プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*結婚式のウエルカムボードを作りました*

2016年02月22日 | 特別講習
大変、大変ご無沙汰してしまいました

皆様はお元気でお過ごしですか?

お教室の生徒さんやお子さん方も調子が悪い方がいらっしゃいましたが、もう大丈夫でしょうか?

季節の変わり目で花粉症も出てくる頃ですので、皆さんもお体には十分お気をつけくださいね。

私も色々あり病院通いが続き、最近は風邪もひいてしまいましたが、気力でなんとか頑張っておりますのでご安心ください




掲載許可を頂いています

先日、とても光栄な事にブログから『 結婚式のウエルカムボード 』を作りたいのです

初めての方からお依頼頂きまして、どんな感じにしたいのか何を飾りたいか等をお聞きして、試作したものを見て頂きながらアドバイスをしつつ

一緒に丸一日かけてマンツーマンでレッスンさせて頂きました。

初めてのご依頼。

初めての方

緊張症の私は数日前から落ち着きませんでしたが、何度かメールでやりとりをし、迎えた当日。

いらした方はとても可愛らしい方でした

お顔を拝見して私も ホッ

新しい出会いに感謝です!!





とても綺麗に三つ編みも編んでいきます!伸ばしもとてもお上手です!!

土台の編みもとても丁寧、数回に分けて焼き、綺麗に出来ました。




とりあえずここでランチタイムです





お星様の形のパン(半分にしたのでお星様じゃなくなってしまいました)

先日2016 ニューイヤーセミナーで習ってきた、美味しい美味しい 『 ポンプ・ア・ロランジュ 』

その記事はまた後日・・・

腹ごしらえの後は細かい作業に入ります。





彼氏さんや他の方にも、ちゃんとお一人で作ったという事を証明する為に写真を撮っておきましたよ

バラの花と葉っぱを作りました。とてもお上手です





彼氏さんが郵便局にお勤めということで、ポスクマを作りたいのです とおっしゃるので、

見本とまではいきませんが私なりに作っておいたものをお見せして参考にして作って頂きました。

真剣です!




この細かい作業、結構時間がかかります!本当に一日がかりです。

ミニパンも色々作りました 。





レイアウト確認です!






ほぼ丸一日、色んなお話をしながらご一緒させて頂きました。

出来上がる頃には、初めてお会いしたとは思えない程の絆も出来上がり





出来上がった素敵なウエルカムボードを前に

二人で『 出来た~ と大喜びでした!!





初めてということもあって、夜遅くなってしまいましたが、なんとか ご希望に添えたようで安心しました。

これからも通ってくださるという嬉しいお約束もして下さって、私も本当に嬉しい限りです *

幸せのお裾分けもして頂きながら、一生思い出に残るウエルカムボードの製作のお手伝いが出来たことに私も感激です

結婚式の当日、皆さんの反応がとても楽しみですね。





とうぞ、当日までお体には十分お気をつけてお過ごしくださいね。

心からお二人の幸せを願っています。

どうぞお幸せに~