皆様、新年あけましておめでとうございます。
おかげさまでたくさんの方に支えられて、今年は新たに「店舗」を経営することになります。
皆様に末永く愛されるお店になるよう、努力して参る所存です。
今年も小さなこのパティスリーモヴをよろしくお願いいたします。
年末より、恒例のお年賀ギフトを作らせていただきましたよ。
箱のものも袋のものたくさん作らせていただきました。
ありがとうございます。
あまりの忙しさに写真が撮れていなかった、、、。
いやあ、店舗のほうのですね、
ショーケースの搬入やら、エアコンの設置工事だわ
姪っ子の家庭教師だわ、デザイナーさんとの打ち合わせだわ、
看板屋さんの打ち合わせに、ネットの設定とか
なんだかんだで、本当に忙しかったんですよー。
ほんと、なんでこの時期に決めたんだか、、、。
結局、まだ電気とおってませんよ、、、。
そりゃあね、業者さんだって、年末年始お休みしますよ。
あははは~。
そして、仕事始めは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/76b46c02b5fdfdc05fe769f89365ace8.jpg)
「モカロール」
お得意様からのご注文~。
今年もどうぞごひいきに♪
よろしくお願いいたします。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/5561c09b3ea8d194127e878837941538.jpg)
プチガトーセット~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/97835b3f63efb42b2e4972e68e2eb51e.jpg)
左より、オランジュ、オペラ、カシス、ミルクティー、フリュイルージュ
一番奥の白いのはフロマージュ、カップはベリーベリーとかです。
今までは予約販売だったので
こんな感じでいろんな種類を作るのは店売りの時だけだったんですけど
今年からはお店に並べますので
気になるケーキをお求めください。
ケーキは週替わりでご用意させていただきます。
出来る限り、事前にこちらのブログで、お店のケーキの種類は予告させていただきます。
気になるケーキの時はぜひ、ご来店くださいませ。
おまちしております。
そして、忙しい原因の一つであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/b119c5451ba195a5c9f5ce50ca0da735.jpg)
おにしめ~。と生麩と結び昆布の含め煮。
今回はお酒大好きの妹が何やら「ご報告があります」とかで
わざわざ宮古島より帰郷。
なので、味は濃いめにしてみました。
そしたらですね、、、ゴボウさんがしょっぱかった、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/63aa9cef4aae08d45bca3ad6893256fd.jpg)
今回は1の重と2の重合わせちゃった、、、。
手綱かまぼこに、牛肉のたたき~(てか、ローストビーフ)、かにのきぬた巻き、
牛肉とアボカドの巻物
昨年末は市場に行けなかったので
近場のスーパーで材料を調達。
いや~、正月価格にびっくりですよ。
ここぞとばかりに高ーいお肉かずらり。
来年はやっぱり、市場に行こうと思いました。
元旦はこのおせちを持って
実家に集合。
姉家族、祖父、叔母、従兄家族、と総勢15名が集まります。
従兄家族とはお正月ぐらいしか会えないので、
従甥2人が会うたびにすっごく大きくなっててびっくり。
そして、男の子2人のお母さんはとっても大変そうだなーと思うのです。
来年は更に1名増えるみたいですよ!???
元旦はみんなで初詣に。
おみくじ「大吉」だったー。わーい。
そして、2日は餅つきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/33f13de88708e5d38d9f396650df84f0.jpg)
かまど担当は甥っ子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/95690ac173751e6c1663f42aa9811ba3.jpg)
かなり楽しそう。
ついたおもちは、固くならないように
3姉妹でちぎってわけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/2c6adeaafc43482875699824ba87387f.jpg)
ちなみに、真中が長女、左が3女(酒好き)、右が私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/fa2f58445e3b555c5c9802451b53b558.jpg)
大福も作りました~。
んで、残り火で焼き芋を作ったんですよ
甥っ子が。
そしたら、出来たものが 「炭!?」っていう真っ黒いもので大爆笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/0ef4f23a21f8d362cf0237486811a631.jpg)
これ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/f81c3a48a50f495202571359bc289015.jpg)
焼き芋を、栗のようにほじって食べる甥っ子、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/44a2f10608a6be70db02c151c1d6d73f.jpg)
でも、妙においしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/162b05cd595ae4780e18c8b96eaf754b.jpg)
姉の猫2匹「テト」と「ジジ」とうちの看板猫「サンジ」
あらかたの予想に反して、サンジが一番強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/86856bce55dc2cb4a32bf87b930dab27.jpg)
そして、実家の犬「リブ」
今年も1年、みんな仲良く、元気に過ごせますように。
Patisserie MAUVE
http://patisserie-mauve.info/
jhonkuntonakayoku@yahoo.co.jp
0282-22-3528
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_bruestripe.gif)
おかげさまでたくさんの方に支えられて、今年は新たに「店舗」を経営することになります。
皆様に末永く愛されるお店になるよう、努力して参る所存です。
今年も小さなこのパティスリーモヴをよろしくお願いいたします。
年末より、恒例のお年賀ギフトを作らせていただきましたよ。
箱のものも袋のものたくさん作らせていただきました。
ありがとうございます。
あまりの忙しさに写真が撮れていなかった、、、。
いやあ、店舗のほうのですね、
ショーケースの搬入やら、エアコンの設置工事だわ
姪っ子の家庭教師だわ、デザイナーさんとの打ち合わせだわ、
看板屋さんの打ち合わせに、ネットの設定とか
なんだかんだで、本当に忙しかったんですよー。
ほんと、なんでこの時期に決めたんだか、、、。
結局、まだ電気とおってませんよ、、、。
そりゃあね、業者さんだって、年末年始お休みしますよ。
あははは~。
そして、仕事始めは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/76b46c02b5fdfdc05fe769f89365ace8.jpg)
「モカロール」
お得意様からのご注文~。
今年もどうぞごひいきに♪
よろしくお願いいたします。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/5561c09b3ea8d194127e878837941538.jpg)
プチガトーセット~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/97835b3f63efb42b2e4972e68e2eb51e.jpg)
左より、オランジュ、オペラ、カシス、ミルクティー、フリュイルージュ
一番奥の白いのはフロマージュ、カップはベリーベリーとかです。
今までは予約販売だったので
こんな感じでいろんな種類を作るのは店売りの時だけだったんですけど
今年からはお店に並べますので
気になるケーキをお求めください。
ケーキは週替わりでご用意させていただきます。
出来る限り、事前にこちらのブログで、お店のケーキの種類は予告させていただきます。
気になるケーキの時はぜひ、ご来店くださいませ。
おまちしております。
そして、忙しい原因の一つであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/b119c5451ba195a5c9f5ce50ca0da735.jpg)
おにしめ~。と生麩と結び昆布の含め煮。
今回はお酒大好きの妹が何やら「ご報告があります」とかで
わざわざ宮古島より帰郷。
なので、味は濃いめにしてみました。
そしたらですね、、、ゴボウさんがしょっぱかった、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/63aa9cef4aae08d45bca3ad6893256fd.jpg)
今回は1の重と2の重合わせちゃった、、、。
手綱かまぼこに、牛肉のたたき~(てか、ローストビーフ)、かにのきぬた巻き、
牛肉とアボカドの巻物
昨年末は市場に行けなかったので
近場のスーパーで材料を調達。
いや~、正月価格にびっくりですよ。
ここぞとばかりに高ーいお肉かずらり。
来年はやっぱり、市場に行こうと思いました。
元旦はこのおせちを持って
実家に集合。
姉家族、祖父、叔母、従兄家族、と総勢15名が集まります。
従兄家族とはお正月ぐらいしか会えないので、
従甥2人が会うたびにすっごく大きくなっててびっくり。
そして、男の子2人のお母さんはとっても大変そうだなーと思うのです。
来年は更に1名増えるみたいですよ!???
元旦はみんなで初詣に。
おみくじ「大吉」だったー。わーい。
そして、2日は餅つきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/33f13de88708e5d38d9f396650df84f0.jpg)
かまど担当は甥っ子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/95690ac173751e6c1663f42aa9811ba3.jpg)
かなり楽しそう。
ついたおもちは、固くならないように
3姉妹でちぎってわけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/2c6adeaafc43482875699824ba87387f.jpg)
ちなみに、真中が長女、左が3女(酒好き)、右が私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/fa2f58445e3b555c5c9802451b53b558.jpg)
大福も作りました~。
んで、残り火で焼き芋を作ったんですよ
甥っ子が。
そしたら、出来たものが 「炭!?」っていう真っ黒いもので大爆笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/0ef4f23a21f8d362cf0237486811a631.jpg)
これ、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/f81c3a48a50f495202571359bc289015.jpg)
焼き芋を、栗のようにほじって食べる甥っ子、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/44a2f10608a6be70db02c151c1d6d73f.jpg)
でも、妙においしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/162b05cd595ae4780e18c8b96eaf754b.jpg)
姉の猫2匹「テト」と「ジジ」とうちの看板猫「サンジ」
あらかたの予想に反して、サンジが一番強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/86856bce55dc2cb4a32bf87b930dab27.jpg)
そして、実家の犬「リブ」
今年も1年、みんな仲良く、元気に過ごせますように。
Patisserie MAUVE
http://patisserie-mauve.info/
jhonkuntonakayoku@yahoo.co.jp
0282-22-3528
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_bruestripe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます