廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

雨水貯水槽の水量計も出来ました。

2018-10-12 19:20:00 | セルフリフォーム
こう言う物は、故障が無い様にシンプルがベストです。

材料は、先日買っておいた、伸縮棒

と発泡スチロールのブロック、数字シールにスチロール板

で合計400円でした。

先ず、発泡スチロールにドライバーを突き刺して下穴を開け

そこに、伸縮棒を伸ばして固定の上で突き刺しました。

このブロックを水面に浮かべれば、水位の上下によって棒が上下すると言う、簡単な仕組みです。

貯水槽の屋根にドリルで穴を開けて

伸縮棒を通し、

貯水槽の点検口から下に降りて

伸縮棒をフロートになるブロックに突き刺し、水面に浮かべました。

そして、棒が垂直に上下するよう、もう1箇所を固定して

スチレンボードを細く切ってポンプ小屋にボンドで貼り

布テープで目盛りを作って、数字ステッカーを貼りました。


水位を棒で測ったら25センチ

でしたので、25センチの所に目盛りを合わせ、上下の目盛りも表示しました。

これで、水位に合わせて目盛りが上下するので、残量が一目瞭然です。

それに、10センチで約1トンなんで、目盛りが6なら残量6トンと分かりやすいです。

遠目でも良く分かります。

仕上げとして、目盛りシール等が雨で剥がれないように、手持ちの残っていたクリアラッカー

を吹いておきました。

これで、当分は劣化しない筈です。
(*^^)v

良い主婦になれるでしょ(笑)

2018-10-12 16:34:26 | セルフリフォーム
タイヤ交換に出たついでに、ガソリンが勿体無いので、買い物をしてきました。

業務スーパーでメッチャ立派なキャベツが165円。

表面が緑の濃い葉が付いてるやつは、一層めくって使わなければならないですが、これはめくって有るので、一層目から使えます。(^_-)

その他、卵2パック、食パン2パック、あんぱん1袋、ビビンバ1袋、蓮根スライス1袋

を買って、税込み953円でした。

この分量で10日分はあります。(^・^)

そして、タイヤの交換ですが、神戸の安いタイヤ専門店に電話で聞いたら前後で21,000円程と言われたので止めて、Amazonで前後セットで買ったら、

なんと、送料無料の税込み6,885円でした。(*^^*)

これで、タイヤを交換したら、また10,000キロくらい走れそうです。

バイクのタイヤがパンク(T_T)

2018-10-12 13:22:29 | セルフリフォーム
バイクのタイヤも日本一周で限界まですり減っていたので、近々自分でタイヤ交換をしようと思っていました。

でも、それより先に今日出掛けようと100mくらい走って、変やと思って確かめたらリアタイヤの空気が抜けていてペシャンコでした。

パンクやなと思って、引き返して空気を入れて水をタイヤの表面にかけてみましたが、穴が見つかりません。

バルブも割れたりしていません。
極小さな穴が開いてたりする様です。

明日までにタイヤを注文していたのでは間に合わないのでバイク屋に行きました。

でも、行き付けの店には適合するタイヤは無く、そこから西脇市内のバイク屋に問い合わせてみましたが、どこも置いてませんでした。
(。ŏ﹏ŏ)

仕方が無いので、Amazonで注文し、到着は水曜日です。

バイク屋に行く前にタイヤに空気を2気圧入れましたが、バイク屋で測ったら、減って無かったので、明日の朝までで、殆ど減って無かったら、下道で尼崎まで用事で出掛けます。

流石に高速は、バーストするかもですので、乗る気はしません。

もう、走行1万キロを超えたタイヤで限界を明らかに超えてるので、真ん中は薄薄です。(笑)

でも、このタイヤでこの前、愛知県まで超速で往復したので、今考えると良くバーストしなかったものです。(^^ゞ

まぁ、今まで大丈夫だったので明日は、余り空気が抜けて無かったら、空気入れを持ってバイクで出掛けます。

ガッツリ抜けてたら車にしますかね。

貯水2.4トン!(^o^)v

2018-10-12 10:34:12 | セルフリフォーム
おはようございます。

昨日はそこそこ降ったので、貯水量を棒を突っ込んで調べたら24センチ。

つまり、約2,4トン貯水できました。

もう、暫く水は存分に使えます。

で、いちいち棒を突っ込んで貯水量を見るのも手間ですし、今日は外からひと目で貯水量が見える
「貯水量計」
を作ろうかと思っています。