こんばんは。
今日は、めちゃくちゃ寒かったです。
夜間に−5度まで下がって、日中でもプラスにならず午後3時になっても霜柱が溶けないままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/3fa6b8f9533847c88c29ab49ce2059de.jpg)
そんな、極寒の中、完全装備で作業をしました。(。ŏ﹏ŏ)
ピクチャーウインドウははめ殺し窓で開け閉めは出来ないので、通風のため欄間を使って網戸を作りました。
この欄間もヤフオクで1枚1000円位で落札したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/dab264ff4c748a577a37f9c54a235d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/6a0006bd4c33e5aa8a164d8b24b25fb3.jpg)
タッカーで裏側に網戸の網を貼ると表側はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/ac7d467d8821a9a9342ba2080426d2f6.jpg)
これを部屋の壁の上部に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/d09777ed4c9c1af040112c7834b9cacc.jpg)
欄間を使った網戸を取付け後、ピクチャーウインドウの壁に取り掛かりました。
壁の上部は採寸のしようが無かったので、ダンボールを当てて型紙を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/5c17e170ec93c07be98240f93aae6387.jpg)
型紙を使って部材を切り出して貼り、ピクチャーウインドウの上部を作って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/82808d64714841784b689dcc43eb1647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/abecb4eb2f42f47d2c3e7b0fc778a7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/292252dd29d59818a7e2b4999b5632b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/d8405357aa2369ff61c2499ac14fbf51.jpg)
日没までに、ギリギリ、板を貼るとこまで仕上げました。
かなりややこしい作業なので、この位までが精一杯でした。(*^。^*)
まぁ、それでも、着々と出来てきました。(^O^)v
今日は、めちゃくちゃ寒かったです。
夜間に−5度まで下がって、日中でもプラスにならず午後3時になっても霜柱が溶けないままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/3fa6b8f9533847c88c29ab49ce2059de.jpg)
そんな、極寒の中、完全装備で作業をしました。(。ŏ﹏ŏ)
ピクチャーウインドウははめ殺し窓で開け閉めは出来ないので、通風のため欄間を使って網戸を作りました。
この欄間もヤフオクで1枚1000円位で落札したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/dab264ff4c748a577a37f9c54a235d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/6a0006bd4c33e5aa8a164d8b24b25fb3.jpg)
タッカーで裏側に網戸の網を貼ると表側はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/ac7d467d8821a9a9342ba2080426d2f6.jpg)
これを部屋の壁の上部に取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/d09777ed4c9c1af040112c7834b9cacc.jpg)
欄間を使った網戸を取付け後、ピクチャーウインドウの壁に取り掛かりました。
壁の上部は採寸のしようが無かったので、ダンボールを当てて型紙を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/5c17e170ec93c07be98240f93aae6387.jpg)
型紙を使って部材を切り出して貼り、ピクチャーウインドウの上部を作って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/82808d64714841784b689dcc43eb1647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/abecb4eb2f42f47d2c3e7b0fc778a7ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/292252dd29d59818a7e2b4999b5632b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/d8405357aa2369ff61c2499ac14fbf51.jpg)
日没までに、ギリギリ、板を貼るとこまで仕上げました。
かなりややこしい作業なので、この位までが精一杯でした。(*^。^*)
まぁ、それでも、着々と出来てきました。(^O^)v