昨日はズッシリ、どっしりしたベーグルを焼いたので、今日は米粉を混ぜてふわモチっとしたベーグルを焼きました。米粉は強力粉に二割ほど混ぜました。特に理由はなく、いつもの勘で・・・作っちゃいました
成型の写真撮り忘れてしまったのですが、成型の時点では問題なくベーグルの形をしていました・・・でもケトリング⇒焼成へと進むにつれて嫌な予感が


なんとベーグルの穴が
おへその様になってしまいました。なんか「あんぱん」みたいですよね~
でも、味はふわモチっとしていて美味しかったです。
こんな写真アップしてもいいのかしら?と思いつつ
アップしちゃいました。

昨日のズッシリどっしり「香ばし五穀ベーグル」をカットするとこんな風でした。
本当にズッシリどっしりなのが伝わったかな~お腹には一個食べるとどっしりきました。

ベーグルを4つしか焼かないと私の口に入ってこないと思い、今日は倍量作りました・・・ケトリングの時にかなりドタバタしました
ケトリング後すぐにオーブンにいれなきゃ~と慌てて作業が空回り
お湯の温度を85℃からスタートさせたものの最後の一個は何度だったか
やっぱり初心者には4つが適度な量なのかも・・・
しばらく作っていなかったベーグルですが、ちょっと火がついてしまったかも
参加しています!!

にほんブログ村
↑ポチッ!と応援お願いします




なんとベーグルの穴が



でも、味はふわモチっとしていて美味しかったです。
こんな写真アップしてもいいのかしら?と思いつつ


昨日のズッシリどっしり「香ばし五穀ベーグル」をカットするとこんな風でした。
本当にズッシリどっしりなのが伝わったかな~お腹には一個食べるとどっしりきました。

ベーグルを4つしか焼かないと私の口に入ってこないと思い、今日は倍量作りました・・・ケトリングの時にかなりドタバタしました



やっぱり初心者には4つが適度な量なのかも・・・
しばらく作っていなかったベーグルですが、ちょっと火がついてしまったかも

参加しています!!

にほんブログ村
↑ポチッ!と応援お願いします