◆Good News!小山コミュニティチャペル発!

いい話(Good News)はないかな…。あります!小山コミュニティチャペル(小山CC)牧師、万年宣義のブログです。

2021年4月25日小山コミュニティチャペル礼拝メッセージ 要旨『復活されたイエスの顕現の目的』(ヨハネ21:1~14より)

2021年04月30日 | ♪ 聖書からの話―礼拝メッセージなど―

2021年4月25日礼拝メッセージ 要旨

■『復活されたイエスの顕現の目的』  

■聖書箇所:ヨハネ21:1~14

■中心聖句:ヨハネ21:9 こうして彼らが陸地に上がると、そこには炭火がおこされていて、その上には魚があり、またパンがあるのが見えた。

 

・よみがえられたイエス様、すでに2度、弟子たちに現れてくださった。今日の箇所は3度目の記事(14節)。

・ペテロは「漁に行く」と5人の仲間たちに声をかけた。「私たちも」、と他の弟子たち。

・1節 ティベリア湖畔(ガリラヤ湖 参6:1)へ。彼らの故郷、ホームグラウンドへ。

・3節 一晩中の漁にもかかわらず収穫なし! 

・4節 夜明け頃、イエス様が来られた!「岸辺に立たれた」弟子たちにはわからない。

・5節 弟子たちに声をかけるイエス。「食べる魚がありませんね」(声が届く距離、8節 200ペキス=約90メートル)

・弟子たち、正直に答える「ありません」 

・6節 岸辺に立つ男の不思議な指示。「舟の右側に網を打ちなさい。そうすれば捕れます。」

・そのとおりにする弟子たち。おびただしい魚が!網を引き上げられないほど!

・7節 イエスに愛された弟子=ヨハネは、気づく!「主だ」 ペテロは上着を着て!湖に飛び込む!

・8節 他の弟子たちは網を引いて陸地へ。  

・9節 BBQ!炭火、魚、パン。イエス様が用意してくださった!

・10節 イエス、捕れた魚を持ってきなさい、と。 11節 網を陸地へ。魚は153匹!(※深い意味?数えただけ?)

・12節 イエス、「さあ、朝の食事をしなさい。」 13節 イエス、パンを取り、分けてくださった。魚も。

 

・今日は、この聖書箇所から、「復活したイエス様が現れてくださった目的」(顕現の目的)を学びたい。

 

1.イエス様の顕現の目的、それは、ご自分が復活されたことを、証人となる弟子たちにはっきりと示すためでした!

・一番重要なこと! 

・4/4礼拝にて。第一コリント15章から、学んだ。福音を信じ救われる。福音の中心はイエス様ご自身!そして、イエス様の十字架と復活!

3節~ キリストは、…私たちの罪のために死なれたこと、また、葬られたこと、また、…三日目によみがえられたこと、また、ケファに現れ、それから十二弟子に現れたことです。

・イエス様は念入り!復活されたイエス様は弟子たちに現れてくださいましたが、今日の箇所は3度目!

・ペテロは説教の中で今日の聖書箇所の出来事を印象深く取り上げている。

・使徒10:40~41 神はこの方を三日目によみがえらせ、現れさせてくださいました。民全体にではなく、神によって前もって選ばれた証人である私たちに現れたのです。私たちは、イエスが死者の中からよみがえられた後、一緒に食べたり飲んだりしました。

・この顕現は、歴史的なもの。選ばれた証人たちである12使徒に、イエス様は現れてくださった!実際に目に見える姿で。いっしょに過ごせる姿で。  ・これと同じレベルでイエス様と会うことは、私たちが求める分ではない!

・私たちは、証人たちからの証言、すなわち聖書の言葉、を受け止めるのです!その時、信仰の目をもってイエス様を見る事ができるのです!イエス様と会うことができるのです!

・イエス様の顕現の目的、それは、ご自分が復活されたことを、証人となる弟子たちにはっきりと示すためでした!

 

 

2.イエス様の顕現の目的、その2は、イエス様が弟子たちのそばにいることを示し、励ましを与えるためでした!(そして、イエス様を信じる私たちのためにも!)

・4節 夜が明け始めていたころ、イエスは岸辺に立たれた。

・以下の箇所も同じように!20:14 マリアへ。20:19 トマスを除く弟子たちへ。20:26 トマスを含む弟子たちへ。

・8節 岸から舟まで、イエスから弟子たちまで、200ペキス=約90メートル。声が届く範囲。

・※古い言葉で「夜声八町」というのが。夜鳴きソバなどの物売りの声、夜の静かな時間帯、8町(1町は約109メートル:つまり8町=約872メートル)のかなたまで届くということらしい。

・イエス様は、いまだに途方に暮れている弟子たちを励ますために現れてくださいました。

・よみがえったことを示すためだけなら、2回現れたなら十分ではないでしょうか。

・途方に暮れ、手持ち無沙汰になり、漁に出かける弟子たちのこともイエス様はご存じ。そして、その彼らのところへ来られた。  

・それは、そばにいることを示すためでした!そして、励ましを与えるためでした!

・私たちのためにも、イエス様はそばにいることを示してくださいます。

・みことばの約束を通して!

・信仰の歩みを通して!

 

 

3.イエス様の顕現の目的、その3。必要を満たすお方として、弟子たちに食べ物を用意するため!(私たちのためにも!)

・3節 一晩漁をしても何も捕れなかった。

・食べる魚は「ありません」(:5)

・9節 炭火、魚、パン。 もちろんイエス様に従って大漁だったのだが。

・12節「さあ、朝の食事をしなさい」 

・13節 パンを取り、与えられた。魚も同じように。給仕してくださった。

・イエス様は肉の糧も用意してくださるお方なのです。日ごとの糧を祈りも求めるように命じられたお方なのだから。

・イエス様は、私たちの必要をご存じで、その必要を満たしてくださるお方なのです!

・そのことを示すために、あえて、この場面で弟子たちに現れてくださったのです!

・私たちの必要もイエス様はご存じ!

・そして、そこに来てくださる!

・そして、満たしてくださる!

 

 

・イエス様は、私たちの罪の身代わりに、十字架で死んでくださったお方、そして、復活されたお方です。

・復活されたことを証人である弟子たちにはっきりと示してくださいました。

・それとともに、イエス様は、愛とあわれみと恵みとに満ちあふれているお方です。

・ともにいてくださるお方!インマヌエルであるお方!

・そして、必要を満たしてくださいます。

・今も生きておられるこのイエス様に信頼していきましょう!イエス様に信頼して、一歩一歩進んでいきましょう!

 

宣言:イエス様、あなたは確かに復活され、弟子たちに現れ、救い主であること示してくださいました。そればかりか、ともにいて励ましてくださり、また、必要を満たしてくださいます。私たちはあなたに信頼して歩んでいきます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿