皆さん、こんばんは。
手作りパンとお菓子の教室 『 プチ・ラパン 』 の ラパンです。
今日もお立ち寄り下さいましてありがとうございます*
皆さま、今日もお疲れ様でした。
昨日は息子が送ってくれた翁草の写真を載せた記事だったのですが
肝心の翁草のアップの写真が無かったですね。
2年前、田舎へ帰った時に撮った写真を載せていたので
繰り返しになりますが、その時の記事をまた読んで見て下さいね (*´︶`*)
(ここから2019年 5月16日の記事になります)
今日は朝から雲が広がり、隙間から少しだけ青空が見えているラパン地方です。
皆さんは大型連休どのようにお過ごしでしたか?

今年の連休は主人の実家の自分達の部屋を片付けるべく帰省してきました。
ほとんど物置化していましたので(笑)
使える時間は限られていましたので、みんなで頑張りました。
所沢の自分達の家も片付けしたかったので丸々八戸ではなく
2日の夜の新幹線で帰ってくる予定でした。
八戸までの帰りは息子と共に車で、金曜の夜中出発しました。
それが天気予報は東北はあいにく夜から雪マーク(>_<)
大丈夫〜?

明け方4時半過ぎごろ
ふと目覚めると桜の花が目に入りました。

どこのサービスエリアか忘れましたが、雪と桜が。
目覚めのコーヒーを買って、作ってきた、正確には私が帰る準備をしている間に作ってもらったホットドックで朝ごはん♪

ウマウマと思いながら
どんどん進んで行くと
こんな感じに!!

あ〜れ〜!!
真っ白!!

冬景色にビックリです!!
山を越えたのか雪は少なくなり

桜の花がたくさん目に入ってきました。
わ〜♪わ〜♪ 言いながら外の景色を楽しみました。





帰ってきたど〜♪

キツネさんを見つけ興奮するラパン!!
主人の実家に到着すると今年も可愛い翁草が玄関で出迎えてくれました。
でもあいにくの雪に埋もれていました。
ついたのはお昼頃だったので、南郷の道の駅でお昼を食べることにしました。

私は天ぷらと南郷蕎麦のセット。

主人は名前は忘れましたが、豚丼とお蕎麦のセット。
この豚丼も美味しかった〜♪

市内では桜が終わってしまったと聞いていたのに、この辺りはちょうど満開のようでした。

その日、たまたまいらした親戚の方が陸奥湊駅の朝市で焼き魚を沢山買って来たからと
持って来てくださいました。
その中の一つがこれ。

さあ、何のお魚かわかりますか?
大きい方が
鰊 ニシン
小さい方は
鰯 イワシ です。
でもその方は
鯖 サバ だと言い張るのです。
お父さんも
「それはニシンだろう!」と言ったのですが
「いやあ、サバだ!サバ!」と譲らない。
私も子供の頃からお魚は見ているので、その鱗はニシンでは?と思いましたが・・・
主人も同じ事を思っていたようで、お父さんも仕事柄魚には詳しいですから間違うはずもなく。
二人のやりとりを面白く聞いていました。
主人は「もしかしたら名札にサバとあったのかもしれないし、勘違いでお店の人がサバだと言って渡したのかもしれないしね。」とのこと。
なるほど。
私もイタリアンパセリのところに置いてあった苗を買って来て育てたら
何とセロリだった!いう笑い話がありますからね。

久しぶりに市場の焼き魚を食べました。
子供の頃は夏休み親戚の家に泊りに行った時、おばさんが真夜中に炭火で焼いたサバを持っていくお手伝いをした事があります。
外はまだ真っ暗ですが、市場はものすごい熱気です。
もちろん焼きたてのサバも食べた事があります。油が乗って本当に美味しいのです*
陸奥湊の駅には子供頃、母が背負いカゴを背負って一緒に買い物にも行きました。
とっても懐かしい場所です。
今も朝市は賑わっているのですね。
次の日は打って変わって良いお天気に恵まれ
雪の重みでクタッとなっていた翁草も元気に復活していました。
とっても可愛らしいお花です*

お花が終わるとツヤツヤの毛に変身した後、フワフワの綿毛になるのですよ*
老人の銀髪や老人の長いお髭のような形にフサフサとタネ柄が出来るのを例えて翁草というようです。

お天気に恵まれたのでちょうどお休みだった妹を呼び
弟の H 君が作ってくれたテーブルと椅子を引っ張り出して外でお昼を食べる事にしたのでした。
長くなったので続きはまた〜♪

この日はここで終わっています。

ではでは 皆さま
明日もどうぞお元気で
くれぐれもお身体に気をつけて下さいね🍀
皆さま、良い夢を〜*
おやすみなさい 

この風景、昔スキーに良く行っていた頃を思い出します。
故郷に帰られて、キツネを見かけるなんて、
これは、興奮しますね。
野生のキツネは見たことないですよ(@_@)
翁草で思い出すこと、たくさんあるんでしょうね
陸奥湊、どこだろうって地図を見てみました。
八戸に近いところなんですね^^
おはようございます。
オキナグサ、お花をアップでじっくり見たことがありませんでした。
黄色い雄しべの真ん中には髭のような雌しべがたくさん生えているのですね。
これが翁の髭になるのですね!
2年前、サクラと雪の景色に遭遇されたのですね。
今年もこちらでは桜の時期に雪が降りました。
翁草、このようなお花なのですね!アップが見れて嬉しいです!なんて綺麗な!!
おとなしめで品のある美しい色が素敵です!
関東の人間は雪景色を見るついついびっくりしてしまいますよね!!!
またキツネさんにも驚いてしまいますよね!!!
キツネさんが見れて羨ましいです〜♡
ネット検索して注文してしまいました。
四国ですが育つかなぁ~っと心配です。
でも、土も新しいのを買ってきて丁寧に
三鉢植えました。
来年が楽しみです。
それまで枯らさないように見守ります。
何か注意事項などありましたら教えて下さいませ。
帰省ラッシュが始まりましたね。
今年こそは帰りたかったのですが諦めました。
冬になると真っさらな雪景色の中に色んな動物の足跡があって楽しいのですよ♪
うさぎさんとかテンも居るみたいです。
熊も出るらしいですがこちらは勘弁ですね(^^;
陸奥湊は八戸の中の小さな駅です。
周りに市場があって、近辺の道路端は朝にはお店が沢山並んで昔はとても賑わっていましたよ。
翁草なかなか可愛いお花で、私はフサフサの季節に帰った事がないので見て見たいのですが、2度楽しめるって良いですね♪
最近は川に行く度にカワセミさんに会えるので、カワセミさんの写真だらけになってしまいました(笑)
大変ご無沙汰してしまい、ご心配をおかけしました。
リフィさんはお元気でいらっしゃいましたか?
この翁草シックな色合いでなかなか綺麗なお花なのですよ。
葉っぱも白い毛がツヤツヤ光って綺麗なのです。
雪景色やっぱりそうですか(^ ^)
沢山積もると大変ですが、何もかも真っ白に埋め尽くされた雪景色は銀色に光ってなんとも美しいですよね
狐さんの他にリスさんやテンも居ますよ。
息子はテンとカモシカも見たらしいです。
熊さんも出るらしいのですがそれはちょっと会いたくないですね(笑)
昨日もコメントのお返事に書きましたが、その後翁草は元気に育っていますか?
ネットでも売っているのですね。
3鉢買われたとの事、楽しみですね♬
元気に育ってくれる事を願っています💠