今朝もいつものようにお目覚め。
これ、起きてから40分位の様子。まだちょっと眠そうな目をしてるわりには上半身を起こしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/2b71ad4397e5db65a2131545d88c6370.jpg)
さらにその1時半後、わんちゃんのお座りのようになってきたけど、足は脱力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/445a72c62849272f6af3c3af17eafadd.jpg)
この後立ち上がり、外に出ようかなという素振りをかなり見せたんだけど、結局、またシェルターの前でフリーズ。
でも、10時過ぎにご飯を見せたら、すんなり自分から”魔法の絨毯”に乗って外に出てきた。
そして今日も無事に完食して、食べ終わったら自分からコルクに登ってお日様でバスキング。前にも書いたけど、この子、ご飯の後に自分から体を暖めるようになったのは、成長したな~と思うところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/8e8d07b75bddd0ead64cbf0346f4fc16.jpg)
最初はお日様がたっぶりあって気持ち良さそうにしてたんだけど、この時期はすぐに日差しが入らなくなってきて、それに合わせるように少しず~つ寂しげな雰囲気を醸し出してた(気のせいw。
それでも、ここに3時間程いて、1時頃に”寝室”のシェルターに入るような様子を見せた。
そして、昨日病院に行った時に先生から、「部屋の隅っこなんかに行くようだったら外には出さない方がいい」と言われたので、この時点でケージに戻した。
そうしたら、すぐにシェルターにIN。
最初は眠そうな目をしてシェルターの奥の方で丸くなっていたんだけど、今日もやっぱり徐々に前に出てきた。これ、4時ちょっと前の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/83899364c39c7222b91ae9a2818ccbde.jpg)
この後も少しずつ前に向き、最後は完全にこちらに向き直ってジーッと外の様子を観察。
今日はこのままシェルターで寝ればいいかなと思っていたんだけど、消灯しても頭を上げたままで寝る態勢にならない。
外がまだ少し明るいせいもあるかと思ったので、薄暗くしてみたんだけど、どうも寝ようとしない。
仕方がないのでシェルターから連れ出して抱っこしたら、すぐにZzz.
30分位そのまま抱っこしてからケージの寝床に戻し、そのまま就寝。
昨日の病院に行く直前を除けば、今日もここ数日とさほど変わらなかったかな。
しかし、よく考えたら、今日で丸3週間、ずっと様子見だよ~。
でも、徐々に状態が悪くなっているなんていうことはなく、上向きになったり下向きになったりだから、やっぱり”病気”ということじゃあないんだろうな。
明日こそ”何事もない水曜日”になりますように。