こんばんは。
ひと作業終わって、何時もの温泉に来ています。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/c133920989cd5350d0ddb0052d693c0e.jpg)
冬場はあまり汗もかかないので、毎日熱いお湯で身体を拭くだけにしていますが、週に一回は寛兵衛の湯にやって来ます。
いや〜、極楽、極楽!(≧▽≦)
さて、建設作業の方ですが、今日はモール貼りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/e81a9d466b5812a92c78bd0360874200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/1ef0b8b56fc8e8b11e94e44ede7a4b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/32bf31ee56165aa422552f8a927dbe66.jpg)
正確な切断と角度切りが必要ですので、愛用のテーブル丸ノコを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/2415e392cc7869a58eaef9b8d65ad009.jpg)
縦でも横でも完璧な角度切りが出来るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/addcaac316d177504751584440f35806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/3a4dcc8b2fc81ac54eeb0f87d87c68a4.jpg)
こんな作業には必需品です。
ミリ以下の繊細な切断が必要ですので、そんなには進みません。
腕の見せどころです。(笑)
段差がある所などは、こんな複雑な切れ込みを入れたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/e36f10b143e316a4d0e7cc15a30b593d.jpg)
今日、出来たのはここ迄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/a78e5cf2ca56e79c0e23bcd449fc0625.jpg)
このモールを付けることにより、板の繋ぎ目やビスの跡、隙間等を隠して重厚な感じに仕上げて行きます。(^o^)v
ひと作業終わって、何時もの温泉に来ています。(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/c133920989cd5350d0ddb0052d693c0e.jpg)
冬場はあまり汗もかかないので、毎日熱いお湯で身体を拭くだけにしていますが、週に一回は寛兵衛の湯にやって来ます。
いや〜、極楽、極楽!(≧▽≦)
さて、建設作業の方ですが、今日はモール貼りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/e81a9d466b5812a92c78bd0360874200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/1ef0b8b56fc8e8b11e94e44ede7a4b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/32bf31ee56165aa422552f8a927dbe66.jpg)
正確な切断と角度切りが必要ですので、愛用のテーブル丸ノコを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/2415e392cc7869a58eaef9b8d65ad009.jpg)
縦でも横でも完璧な角度切りが出来るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/addcaac316d177504751584440f35806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/3a4dcc8b2fc81ac54eeb0f87d87c68a4.jpg)
こんな作業には必需品です。
ミリ以下の繊細な切断が必要ですので、そんなには進みません。
腕の見せどころです。(笑)
段差がある所などは、こんな複雑な切れ込みを入れたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/e36f10b143e316a4d0e7cc15a30b593d.jpg)
今日、出来たのはここ迄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/a78e5cf2ca56e79c0e23bcd449fc0625.jpg)
このモールを付けることにより、板の繋ぎ目やビスの跡、隙間等を隠して重厚な感じに仕上げて行きます。(^o^)v