あれから予想外の展開になり、ドタバタだったので写真撮ってる余裕がありませんでした。
なので、この日記には写真はありません。 m(_ _)m
あの後グラスサーフィンを始めたので「💩なの?」と思ったんだけど、前回からまだ3日しか経ってない。
「暖かいから外に出たいのか?」とも思ったので、とりあえず"トイレ主目的ネットケージ"をセットしてガラス戸を開けてやった。
でも、外に出る気配がない。
「なんだ~外に出たいんじゃないのか~」と思って目を離していたら、「ブブッ」という音が聞こえてきた。
見たら"居間"のコルクの上で💩。
「え、今日はベランダに出られるのに、出してやろうとしたのに、なんでそこですんのー!?」と思いながらせっせと後片付け。
まあそれはいいとして、この前からの懸案事項だった"白い尿酸の中にピンク色の何か"が今日もあったので、うんちとオシッコ(尿酸)を持って午後から病院に連れて行った。
で、診てもらったところ、「尿酸の色はなんでもない。そのうちなくなると思うけどまた出てくることもある。」とのお言葉。
ついでにまた卵のでき具合も検査してもらったら、「今年もでき始めてるね~。」とのこと。
そして去年と同じく「食欲が落ちてきたりしたらまた診せて。」ということになった。
尿酸の方はなんでもなくて一安心。
「暖かいから外に出たいのか?」とも思ったので、とりあえず"トイレ主目的ネットケージ"をセットしてガラス戸を開けてやった。
でも、外に出る気配がない。
「なんだ~外に出たいんじゃないのか~」と思って目を離していたら、「ブブッ」という音が聞こえてきた。
見たら"居間"のコルクの上で💩。
「え、今日はベランダに出られるのに、出してやろうとしたのに、なんでそこですんのー!?」と思いながらせっせと後片付け。
まあそれはいいとして、この前からの懸案事項だった"白い尿酸の中にピンク色の何か"が今日もあったので、うんちとオシッコ(尿酸)を持って午後から病院に連れて行った。
で、診てもらったところ、「尿酸の色はなんでもない。そのうちなくなると思うけどまた出てくることもある。」とのお言葉。
ついでにまた卵のでき具合も検査してもらったら、「今年もでき始めてるね~。」とのこと。
そして去年と同じく「食欲が落ちてきたりしたらまた診せて。」ということになった。
尿酸の方はなんでもなくて一安心。
卵の方は女の子である以上自然の摂理なので、気をつけて見守ってあげるしかない。それが儂の責任だから。
と言うわけで、久しぶりにお日様も出てくれたし暖かったし、なかなか有意義な一日だった。
と言うわけで、久しぶりにお日様も出てくれたし暖かったし、なかなか有意義な一日だった。
P.S.
"尿酸の中のピンク色のなにか"については写真がある。本当はそれも載せた方が少しでも参考になるかなとも思うんだけど、諸般の事情を考慮してw載せてない。