プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*特別講習 チーズホールブレッド & ムッシュポム ♪

2016年10月14日 | 特別講習
良いお天気でとっても気持ちが良かった所沢でした。

今日の講習はホワイトクラスさんでしたが、その前に9日 日曜日の特別講習から・・・


作ったのは 『 チーズホールブレッド 』と 『 ムッシュ・ポム 』





チーズホールブレッドは私も大好きでオススメのパンです。


とっても綺麗に出来ました!


 



『 ムッシュ・ポム 』はリンゴのフィリングが入ります♪


 


可愛さに 大興奮!!





この日も楽しくワイワイ作りました ♪

お疲れ様〜






O さん、可愛いお孫さんの為に ポム を極める!!とおっしゃっていました 。

モンブランアルミも沢山買ってくださいました。

いっぱいお孫さんに作ってあげてくださいね。





とってもいい笑顔、私まで幸せな気分に・・・






遠くから皆さんありがとうございました。


来月はプチ・ラパンオリジナルの 豚まん & パンダまん 。 ですね。



私も楽しみにしていま〜す


O さん、どうもありがとうございました ♪ 






*プレゼントにアイシングクッキー作りました*

2016年10月13日 | おうちパンとお菓子
昨日はお勉強会でした。

今月のパンも美味しかったですがそれはまた今度。

昨日帰ってくる途中、バスの中からいつも通り外の景色を見ていたら、東の方に

『 えっ?黒い煙?火事?!』



モクモクと黒煙が上がっておりました・・・ニュースでやっていましたあれです。

停電で主人は電車が止まって大変だったと言っていました。きっと大勢の方達も一緒ですね

私はギリギリ電車が止まる前に帰って来れたと言うことかしら。

寄り道せず帰って来て良かった・・・







前日いつもお世話になっている M 先生にプレゼントする為にアイシングクッキーを作りました。


たったこれだけなのに、アイシングクッキーって結構時間がかかります。


もっと色々やりたかったのですが、時間が無くてここまで。


でも楽しかった〜 ♪


綺麗に出来た物をチョイスしてラッピング


作るのも楽しいのですが、喜んでもらえるかなぁ・・・


と、ラッピングしている時間がとっても好きです



*生徒さんからの写真 *

2016年10月11日 | 生徒さんからの写真
本日2度目です。

明日はワクワク楽しみにしていたお勉強の日です。

クリスマスケーキのポスターもそろそろあるはずですね。

写真撮ってきま〜す



先日、チーズホールブレッドを習った K さんから とっても美味しく出来ました!』と写真付きでメールを頂きました。






とっても綺麗に出来ましたね

素晴らしい*






パート2に入るとこのメッシュ型を使って、キャロットブレッドも作りますからね。

お楽しみに〜 *






*特別講習 しおバターロール & ブルーベリートースト & 天使が一杯 ♡

2016年10月11日 | 特別講習
3連休、皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか?

運動会が無事に終わってホッとされている方々も多いかもしれませんね。

すっかり秋めいてきて、天気予報では『 もう半袖はしまって良いでしょう!』と言っていましたね。

私も急いで衣替えしなくては・・・

今回は28日 9月最後のお教室で可愛い天使が一緒に沢山きてくれた時の模様を・・・写真一杯です


作ったのは 『 しおバターロール 』『 ブルーベリートースト 』





双子ちゃん、お利口さんに手も出さずにじっとお母さんのすることを見ていました。こちらもお利口さんに一人遊び。





前回親子教室だったので、『 やりたい!! 』と言われるのかなぁ、と思っていたのですが、全く心配なし。




みんなとってもお利口さんでしたよ!!

このパンはベタつくので伸ばしがちょっと大変なのですが、Tさんは伸ばしがとっても上手で職人さんのようでした。ご本人、『 夢中でした!! 』と笑顔




待っていたらお母さんの作った美味しいパンが食べられる事をわかっていたのですね*




いないいないばあ〜 ♪
   懐かしい〜





一段落ついたところで、お先にお弁当タイムです。いいなぁ、私も食べたい





みんな美味しそうにパクパク♪





しおバターロールも焼けたので、さぁ、いただきましょう!!






 


おつかれさまでした*




おまけのパンダぱんも一緒に、お菓子はチーズマフィンでした





焼きたてしおバターロール 美味しかったですね


 


パンもお母さんからもらって美味しそうに食べてくれました。お家でまってるお姉ちゃんの分も食べた〜い!という声が聞こえてきました


 


パンダぱん、嬉しそう                 立った人差し指が可愛い*

    

この日も沢山癒してもらいました。

皆さん、来てくださってありがとうございました。

次回もお待ちしておりますね







そして、お土産ありがとうございました。

美味しくいただきました

*特別講習 豆味噌パン & バジルブレッド *

2016年10月10日 | 特別講習

26日月曜日





KさんとA ちゃん達がいなくなってしまったので、すっかり寂しくなってしまいました。

A ちゃん幼稚園はなれたかな? Rちゃんも元気にしているかしら?





豆味噌パン  中に甘辛い味噌とお豆が入っています。














涼しくなってきましたので、皆さん風邪などひかないように気をつけてお過ごしくださいね。

*真夜中の バターフィセル*

2016年10月09日 | おうちパンとお菓子
今日は特別講習でした 。

皆さん遠い所ありがとうございました*


その前に昨日の夜中焼いたパンを・・・






娘が昨日突然 『 フランスパン 作りたいからよろしく!! 』と電話をよこして

フランスパンは難しいので、バターフィセルを一緒に作りました。

それも夜の9時半過ぎから・・・




ちょっと色黒になったので、粉糖で・・・



もう1種作りたいと言っていたので、クランツも一緒に。

途中記憶が飛んでいました。

半分寝ながらの生地作り、立ったまま寝てましたよ 。

その後片付けやら色々していたら2時近くに 完全に寝不足です。

今も気がついたら眠ってました・・・





フィセルはお砂糖控えめのラスクに。


ちょっと限界なので、今日はこの辺で、おやすみなさい


*せんべい汁の季節がやってきた!と、今日の夕空*

2016年10月08日 | お料理
今日は凄い雨降りと思っていたら夕方には晴れて綺麗な夕空でした。

日中窓を開けると冷たい空気。

暖かいものが食べたくなったので、お昼はせんべい汁にしました。






普通の南部煎餅ではありませんよ。






おつゆに入れても解けないおせんべいなのです。


人参、ごぼう、キャベツ、しめじ、糸こん、豚肉、鶏肉、おネギ等など入ってます・・・


でも今回は糸こんにゃくが無かったのではいってません

おせんべいがもちもちした食感に変わります。


いい加減食べてからはたと思った

そういえば出来上がった写真は撮った事あるけど、煮えたおせんべいの写真撮った事ないかも・・・と。



で、こんな感じですか?






と、お代官様に聞くと


違〜う!はしの位置が〜!!


え?はし


こう?






ダメ〜!!







こうでしょう!!


あ、そうですか、なるほど・・・


つぶつぶは全粒粉だそうです。

11枚で380円で売ってるそうですよ。


散々、ラパンには無理!!とか、言われながらも


美味しくいただきました・・・






夕空が綺麗でした


*ひまわりクラス 食パン & キャラメル *

2016年10月07日 | パン教室
もう夜ですが心地いい風が入ってきます。

虫の音が秋を感じますね。

今日も良いお天気だったのに日中眠ってしまいました

やりたい事一杯あったのに・・・






今日は写真を送っていただいたので、水曜日のひまわりクラスさんの模様を少し





山形食パンは二つの山を揃えるのが難しいのですが、お二人とも丁寧に作ったので綺麗にできましたね*

美味しくいただきました。とメールをお二人から頂きました。

N ちゃん達はシチューにつけて美味しく食べてくれたそう

キャラメル包みも上手に手伝ってくれましたよ。

とっても気に入ってくれて、あっという間になくなったそうです。その後は市販のキャラメルを買わされたそう


食べやすいように少し小さくカットしてあげました。





お嬢ちゃんが風邪気味なので試食無しで帰られるとおっしゃるので、焼いている間に

サービスでオリジナルのパンプキンのケーキを頂きました

見直しを兼ねて作りました。が、有塩と無塩間違えて作ったのでちょっとしょっぱかったですよね、ごめんなさいね





今度の土曜クラスの方達は久しぶりにこちらを作るつもりですので、楽しみにしていてくださいね*

18センチのケーキ箱お持ちくださいね。


大型パンは空き時間の方が長いので結構ゆったり出来ましたね。






J さんのお子さんは朝食はご飯がいいらしいのですが、お母さんがパン教室の翌日だけは

『 パンで良い!! 』と言ってくれるんだそうです 。

嬉しいですね。

食パンも是非作ってあげてね。





N ちゃんが 『 おしりいっぱい と撮ってくれた写真。



来月は8日 火曜日 お待ちしていますね。

F さん、お元気ですか?お仕事は慣れましたでしょうか?

また始められそうな時はご連絡くださいね 。お待ちしています





  9日 日曜日のパン教室は10時から始めます。
   
   所沢祭り
がありますので、
                
  パン教室にお車でいらっしゃる予定の方はお手数ですが

  念の為に道路をご確認くださいね。よろしくお願い致します。


 チーズホールブレッド と りんごのパンを作ります。


  

*おしりパン?!

2016年10月06日 | おうちパンとお菓子
本日2度目です。

昨日の食パンを今朝トーストして食べたら

やっぱり美味しい〜

サクサク幸せ


もっと、食べたい・・・


で、


焼きました。






昨日、お母さんと一緒に来てくれた お嬢ちゃん。

焼けた食パンを見て


おしり、おしり!!


と、とっても嬉しそう 。

可愛い







今日はアップで・・・






J さんとMさん、ご自分で作った食パンのお味はどうだったかな?

是非、おうちでもチャレンジしてみてくださいね




*久しぶりのウォーキング ♪

2016年10月06日 | 日記
昨日はお久しぶりのひまわりクラスさんでした。

パート2の食パンとキャラメルだったのですが、カメラの電池切れですみません💦

外を見て一息ついていたら、病院だった事を思い出し・・・

思い出して良かった

運動不足なのでお散歩がてら歩いて行く事に。

テクテクテクテク、園芸センターは水曜定休日です。残念。

航空公園を抜けて・・・

ちょっと日が差して綺麗でした。






日が暮れるのが早くなってきましたね。

体が重くなったので以前のようにスタスタ歩けない・・・?





4時までにつかなくちゃ💦と早歩き

のわりには空を見るのが好きなので、写真は撮る・・・😅




あ〜、日が隠れちゃった・・・





で、また走る〜

ゼイゼイ、10分前にはなんとか着きました。

汗ダクで受付終了。

いい運動しました〜


*生徒さんからの写真 パンダパン*

2016年10月05日 | 生徒さんからの写真
曇り空の所沢です。

先日パンダさんを作りに来てくださった K さんがお家でカットしたパンダさんの写真を送ってくださいました。





可愛くできましたね〜 パチパチ


そして、なんとすぐもう1匹作ってくださって






忘れないうちにと思って・・・ とおっしゃっていました。


えらいです!!


いつもすぐ復習してくださる頑張り屋さんの K さんです。


なかなか真っ赤なドレンチェリーが無くて苦労しました!とおっしゃっていました。


一度作ってみると、ここがこうなって・・・とあとはスイスイ出来るようになりますので、


一杯パンダさん作ってプレゼントしてみてね*


O さん達もパソコンの方に是非送ってくださいね〜。お待ちしています。


眠くなってきました・・・


でも、これから防衛医大行ってきま〜す!!












*特別講習 スライスパンダパ〜ン ♪

2016年10月03日 | 特別講習
ドリカムの音楽を聴いていたらちょっと調子出てきました!

本日3度目です。

もう少し頑張りましょう♪

25日 日曜日は とっても楽しみにしていただいた 『 スライスパンダパン 』講習でした。

はい、可愛いパンダさんいきますよ!!


こちらは S さんのパンダさん、可愛く出来ました






皆さん、ちゃんと出来るからしら・・・とちょっと不安そうでした。






でもちゃんとお教えしますので大丈夫ですよ〜。


卵を塗り塗り・・・

どんなパンダさんが出来るか楽しみ楽しみ ♪





余り生地でミニパンダあんパン。





お疲れ様でした〜






私の作ったパンダさんとキノコスープとパンダあんパンを一緒にいただきました。





スープも好評

これにはしめじとえのきだけが入っていたのですが、O さん早速おうちで作ろうとしてくださったのに、

お買い物を頼んだらしめじでなくしじみが来ちゃったそう で仕方ないのでお味噌汁にしたそうです

しじみも体にいいし、美味しいのでしじみのお味噌汁 です。






S さん以外の方達はお家に帰ってからのお楽しみという事で、S さんだけパンダさんカット。





パンダさん捕獲

 


持参したパン袋に1個ずつ丁寧に入れて大事に包んで持って帰られましたよ

プレゼントされたのかな?





前日遅く武州ガスさんが来てくれてガスオーブンは無事に使えるようになり、めでたしめでたし!


パンダさんがいっぱいだからコンベックが使えないと不便極まりなかったと思うのですが・・・


『 明日、パン教室で沢山焼かなくてはいけないので本当に困るのです〜 』と訴えてしまいました。


結果はなんて事なくて無事6匹のパンダさんが焼けました。







今月はチーズホールブレッドと可愛いりんごのパンですね*

皆さん楽しみにしていてくださいね〜



  

*特別講習 パン・ペカン・フロマージュ & オニオンベーコンブレッド*

2016年10月03日 | 特別講習
どうも何か作らないと力が出ないですね、あれよあれよともう夜ですよ

せめてお教室のアップを・・・





24日土曜日は パンペカンフロマージュ と オニオンベーコンブレッドを作りました。





ピーカンナッツとクリームチーズが入ったとっても美味しいパンですよ






お菓子はチョコケーキ






プレゼントにもオススメですよ

いつもワイワイ楽しくおしゃべりしながらのパン教室。

そうそう、この日ケーキを焼いた後、パンを焼く為に余熱をしようと思ったらつかなかったのですよね

というわけで、ビルトインのガスオーブンで全部焼きました。

とりあえず、無事全部焼けて良かったです

お疲れ様でした。






焼きたてのペカンさんも、フワフワのオニオンベーコンブレッドも チョコケーキも好評でした






ペカンさんは紙袋でお持ち帰りでした*







オニオンベーコンブレッド、作ってみてくださいね

今月もお待ちしておりま〜す*



*もう10月だよ〜*

2016年10月03日 | 日記
キンモクセイの季節がやってきましたね。

好きな花の一つです。

外を歩いていると、甘い良い香りがあちこちからしてきます。

土曜日のお手伝いは珍しく荷物も少なかったので駅から行き帰り歩いたのですが、可愛らしい小さなオレンジの花が沢山、とっても癒されます・・・

可愛いワンコ達がお散歩していたり、公園では子供達が元気に遊んでいました。






カレンダーも今月を入れてあと3枚。

今月のうさぎさんカレンダーはハロインを意識してか黒うさぎさん。

月日の経つのは本当に早いですね。

少しだけだけどハロインの飾りも出さなくちゃね

お天気が悪いせいか、どうも力が出ないラパンです。