廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

害虫≒害獣 メッチャ働いた!!

2018-10-15 20:28:00 | セルフリフォーム
電柵を立て直しして

もう、疲れついでに、やってしまおうと5畝半、ひたすら桑で畝立てをしました。

畝立てをしてる最中に、発芽直前のジャガ芋が、ゴロゴロと転がっていました。


一応全部埋め直しましたが、どうなる事か。
(。ŏ﹏ŏ)

タイトルに
「害虫≒害獣」
と書きましたが、害虫も害獣もほぼ同じと言う意味です。

例えば、蚊に刺されたら迷わず叩き潰したり、飛んでるだけで殺虫剤で殺したりしますよね。

私の畑仕事は趣味の様なもんなので、まだ良いですが、お百姓さんとかにとっては、害獣は害虫よりクセの悪い物で、猪とかに畑を荒らされると死活問題です。

叩き潰せるなら叩き潰したいでしょうが、大きくて強いので漁師さんとかに頼みます。

漁師さんが駆除すれば大喜びです。

ところで、都会に住む人は、鹿や猪を駆除したり、獲って食べるのは野蛮だとか言う人がいます。

虫なら殺して良くて、獣なら可哀想なんでしょうか?

それとか、牛や豚は殺して美味い美味いと言って食べるのに、野生の豚である猪なら可哀想なんでしょうか?

昔、職場で漁師さんが獲って来たカモを貰って、私が解体処理して食べた事があります。

精肉して、鴨鍋にしたのは、皆んな美味しいと言って食べてましたが、私が解体するところを見ていた人は、
「そんなとこを見たら食べるの、もう無理」
と言って食べなかったです。

猪だって、漁師が獲って精肉して、牡丹鍋になってたら、ほぼ全員、美味しいと言って食べるだろうにね。

都会に生きる人って、とてもワガママなんだねって。
そんな事を、ふと思いました。



忘れてた柿の収穫(^^ゞ

2018-10-15 14:16:28 | セルフリフォーム
さっき、ふと、柿を収穫して無かったなと思い付き、収穫に行きました。

でも収穫に行くのが遅すぎたので、多くの柿が、こんな状態で

熟れ過ぎで、既に落果した物も多く、収穫出来たのは、ちょっと熟れ過ぎのも含めて12個だけでした。(ToT)

う〜ん!まだ、熟れてないときに見たら30〜40個はあったのに残念!

来年はちゃんと熟したのから順番に採っていこうと思いました。(^^ゞ

ハーフマラソンくらい体力使った!(≧▽≦)

2018-10-15 13:34:00 | セルフリフォーム
朝から、先まで1ミリも休まず草刈りに専念していました。

そして、こんなんが

こんなんに


なりました。(*´∀`)

更に、枝を折られた果樹

も剪定して

果樹の下草

も、しっかりひいておきました。

更に、作業をやり出すと止まらないので、畑の横の貯水槽

も雑草で辿り着けない状態になっていたので、刈り取りました。

刈り取った草の山が二山分で


すごい量です。

1ミリも休まず、ターボ状態で動き続けたので、ハーフマラソンくらい体力を使いました。(笑)

今から、遅めの昼食をして、柵を立て直します。

電柵周りの草刈りから

2018-10-15 09:59:43 | セルフリフォーム
おはようございます。

今日は電柵下の草刈りをして、電柵を再設置します。

電柵周りは、2週間位前に除草剤を撒いて枯らして有るのですが、枯れ草でも電柵に触れた状態で雨でも降るとアースしてしまうので刈り取ります。

防草シートを破らないように鎌で手刈りです。

特に刃こぼれはして無いですが

150m位刈るので、切れ味でだいぶ作業の進み具合が違ってくるので刃をカミソリ並に研いでおきます。

剃刀並になりました。

さぁ、作業開始です!(≧▽≦)