ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

い~ばらきでいろんなめずらし~もんみてきたっぺよっ!(笑)

2010年03月03日 01時25分17秒 | ⑨国内をあちこち・・・
いきなりですが、、、



茨城弁で話します・・・




「あのぉ~、このまえのにちよーび、い~ばらきのなかみなとにぃ、しんせきにあいにいってきたっぺよっ・・」
「それで、いろんなめずらし~もんみてきたから、しゃしんいろいろとってきたっぺよっ・・」





・・・・・「よその人間」ってバレバレなので、元に戻しますね。。。(苦笑)


まず、めずらしいものその1!




偕楽園駅。

この駅、水戸駅の手前の、もちろん偕楽園のすぐそばにあるのですが、開業するのが、梅祭りのある週末土休日だけ。

つまり、年に10日前後しか開いてないんです!
しかも9時半~15時と”時間も限定”!

さらにはホームは下りのみ。
上り線(水戸→上野等)にはホームがありません。
よって偕楽園を見学してから上野に向かう時は水戸駅まで行くことになります。。。

でも、期間中は「特急スーパーひたち&フレッシュひたち」も停まるので便利ですよ!



普段はどの列車も停まらないので、こうして駅を撮れるのはめったにありません。




さらに車内の「次の停車駅は、、、」も撮りました。
鉄分多い人はこういうところも逃しませんよっ!(笑)



次に、、、




「茨城空港」のビールのラベル!

親戚が集まったお昼ごはんのときに撮ったのですが、、、

今、あれだけ散々言われてるのに、また空港が開業しちゃいます。。。
ホントに大丈夫なんでしょうか???
てか「祝開港」って、いったいどれくらいの茨城県民の方が喜んでるのか???


でも、このラベルは、ネタとして面白い!(笑)
本当はビンごと持って帰りたかったけど、さすがに重い・・・(汗)
なので、撮るだけにしました。。。




そして、そのあと、車に乗ったのですが、、、


途中、海に近いところを通って、、、



でも、この日、何があったか、みなさんご存知ですよね・・・



こんな時に「津波警報」です。。。


お昼ごはんを食べてる所からも海が見えたので、正直、ハラハラドキドキでした。。。
まあ、予報よりも津波が小さく、被害があまりなかったようでよかったですが・・・


でも、街中の道路は、いたるところで警察が監視してて、海に通じる道路では交通整理や通行止めになってたりしてました。
あと時々、渋滞にはまってしまいました。。。

さらに消防がアナウンスしながら巡回してて、本当に尋常じゃない時間に遭ってしまいました。。。




画像は那珂川の橋の上からケータイで。
何人もの人が橋上から海を眺めてましたが、ここでも波は多少あった程度で、ごく普通のようでした・・・


そして、そのあとは用事が済んだので、、、




ひたちなか海浜鉄道の「撮り鉄&乗り鉄」タイムとなりました。
ノスタルジックな国鉄型の気動車で阿字ヶ浦まで乗ってきました。
(先回の「私はどこへ行ったでしょう?」答えがこの路線の那珂湊駅です!)

いやぁ、、、懐かしいです。
しかも普段は運転しないので本当にラッキー!

ちょっと感動でした・・・

ただ、これを書くと一回では終わらないので、このお話は後日改めてゆっくりと・・・(苦笑)



とにかく、この日はいろいろあって、「ブログネタとして充分使える話題ばかり」でした。(笑)



あっ、最後に、、、



よく茨城を「いばらぎ」と言ってる人がいるけど、これって間違ってるっぺよっ!(笑)


「いばら”き”」だっぺよっ!!!



「いばらぎ」って言ったら、、、





「いばらぎ」ゆうたら、大阪の「茨木」やさかい、間違えたらアカンでっ!(笑)



すみません、言葉めちゃくちゃで・・・(汗)

大糸線の雪景色 その1!

2010年03月03日 00時40分50秒 | 2010・2月・リヴェンジ大糸線&More!
2010年2月9日 午後2時半ころ
大糸線 南小谷~糸魚川


南小谷を出発した赤い気動車は、、、




白い山の中を、姫川に沿ってのんびりと走ります。。。



と言えば聞こえがいいですが、、、



この区間、かなり険しいです。



その自然の風景は、段々「キバ」を見せ始めます。。。



断崖絶壁の谷間を、川に沿って走り、、、




トンネルに何度も入り、、、






橋を渡ることも何度も!




時には「落石&雪崩よけ」のスノーシェルターの下をも通り、、、


もちろん、カーブや坂を音をきしませながら走り、、、


そんな圧巻で、かつ絵になる風景を、見ることができます。
間違いなく1分に2度、感動するでしょう。。。


その厳しい自然環境がゆえ、雪が降るとすぐ運休になってしまいます。
(事実、3年前も、この2月の能登号の後に乗ろうと思ったら、大雪でバス代行になってしまった・・・)


でも、それだからこそ、わざわざ乗りに来て眺める価値があると思うのです。
新しい気動車になっても、また冬に乗りに来たいと思ってますから・・・
もちろんキハ52が走り続けてくれるのならば最高なのですが。。。


次回も雪の大糸線をご覧ください。
お楽しみに!