梅雨明けと同時にセミが鳴き出しました。
今日夕方、「カナカナ・・・」の声が聞こえました。
なぜかしら、ミンミンゼミの声は暑苦しく聞こえるのですが、カナカナは好きです。でも、結構大きな声です。
負けずに「ミーンミンミンミーン」と鳴いてるセミはうるさいけど、はっきり「ミ」「ン」と聞き取れるところがおもしろくて笑えます。
ちょっと、調べてみました。
「カナカナ・・・」と鳴くのはヒグラシなんですね。全国に生息していると書いてあったけど、故郷ではあまり聞いた覚えがないのです。主流?はアブラゼミでした。
「ミーンミンミンミーン」と鳴いてるセミがアブラゼミかと思いましたが、鳴き声そのままミンミンゼミなんですね。
夏本番です。
暑さに負けずがんばりましょうね。
お体、大切に!
今日夕方、「カナカナ・・・」の声が聞こえました。
なぜかしら、ミンミンゼミの声は暑苦しく聞こえるのですが、カナカナは好きです。でも、結構大きな声です。
負けずに「ミーンミンミンミーン」と鳴いてるセミはうるさいけど、はっきり「ミ」「ン」と聞き取れるところがおもしろくて笑えます。
ちょっと、調べてみました。
「カナカナ・・・」と鳴くのはヒグラシなんですね。全国に生息していると書いてあったけど、故郷ではあまり聞いた覚えがないのです。主流?はアブラゼミでした。
「ミーンミンミンミーン」と鳴いてるセミがアブラゼミかと思いましたが、鳴き声そのままミンミンゼミなんですね。
夏本番です。
暑さに負けずがんばりましょうね。
お体、大切に!