尾崎まことの詩と写真★「ことばと光と影と」

不思議の森へあなたを訪ねて下さい。
「人生は正しいのです、どんな場合にも」(リルケ)
2005.10/22開設

名人

2005年11月24日 14時08分31秒 | 短詩集
誰にも悟られず
ゆっくり死んでいくこと
こんなふうに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓枠 

2005年11月24日 14時04分14秒 | 詩の習作
バスの揺れる窓枠に
切りとられる風景
見えない海の水平線がわずかにたわみ
見えない楕円の夕陽が沈んでゆきます

見えない母よ
見てはいけない妹よ
ぼくは見えないことばかり
愛して生きてきました

つまり今挨拶できるものを
ことごとく愛せなかった
今朝のパンを
感謝もなく食べました
食べていることを
そばからに忘れながら

愛がないと
去る者ばかりです

間違っているのは
見えない景色ではなくて
見えない僕 
だった 
ですね

ご覧のとうりです
見えない母よ
見てはいけない妹よ
そして
見えない神よ
あなたがたにしか
見えない
僕の有様は

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察

2005年11月24日 13時55分20秒 | 詩の習作
指を見ている
それは先程まで
銅や銀やアルミニウムで出来た
小銭を数えていた
自分の指である
商いをしていた指である

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ない

2005年11月24日 12時34分48秒 | 短詩集
背中には胸がある
胸には背中がない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記録(2005.10,11,12月)

2005年11月24日 12時27分36秒 | 読書記録
読書記録(2005.10,11,12月)

10月 1日読了
「批評理論」 丹治愛 講談社選書メチエ

10月 3日読了
「中原中也・哀しみからはじまる」 佐々木幹郎 みすず書房

10月 7日読了
「メルロ=ポンティ」 熊野純彦 NHK出版

10月17読了
「ボードレール全集 Ⅱ」 阿部良雄訳 ちくま文庫

10月30日読了
「ボードレールの詩学」 山田兼士 砂子書房

11月7日読了
「現代詩の魅力」 嶋岡晨 東京新聞出版局

11月 8日読了
「孤独のチカラ」 齋藤孝 パルコ エンタテイメント事業部出版担当

11月14日読了
「谷川修太郎詩集 1」 谷川俊太郎 集英社文庫

11月21日読了
「谷川俊太郎詩集 2」 谷川俊太郎 集英社文庫

11月23日読了
「詩がわかる本」 ジェィムズ・リーヴズ 武子和幸訳 思潮社

11月26日読了 
「シュタイナー入門」 西平直 講談社新書

12月8日読了
「近大文学の終わり」 柄谷行人 インスクリプト

12月9日読了
「朔太郎とおだまきの花」 萩原葉子 新潮社

12月13日読了
「猫町」 萩原朔太郎 画・金井田英津子 パロル舎

12月16日読了
「闇ねこに会う」木澤豊 ドット・ウィザード

12月19日読了
「井伏鱒二全詩集」井伏鱒二 岩波文庫

12月27日読了
「中原中也」 大岡昇平 講談社文芸文庫

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記録 (2005.1/12~ )

2005年11月24日 11時15分07秒 | 読書記録
 読書記録(2005年1月~)


2005.9/25読了
「四元康裕詩集」 四元泰裕 思潮社現代詩文庫

2005.9/22読了
「ユング」 山中康裕 講談社選書メチエ

2005.9./18読了
[スピノザの世界」 上野修 講談社現代新書

2005.9/4読了
「ラカンと精神分析」 新宮一成 講談社現代新書

2005.7/29読了
「愛の手帖」 左子真由美 竹林館

2005.7/27読了
「物理学と神」 池内了 集英社新書

2005.7/23読了
「ボードレール全詩集Ⅰ」阿部良雄訳 ちくま文庫

2005.7/13読了
「中原道夫詩集」 中原道夫 土曜美術社

2005.7/10読了
「嵯峨信之詩集」嵯峨信之 思潮社

2005.7/8読了
「フロイト=ラカン」 新宮一成・立木康介編 講談社

2005.7/3読了
「フランス詩の森」 谷口正子 国書刊行会

2005.7/1 読了
「ダオ・クロニクル」 川中實人 竹林館

2005.6/30読了
「日高てる詩集」 日高てる 土曜美術社

2005.6/23読了
「詩遊び・神遊び」 久保寺亨 土曜美術社出版販売

2005.6/19読了
「谷川俊太郎の世界」 北川透 思潮社

2005.6/12読了
「新しい日本の少年詩 Ⅱ」 畑島喜久生 てらいんく

2005.6/9読了
「続・石原吉郎詩集」 石原吉郎 思潮社

2005.6/5読了
「うめぼしリモコン」 まど みちお 理論社

2005.6/3読了
「ウィトゲンシュタイン入門」 永井均 ちくま新書

2005.6/2読了
「もう一度会える」 葉 ショウ明 大和書房

2005.6/1読了
「山崎広光詩集・少女とえんぴつとことば」 山崎広光 竹林館

2005.5/31読了
「あ・い・た・く・て」 工藤直子  大日本図書株式会社

2005.5/31読了
「童話のつくり方」 木村裕一 講談社現代新書

2005.5/29読了
「ボードレール<パリの憂愁>論」 山田兼士 砂子屋書房

2005.5/24読了
「清岡卓行詩集」 清岡卓行 思潮社

2005.5/21読了
「次の時代のための吉本隆明の読み方」 村瀬学 洋泉社

2005.5/18読了
「ハイデガーとサルトルと詩人達」 市倉宏祐

2005..5/8読了
「高見順詩集」 高見順 思潮社

2005.4/30読了
「池井昌樹詩集」 池井昌樹 思潮社


2005.4/27読了
「心と言葉」 以倉紘平 編集工房ノア

2005.4/24読了
「高橋順子詩集」 高橋順子 思潮社

2005.4/18読了
「遠い声近い声」 堀 聡 藻川出版

2005.4/16読了
「文学ナビ 太宰治」 新潮文庫編 新潮社

2005.4.13読了
「詩のすすめ」 吉野弘 思潮社

2005.4/12読了
「私の現代詩入門」 辻征夫 思潮社

2005.4/11読了
「伊東静雄詩集」 伊東静雄 岩波文庫

2005.4/6読了
「朗読ナレーショントレーニング 日本の名作を演じる」 佐藤健児編 (有)雷鳥社

2005.4/4読了
「ハイデッガー=存在神秘の哲学」 古東哲明 講談社現代新書

2005.3/31読了
「村野四郎詩集」 村野四郎 白鳳社

2005.3/30読了
「三色ボールペンで読む日本語」 斉藤孝 角川文庫

2005.3/29読了
「世界が変わる現代物理学」 竹内薫 筑摩書房

2005.3/26読了
「現代日本女性詩人85」 高橋順子編 新書館

2005.3/22読了
「戦後詩」 寺山修司 ちくま文庫

2005.3/19読了
「これがニーチェだ」 永井均 講談社現代新書

2005.3/16読了
「八木幹夫詩集」 八木幹夫 思潮社

2005.3/15読了
「ラカン」 ダリアン・リーダー 朝倉輝一訳 株式会社現代書館

2005.3/5読了
「昭和詩史」 大岡信 思潮社

2005.3/2読了
「(続)飯島耕一詩集」 飯島耕一 思潮社

2005.3/1読了
「声のトレーニング」 小林由紀子 NHK出版

2005.2/27読了
「表現を味わうための日本語文法」 森山卓夫 岩波書店

2005.2/19読了
「言葉と無意識」 丸山圭三郎 講談社

2005.2/15読了
「大岡信詩集・自選」 大岡信 岩波書店

2005.2/9読了
「これが現象学だ」 谷徹 講談社

2005.2/8読了
「西脇順三郎詩集」 西脇順三郎 白鳳社

2005.2/4読了
「純粋病」 一色真理 詩学社

2005.2/3読了
「詩の両岸をそぞろ歩きする」 飯島耕一 清流出版

2005.2/2読了
「続続・鮎川信夫詩集」 鮎川信夫 思潮社

2005.1/31読了
「続・鈴木士郎康詩集」 鈴木士郎康 思潮社

2005.1/29読了
「続・長谷川龍詩集」 長谷川龍生 思潮社

2005.1/21「水口洋治詩集」 水口洋治 竹林館

2005.1/20読了
「吉本隆明」 吉田和明 現代書館

2005.1/17読了
「際限のない詩魂」 吉本隆明 思潮社

2005.1/12読了
「詩と言葉」 荒川洋治 岩波書店

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする