ぼあちゃん、今日もいつもと変わりないお目覚め。
でも今日はなかなか頭が起きなかったのか、ランプが点いて1時間近く経ってもこの脱力状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/af/1942059dea1410b10ce82104e9243b8b.jpg)
この後もずっとボーっとしてたんだけど、1時間程してやっと立ち上がり、「お外~」なご様子を見せたので、"魔法の絨毯"を差し出したらすんなり乗ってきて、"居間"に着地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/b75a02a487a9e9ba5f8f62f57297693c.jpg)
その後、今日も1時間程このままフリーズしてた。
でも、お日様が差し込んでいて十分バスキングにもなっているのでそのまま放っておいたら、結局自分からコルクに登って外を眺めながら、さらに2時間程ここでバスキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/824bee0054060d6482dadb2913367311.jpg)
ちょっと、「気持ちいいわ~」なご様子。
お昼になったらコルクから降りてリビングをウロウロ。
ご飯を探している様子だったんだけど、なんと"寝室"に入ってシェルターの中を覗き始めた。
「おいおい、まだお昼なのにもう寝るのか~」と思ったら、中には入らずに"寝室"の中をウロウロしたり周りを見回したりして、やっぱりご飯を探してたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/9372ee8d3b1cadca8636f6fa32ef2c8e.jpg)
「どこかにご飯ないのかしら~」なご様子。
リビングや"寝室"を一通りウロウロしてご飯がないことがわかったのか、再びコルクに登ってバスキングを始めた。
そして、儂がPCに向かっていたら、"居間"の方から「ガサガサガサ」というコルクが擦れる音が聞こえてきた。
「何事だ?」と思って見ると、ぼあちゃんがコルクの上で後ずさりしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/f5941b6a5e5be1b37506be85c83b4470.jpg)
すでに落ちそうになってるのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/fd3d6693cb96ca913c90f38894c228d3.jpg)
さらに後ろに下がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/9ff1946a3f212e62629a47ef627e7fd4.jpg)
後ろに下がり過ぎてコルクが崩れそうになってきたので、思わずレンガで押さえた。
「なにやってるんだ?」と思ったら、ガラス戸の向こうをトンビ(もしかしたチョウゲンボウ?)がゆっくりゆっくり飛んでいた。
「やっぱり鳥は怖いのね~」と、改めて納得。ちなみに、この子が後ずさりしたのを見たのは初めてかも?
でも、鳥はほどなくしていなくなり、またしばらくバスキングして、1時半頃になったらコルクを降りて"寝室"へ入り、今度はシェルターにIN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/d8f3adc1e78e15c4a3f2a2a74e45eff7.jpg)
「もう寝ちゃうの?」と思ったんだけど、20分位したら、ここまで這いずり出てきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/32891f81c9a72d9a6b08630e6209cf0d.jpg)
なぜか夕方までずっとこの状態。
で、この後は今日もいつも通りに抱っこ→ケージの寝床で就寝。
事故を起こして2日目。さほど元気だったわけではないけど、特に変わったこともなく一安心。
でも、明日はまた雨で気温も冬に逆戻りだとか。できれば今の状態をキープしてほしいけど、どうなるかな~。