ccで
溶かしました



~お仏壇用です~



~容器に入れ、粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やす~



~1時間以上冷やし固まったら容器から取り出し、食べ易い大きさに切る~



~おやつに頂きました~

甘さ控えめで、とても美味しくできました
家族にも大好評でした


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます

ピンボケ写真にゃ理由がある♪

2006年05月21日 21時49分54秒 | 中華








今日は、が簡単に作れるものでイイよ
と言ってくれたので、お言葉に甘えて冷凍ものや
チルド食品で手抜き料理になっちゃいました

晩御飯のメニュー
*ジャンボシュウマイ(チルド)
*豚カルビ串焼き(冷凍)
*天乙さんの天ぷら(宙海ちゃんからの頂き物)
*ツナとミックスベジタブルのサラダ(唯一自分で作ったもの)
*水餃子のスープ(冷凍スープ付き)


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます


で、写真がピンボケなのは何故かと言います
と、昨日出かけたときにに中古
のデジカメを買って貰いそれで撮っている
からなのです
デジカメが壊れてから昨日までは、
で撮っていたのですが、景色とかも撮るには
やはりデジカメの方が良いかなと思って
探してみました
SDカードが使えるのとお値段が手ごろ
だったので、即決で購入することに
自分で買うつもりだったのですが、
が買ってくれるというので、
またもや甘えちゃいました
まだ慣れないので手ぶれしてピンボケ
になっちゃうのです~



~昨日買って貰ったデジカメ~

携帯より小さくてコンパクト
明日から練習しま~す



~今日のグラジオラス~

長さを測ったら一番ながい葉で
68cmありました
先の方が重たいのか折れそうに
なるので、割り箸で応急措置
しましました

色々なパンの成形法を練習&持ち物バトン♪

2006年05月21日 15時42分56秒 | パン
~ロゼッタ形・ハート型(プレーン)・編みこみ型~

紐を作る時に、力を入れすぎて
シワシワに



~ミルククリームを使った、ねじりパン・ハート型パン・月型パン~

カメリア170gに、ライ麦粉30gで
豆乳140ccでみかさんのリッチパン
の配合で2回に分けて焼成しました
ミルククリームが溶け出てちょっと失敗
お味の方は美味しかったです





~二次発酵直後~



~過発酵を防ぐために後から焼く分は、ラップをかけて冷蔵庫へ~

ちょっと焼く時間が長かったのか
おこげになっちゃいました
次回は、1つの成形法をじっくり練習
した方が良いかも

←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます


宙海ちゃんのところから持ち物バトンを
頂いてきたので、早速回答したいと思います

1.財布はどんなものを使っていますか?
2.携帯ストラップは付けていますか
3.手帳は持っていますか
4.カバンはどんなものを使っていますか
5.カバンの中身は?
6.自慢の一発ギャグは?
7.バトンを渡す5人は?



1.去年のホワイトデーに
買ってもらいました
ほんとはピンクが好きなのでピンク色の
お財布が欲しかったのですが
使い勝手は良いです



2.ストラップは、沢山貯まったので
長い物を付けていたのですが、
最近近所の知人のお手製の
物を頂いたのでそれは付けてます。
あさりの貝殻にリリアン紐?を
巻きつけてあります
鈴も付いていて可愛いです



3.数年前に買入したシステム手帳。
中を替えて使えるので仕事している
時は重宝しました
最近は、それほど使うことはありませんが
の休みや、お友達と会う日など
を記入してます



4-1.普段使っているショルダー春夏用と
秋冬用の2種類あります。



4-2.お気に入りのピンクのカバン達。
手前左の篭タイプのものは、お出かけ用。
右の巾着は先日お友達から頂いたもので、
お買い物用にお財布を入れてあります。
後ろのしっかりしたバッグは、仕事に
行く時に使っていたものです。



5.お財布・携帯(は前出のため省略)
ティッシュ・タオル地のハンカチ・
手帳・シャチハタ付きシャーボ・
ギフト券です。

6.ダジャレやオヤジギャグは
よく言いますが、一発ギャグ
(持ちネタ)はないです

7.例のごとくここに置いておきますので、
どうぞご自由にお持ち帰り下さい

宙海ちゃん、いつも楽しいバトンありがと~


ちょっと遠出のバイキングランチ♪

2006年05月20日 21時06分37秒 | 外ごはん
~1回目のトレー~

揚げ物と、焼き肉、お茶



~揚げ物のアップ~

前回よりも種類が豊富になってました



~2回目のトレー~

海鮮串焼きと、スパゲティー2種
メンタイスパとシーフードのトマトソーススパ
どちらもとっても美味しかったです



~3回目のトレー~

アイス2種・黄桃・くずもち・ミニワッフル
1皿の量が多かったのか、今回は3回目にして、
デザートになり終了しました


←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます


チェリーロールパン&幸せ便♪

2006年05月19日 20時48分00秒 | パン
~チェリーロールパン~

みかさんのリッチパンの牛乳を豆乳に替えて
170gのカメリア+30gのライ麦粉で
焼きました
宙海ちゃんから頂いたチェリーソースを使って



~宙海ちゃんからの幸せ便~

幸せ便の名づけ親はくいしんぼうさんです
ステキなネーミングなので、頂戴しました




~チェリーソース~

お庭になったさくらんぼをソースに
して送ってくれました



~ヨーグルトムース~

ムースは、3人家族なので、一人2コづつ



~天乙さんの天ぷら(さつま揚げ)~

関西では、さつま揚げを天ぷらという
のですね



~白雪のふきん~

幸せの四葉のクローバー柄が、今の季節に
ピッタリで、このテンプレにもバッチリで
嬉しい贈り物でした

宙海ちゃん、沢山の美味しいものの
幸せ便をありがと~



~二次発酵直後~

*パン生地にメープルジャムを塗り、
チェリーソースを適量グラニュー糖をかけ
レンジで加熱して煮詰めたものを一緒に
巻き込み6等分する。
*ミニパウンド型に、切り口を上にして
3コずつ入れてオーブンの発酵で30分
発酵させる。



~焼成直前~

焼く前に切り口のところに
チェリーソースをトッピング



~お隣さんにお嫁入り~

焼きあがった1本を、同じパン作りの
趣味をもつお隣さんにプレゼント
お隣の奥様の方が大先輩でおこがましいのだけど、
ちょうどお仕事がお休みのようで車があったので
思い切ってお持ちしました
とっても喜んでくださり、今度はお隣の奥さんも
パンを焼いて持って来てくださるとのこと
楽しみにして待つことにします



~今日のおやつ~

宙海ちゃんから頂いたヨーグルトムース
を1つはプレーンで、1つはチェリーソース
をかけて頂きました
プレーンでも充分美味しいのですが、
ソースをかけて頂くとさらに美味し
かったです
見た目もレアチーズケーキみたいなのですが、
食べても濃厚で酸味が利いているので
チーズケーキかと思っちゃいました

←いつも読んで頂き、ありがとうございます拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
←こちらもポチっと御願いします

尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます





~今日のポチ~

今日はポチも狂犬病の予防注射の日。
それを知ってか知らずか昨晩ポチは
脱走しました
8時ごろふとポチの小屋をみると
もぬけのから
誰かに連れて行かれたのかな?とか、
道路に出て車に轢かれてないかな?
とか心配すれども、暗いので探す
訳にも行かず、1時間もすれば
帰ってくるだろうと皆が言うので
早く無事に帰ってきますようにと、
祈ってました
すると30分くらいしてから
はむパパさんが「ポチ帰ってきた」
と知らせてくれたのです~~
「よかった~もう心配したんだから~」
と言って家の中に入れてやりました

今朝は機嫌よくはむパパさんと歩いて
注射をしに行き、嫌がることも無く
すんなり帰ってきて、あとは玄関先で
こんな風にくつろいで
するポチでした
めでたしめでたし、おわり