ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

告知後・・・

2014年05月08日 14時48分45秒 | 乳がん
乳腺クリニックで乳がん告知を受け紹介された大学病院に行くまで、先が見えない不安で押しつぶされそうでした。
告知された日、主人にクリニックでの事を話しながら大泣きしてしまいました。
幸い、息子は塾でいなかったので良かったですが・・・。

夜になると、この先希望が持てない気持ちになり涙がポロポロ出て眠れない・・・。
ネット検索して、乳がんに関する事や先輩ブロガーさんのブログを読む、そんな毎日でした。

ちょうど、息子の大学受験と重なり昼間は息子の事で大変でした。
良いのか悪いのか、それはそれで忙しさで昼間は気が紛れていました。
家族が居たから何とか平静を装ってましたが、笑う事がなくなりました。


それと、ストレスでチョコレートが食べれなくなりました。
あんなに、チョコレートが好きだったのに・・・。

ちょうどバレンタインデーの頃、主人がいただいたチョコを味見しましたがおいしくないのです。
いいチョコだからおいしくないはずないのに不思議でした。

ストレスでこんなになるなんて、こんなこと生まれて初めてです。
食べれないのはチョコだけで、ご飯は普通に食べれるので良かったです。


この時期の宙ぶらりんの状態、とってもしんどかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知・・・2月7日

2014年05月07日 14時48分22秒 | 乳がん
2014年2月7日、紹介状を持って乳腺クリニックへ。
とにかく、予約しなくてはと紹介状が届いたので、以前かかったことのある乳腺クリニックに電話をしたら、運良くすぐの予約が取れました。

モヤモヤした気持ちだったけど、たぶん大丈夫だからって言い聞かせクリニックへ。
これも運良く、徒歩圏内に有名な乳腺クリニックがあるのです。
約3年前に人間ドックの乳がん検診でひっかかり受診し、その時は異常なしでホッとしたのを覚えています。その時に「1年に1回は受診してください」と言われてたにもかかわらず、嫌なこともあったのと忙しさで受診しませんでした。

受付で紹介状を出して、診察室に呼ばれました。
が、雰囲気が・・・。
先生が怒っていて「なぜ、1年に1回来なさいって言ったのを守らなかったの」と・・・。
先生、怒ってずっと舌打ちまでしてるのです。
その時点で、あ~、ダメだったんだと察しました。

マンモ、超音波・・・細胞診・・・。
超音波の最中に先生が
   「あなた、分かってる。ガンですよ」って。
   「どうして、言われたとおりに来なかったの」
   「言われたとおりに来ていたら・・・泣いてもしかたないでしょ」
   「言った意味がないじゃない、医者としてとても悲しい」
   「あなたみたいに人の話を聞いてないような人は治療も上手くいかないから」
などなど、がんを宣告されたうえ、人格まで否定するような事を言われました。
私にも言い分はありましたが、言い訳になるし言ってもこの先生には負けます。
初めて受診した時のズバズバ言う先生がとても苦手だったのと、この先生と紹介状を書いたじっちゃん先生の間で私の診断結果でゴタゴタがあったそうです。
結局は、言われたことを守らなかった私が悪いのです。
この先生、ズバズバ言って口は悪いけど腕は確かなんです。

で、言われたのは進行がんでステージⅡbで腋のリンパにも転移ありでした。
再発は2年くらい・・・。
肝臓まで転移していたらおしまいとまで言われ、目の前が真っ暗になりました。
詳しい検査結果が出たらそれを持って手術できる病院へ行くようにと、こちらの希望も聞いてその病院にすぐに予約を取ってくれました。


身近に乳がん経験者もなく、知識もない私は
  がん=死
  再発=死
としか考えられず、涙が止まりませんでした。
すぐに家に帰れず、近くの公園で缶コーヒーを飲みながら、これからどうしよう、どうしたらいいのかとグチャグチャになった頭の中を整理してから家に帰りました。

とても、辛い日になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじまり・・・人間ドック

2014年05月07日 07時53分09秒 | 乳がん
レディース健診を受けたのが1月23日でした。
今回は健保組合からのお知らせを見て、スタッフは女性で女医さんだし・・・ということで今までと違うクリニックで受けました。
ほぼ毎年受けている人間ドックですが、実は乳がん検診は3年くらい受けていませんでした。
今までのクリニックは、先生がじっちゃん先生で・・・ちょっと嫌だったんです。
男性に胸を触診(乳がん検査)されるのは、じっちゃんでも嫌でした。
乳がん検診を毎年受けなかったのは、そんなことも理由の一つでした。
今さら、言っても仕方がないので言いませんが、乳がん検診を受けなかった理由は他にもありました。


正式な結果は2週間後ですが・・・
 血圧がやはり高め・・・もちろん肥満。
 でも、心配だった糖尿病の方は大丈夫でホッとしました。

ただ・・・・・・・・・・・
乳がん検診の超音波で引っかかり、精密検査を受けてくださいと言われました。
健診結果と一緒に紹介状を送りますって言われました。
約3年前も引っかかって精密検査を受けましたが、その時は異常なしでした。
しかし、今回は何だかおかしいと感じました。
超音波で右側を時間をかけてたのと、マンモも右を・・・。
細胞診したことありますかと聞かれたりして、やはり変だな~と強く感じました。
健診結果と紹介状が届くまでの2週間待つのは不安でとても辛かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の状況2014年

2014年05月06日 14時01分54秒 | 自己紹介
今の状況を簡単に・・・

ただ今、専業主婦です。
2014年2月、まさかの乳がんの告知を受け闘病中です。

4月に息子が大学生になりました。
息子が大学生になり手が離れたら、パートに出たいとか1週間ほど帰省したいとか思っていましたが、まさかの病気の告知を受けこれからの人生が想定外のものになりました。
完治のない病気・・・仲良く共存していかないといけなくなりました。
やっと現実を受け入れることができたかな・・・。
まだメンタル面でも波があり不安定です。
2月乳がん告知、それから詳しい検査をして3月から治療開始・・・初発の治療が終わるのは来年になります。



卓球は・・・
  休部のままですが、たぶん試合で勝つための卓球はできないと思います。

ゴスペラーズは・・・
  専業主婦になって贅沢ができなくなったのでライブも行けないし、ファンクラブも辞めました。
ゴスの話題には、全くついて行けなくなりました。

マンドリンだけは、続けています。
ただ、これからの副作用で一時的に弾けなくなると思います。


これが、今の状況です。
このブログ、これからは乳がん闘病記になりそうです。
自分の記録として残したいと思います。
淡々と記事にできるかは自信ありません。
愚痴と弱音のオンパレードになりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのナポリタン

2014年05月05日 00時57分09秒 | 食べ物
子供の頃、食べていた「タカモリのナポリタン」です。

こちらでは売っていなかったので、たまに妹に送ってもらっていました。
このニワトリの絵のパッケージに懐かしい味が忘れられません。
中学生の時には、このナポリタンを自分で炒めてお弁当にしていました。

最近、近くのスーパーにあるのを発見しました。
○○フェアとかでなく、普通に陳列されていて感激です。
これで、いつでも食べる事ができます。
うれしいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、チロルチョコ

2014年05月03日 00時32分01秒 | チロルチョコ部
久しぶりにチロルチョコを買いました。
くまモンに釣られました。

「ジャージー乳ソフト」と「ジャージーコーヒー牛乳ソフト」の種類です。


くまモンのフードタオルプレゼントキャンペーン中だそうですよ。

http://www.tirol-choco.com/cp_kumamon/index.html
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする