昨日は、副作用とポートの傷のチェックの通院日でした。
副作用は、いろいろありで報告。
採血結果は、白血球減少期で感染症に気をつけてください・・・と。
ポートの傷は問題ないのですが、テープかぶれが広範囲にわたって赤くなっていて、先生もびっくりしていました。
元々皮膚が弱いのにプラス、抗がん剤の影響だろうということでした。
手術後のテープもこんなになるかも・・・と心配です。
そのかぶれ、首の付け根あたりにもあり見えるんですよね。
冬なら完全に服で隠れて見えないのにな・・・ショックです。
色が薄くなるのは、かなり日数がかかるみたいです。
術前抗がん剤点滴もあと2回です。
順調に行けば・・・という想定で、手術の話がありました。
まず、手術前に一通りの検査(MRIやCT)をして、その結果で手術日や術式が決まるようです。
と、言っても乳腺外科は金曜日が手術日と決まってるそうです。
検査日の予約はすでに入れてくれてました。
たぶん、9月中旬に2週間入院の予定です。
その後は、放射線治療と分子標的薬点滴が14回続きます。
続くったら、続く・・・・・・・・なのだ~。
がんばれ、自分
ファイト~だニャ~
副作用は、いろいろありで報告。
採血結果は、白血球減少期で感染症に気をつけてください・・・と。
ポートの傷は問題ないのですが、テープかぶれが広範囲にわたって赤くなっていて、先生もびっくりしていました。
元々皮膚が弱いのにプラス、抗がん剤の影響だろうということでした。
手術後のテープもこんなになるかも・・・と心配です。
そのかぶれ、首の付け根あたりにもあり見えるんですよね。
冬なら完全に服で隠れて見えないのにな・・・ショックです。
色が薄くなるのは、かなり日数がかかるみたいです。
術前抗がん剤点滴もあと2回です。
順調に行けば・・・という想定で、手術の話がありました。
まず、手術前に一通りの検査(MRIやCT)をして、その結果で手術日や術式が決まるようです。
と、言っても乳腺外科は金曜日が手術日と決まってるそうです。
検査日の予約はすでに入れてくれてました。
たぶん、9月中旬に2週間入院の予定です。
その後は、放射線治療と分子標的薬点滴が14回続きます。
続くったら、続く・・・・・・・・なのだ~。
がんばれ、自分
ファイト~だニャ~