goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

敦賀へは「ぜいたくな時間と空間の中で」・・・

2009年03月24日 21時55分25秒 | ⑳’09年始・東海~関西~北陸
2009年 1月5日


午後8時過ぎ、敦賀行き新快速は米原を出発しました。



車内は大阪あたりの混雑がうそのように、人がまばらとなり、そしてひっそりと・・・
すっかり趣きを変えて、夜汽車らしくなってきました。。。


そして、ここからは北陸本線。

かつて、「18きっぷ族」はこのルートを、米原止まりの新快速からローカル列車に乗り換え、福井、金沢へと向かってました。
(湖西線経由でも乗りかえで)



でも、今はなんと、、、



その新快速が敦賀、つまり福井県まで乗り入れるようになりました。

すごいことですよ、これ!


それも、西の姫路、あるいは播州赤穂から乗り入れるのですから、、、


だから、、、



「兵庫~大阪~京都~滋賀~福井」



これだけ通り抜けるわけです。

まるで特急列車ですよ、この府県名、そして数を見れば!


でも18きっぷで乗れちゃう!
(名古屋の新快速も)

関東でこれだけ長い距離を走るのは「湘南新宿ライン」なんでしょうが、速さも設備も全然違うから、比べものになりませんね!
ホント、関西&中京の方がうらやましいです。




そんな新快速、、、


実は、米原からは各駅停車となります。
なので、小さな駅に何度も停まり・・・
そして徐々にスピードもローカル列車並みになってきました。



同じ電車に乗ってるのに、大阪あたりと全然違い。。。




でも、ラッシュのストレスから開放されて、なんか段々心地よくなってきました。。。



そして、20時半ころ、、、




近江塩津駅到着。


ここで、特急の通過待ちのため、5分くらい停車。



再びホームへ出ました。





あたりは真っ暗・・・

ひんやりと空気が張り詰め・・・

ホームには誰もいなくて・・・

そして、電車の音以外は何も聞こえず・・・・

さらに、車内は、、、
数えるほどしか人がおらず・・・・・




旅する人間の「ぜいたくな時間と空間」がそこにありました。。。

車内のワンセグ率、異常に高し・・・

2009年03月24日 19時32分14秒 | ⑰Suzukkyは見た!
午後1時半頃、用事があって電車に乗ってたら・・・




車内のワンセグ率、「異常」に高かった。。。。。




そりゃ、そうだよなぁ・・・・・






あれだけ白熱すれば、だれでも気になるよ。






でも、ウチのケータイは、、、
ワンセグなんて無くて・・・・・(泣)






で、用事が終わってケータイ見たら、、、、、




まじっすかっ???(笑)
すげーーーーーーーーっ!!!








サムライジャパン、優勝、おめでとう!!!
\(^O^)/