2020年12月27日小山コミュニティチャペル礼拝 『一番お世話になったお方に』(ヘブル7:24~25より)
2020年12月27日 年末感謝礼拝メッセージ メモ
■タイトル:『一番お世話になった方に』
■聖書箇所:ヘブル7:20~28
■中心聖句:ヘブル7:24~25 イエスは永遠に存在されるので、変わることがない祭司職を持っておられます。したがってイエスは、いつも生きていて、彼らのためにとりなしをしておられるので、ご自分によって神に近づく人々を完全に救うことがおできになります。
・今年最後の礼拝になりました。
・いくつかのことをお勧めしたい。
①思い出される罪が示されたなら、神様の前で告白し、赦しをいただきましょう。
②神様の恵みを感謝しましょう。
③2021年に向けて新しい力と導きをいただいていきましょう。
・イエス様は、神と人とを結ぶ「祭司」!
・イエス様は、頼りになる「永遠の祭司」!
・イエス様は、私たちのために、とりなし続けておられる。
・イエス様によって神様に近づくなら、完全に救ってくださる!
1.イエス様は、イエス様を信じるあなたのために、いつも、とりなし続けておられます!
・この1年、つらいこともあったでしょう。イエス様のとりなしがあったのです。
・「どうして?」と思うこともあったでしょう。イエス様のとりなしがあったのです。
・感謝なこともあったでしょう。イエス様のとりなしのおかげです!
・イエス様は、とりなしつづけてくださっている!
・イエス様のとりなしの目的は?救いを完成させるため!
・彼らのためにとりなしをしておられるので、ご自分によって神に近づく人々を完全に救うことがおできになります。
・大掃除。たいへんですね。しかし、やり始めると楽しい!
・オーブントースターを掃除しました。きれいになる!
・頼まれたわけでもない。期待されてもいない。でも、やり出したらきれいにしたくなる!完成させたい。
・神様の御性質の表れではないか。完成させたい、という願い。
・神様は、私たちの救いを完成させてくださる。イエス様のとりなしによって!
2.あなたは、イエス様に頼っていますか?イエス様に感謝していますか?
(あ)イエス様に頼りましょう!
・自分の気分を当てにするのではない!
・喜びの時、悲しみの時。(キリスト教用語でなら)恵まれているとき、そうでないとき。順調なとき、不調なとき。
・自分の行いによって神様に近づくのではない!
・「大船に乗ったつもりで…」という言葉がある。まさにその気持ちで!
・イエス様のとりなしを思い出しましょう!あてにしましょう!
(い)イエス様に感謝しましょう!
・感謝の祈りをささげていきましょう!
・ところで・・・
3.なぜ、イエス様は、永遠の祭司の務めを果たすことができるのでしょうか?それは、イエス様が、完全ないけにえとして、ご自分をささげられたからです!
・27節 イエスは、ほかの大祭司たちのように、まず自分の罪のために、次に民の罪のために、毎日いけにえを献げる必要はありません。イエスは自分自身を献げ、ただ一度でそのことを成し遂げられたからです。
・「イエスは自分自身を献げ、」すなわち、いけにえとしてご自分をささげられた!
・イエス様の十字架の贖いの死!(参考 ヘブル9:26)
・そのゆえに、イエス様は、永遠の祭司の務めを果たすことがおできになる!!
■宣言:イエス様、あなたは、十字架において、完全ないけにえとしてご自分をささげられ、永遠の祭司となられました。あなたのとりなしを感謝します。これからもあなた頼っていきます。