私立の出願を80%ほど終え、
あとは公立の出願に向けての準備中。
それにしても面接シートの日本語がすごい。
添削、というかむしろ全面改訂・・・。
そんな中に研修のレポートまで入って来て、
頭の中はもうお祭り騒ぎ。
ぐったりと眠る夜は、夢すら見ない。
昨日は、葛根湯を飲んでからステンドへ。
なんとはなしに風邪気味なので・・・。
工房自体は暖房でかなり暖かいのだけど、
ガラスの保管部屋は、とにかく凍るほど寒い。
新しい作品制作のためにガラスを選びに保管部屋に行くんだけど、
3分くらいで芯まで凍ってくる。
それでもしつこく居続けて、次の作品に合いそうなガラスを選ぶ。
次の作品には関係ないけど、素敵なガラスも見つけた。
ガラスの保管部屋は宝箱のようで、いつもワクワクする。
無色透明なガラスでも、少しずつ表情が異なる。
私はメインのところ以外は色のガラスはあまり使わないので、
無色透明なガラスは大好き。
今日も、白い筋雲がうっすらと入ったような無色透明ガラスを購入。
次は干支シリーズの寅を作る。購入したガラスは空の表現に合うなと思った。
出来上がった鳥の干支のガラスは、
光に透けると洋なのか和なのか、
ちょっと不思議な雰囲気を醸し出していて、
私としては成功だった気がする。神社に飾って欲しい。
あと11枚、作れるかなあ・・・。
ゆっくりとした楽しみ。
コーヒーを飲んで帰ろうかどうしようか迷い、
体調が優れないし寒いから早めに帰宅。
家でコーヒーを淹れて飲むと、何故だか眠くなって来た。
そこからあとは覚えてなくて、今に至る。
今は午前3時。。。
夕飯も食べず、すっかり、7時間は熟睡してたことになる。
子どもか!
研修のレポートは、5年次研修の閉校式の講演会を聞いて書く。
6年目の先生が、5年次の研修を受講する。
学校事情で閉校式は欠席せざるを得なかったので、
代替研修として、講演会の動画を見てレポート書いてくださいと。
金曜日、一人遅くまで残って動画を見る。
1時間以上あった。
個別支援学校や「母親学級」を横浜で初めて作った方のお話で、
障碍のある方から自分が学んだこと、
人は人の中で人になっていくこと、など、
体験に基づいた話だった。
とても良いお話だったのだけど、
「人は人の中で人になっていく」のだけど、
心の中で、判然としないものが残った。
それが何なのか、よく分からなかった。
今、これを書きながら、
人の中で、人は削られていくのだ、と思った。
レポートにはもちろん書かないけれど。
見方の違いだけなのかもしれない。
人の中で、感動を持って「自分は成長しているなあ」と感じる人は、
「人になっていく」って言えるのだと思う。
私は、時々、寂しく思うことがある。
結局、人に合わせていかないといけないのだなあと。
そう感じる時、自分の思いや考えが削られて行く気がする。
社会の中で上手く、自分を表現できていないのだなあと思う。
ちょっと、人から逃げたくなる時もある。
だからなのか、ガラスの無表情は落ち着く。
1ヶ月くらい、ずっとステンドやってたいなあ・・・。
くたびれてたのか、
Twitterでつぶやく気力もなかった。
流れて行くタイムラインを見てるのも疲れる気がして、
ちょっと離れていた。
ソーシャルメディアって、意外に気力がいる。
これから、ちょっとだけご飯を食べて、
夜明けを待ってみる。
疲れているときは、真夜中の静けさが心に沁み入る。
いろいろ衝撃が大きかった。
外からの衝撃に、まだまだ心が弱いと思う。
春に向けて、ちょっとずつ元気を蓄えて、
人の中で成長して行けるようになっていたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます