goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

やっと再開(極私的感想)

2020-05-30 22:44:47 | F・マリノス
やっとJリーグが再開される。


いや〜長かったね~。
でも、とりあえずは無観客試合だそうな。
それも、噂によると、全国を2つだか3つだかのブロックに分けてその中のチームで試合をするとか。
去年、15年ぶりの優勝を果たし、絶対に連覇と思っていたので、こういう状況になってしまったのは残念無念。例え連覇してもこれまでのレギュレーションとは違うから、気持ち的にはちょっと複雑。

マリノスの試合がない日常はつまらない。だから、例え無観客でも再開されるのはとても嬉しいし、今の状況を考えれば仕方がないこと。

と、ここまでは一般的な感想。
で、ここからは極私的感想。

実は儂的には「無観客でも嬉しい」じゃなくて「無観客は嬉しい」なんです、はいw。

その一番の理由は、もちろん、「ぼあちゃん」。
(二番目の理由はそのうち書く、かもw)

今シーズンは、例え試合の日でもぼあちゃんが一人(一匹とも言うw)で留守番になっちゃうような場合、具体的には、
[ママが家にいない]&[家を5時半より前に出ないと後半キックオフに間に合わない]試合はDAZNで観戦すると決めていたw。

それがこういう状況になって試合そのものがなくなっちゃったので、試合がないのは悲しかったけど、「ホントはスタジアム行きたいのにー」っていうジレンマに陥らなくて済んで良かったということもあった。

だから、試合はあるわスタジアムには行きたくても行けないわっていうのは、儂的にはそれなりにハッピーと言えるわけ。

「勝手なこと言ってんじゃねー!」ってお叱りを受けそうw。
そもそも「ぼあちゃん一人で留守番させない」って、仕事を引退してなかったらそんなことできないもんね。
それに、儂もかつてはホームもアウェイもバンデ(バンデーラ=襷の略)
で応援してた人間だから、スタジアムで応援できないことの無念さはよ〜くわかる。
(ちなみにこの動画は参考です。儂、この時はすでにここにはおりませんw。)

それでも、儂的には思わず笑みがこぼれるような事なわけ。
まあ、わがまま爺の戯言だと思って読み流して下さいませ。
ごめんしてね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み?

2020-05-30 18:22:57 | ウチの子たち
今朝は、"居間"に降りて来るまでは昨日までとさほど変わりがなかった。
"居間"に降りてちょとだけコルクに登ってバスキングしてたんだけど、

すぐにコルクを降りて"禁断の部屋"へ。
初めは、昨日までのようにウロウロしたり、えびへーのケージに出入りしたりして動き回っていたのに、

10分もしないうちにだんだんとおとなしくなり、部屋の最高峰の登山口で膠着。
まだほとんど体が温まっていないので、抱き上げてコルクに戻したら、またすぐに"禁断の部屋"に戻り、同じ場所で膠着。

まあ、もう寒いってほどの気温じゃなかったけど、体の色も黒っぽくなっちゃってたし、とりあえずバスキングランプをセットしてしばらくこのままにしておくことにした。
ちょっと目に元気がない、かな?
1時間半近くの間、ほとんど動いていない。何度も連れ戻そうかと思ったけど、心を鬼にしてジッと我慢。
でも、日差しがベランダに射しこんでくる頃になったら自分からリビングに戻ってきてコルクにON。ずっと外を見ていたので、抱き上げて渡り廊下に出してやったら、わりとすんなりケージの中へ入って行って日向ぼっこ。

でもやっぱりイマイチ元気がない感じ。朝も早よから足が脱力してるし。。。
それでも1時間位は外にいたかな。お日様にあたって少し元気が出たのか、部屋に戻ってきて、"禁断の部屋"とリビングを少しだけ行ったり来り。何度もじゃないところが昨日までとの違い。

さらに廊下を"タッタッタッター"して寝室へ行き、寝室をウロウロしていたので、その間にご飯の用意。
そして"馬の鼻先に人参"式にロメインレタスで釣って"居間"まで連れ戻してご飯。今日も無事完食。
ご飯の後はいつものように自分からコルクに登ってランプバスキング。

前にも書いたけど、いつからかご飯を食べ終わるとだいたい自分から体を温めに行くようになってて、いつもえらいなと思う。(オヤバカー
ただしこれは野菜の時だけで、コオロギの時はそれどころじゃないw。
そしてまたベランダに出て日向ぼっこし、

この後、今日もまた💩。
部屋に戻ってからは、最近にしては珍しく何回か寝室をウロウロ&ベッドにON。

特に今日はベッドの上がお気に入りだったみたいで、何度も登ったり下りたり。

2時前頃に"居間"に戻ってきてコルクに登り、うつらうつら始めたので、ママが抱っこしたら、なんと大の字寝ですよ、
だ・い・の・じ・ね!
ホント、「爬虫類としての矜持ってものがないのか!」
と、また思ってしまったwww。

で、この後ももちろんこのままで、いつも通りにおやすみなさい。

今日、特に午前中は、昨日までの元気は一休み?って感じだった。
でも、ご飯を食べたらわりと元気になった感じもしたので、単にお腹が空き過ぎて動けなかっただけという気がしなくもない。
まあそれは冗談で、今日はここ数日の中ではちょっとダウン傾向だったと思う。
理由はよくわからないけど、もしかして、もうすぐ梅雨入りだって感じてたりして? 
って、そんなわけはないよね~。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故(続き)

2020-05-30 08:37:49 | ウチの子たち
夕べ起きて来てから、右手を含めていろいろ確認した。
右手の腫れはかなりひいたみたい。まだ少し色が赤くて、腕全体も気持ち太くなっているような感じもしたけど、快方に向かっているかな。


昨日はご飯の日だったのでコオロギをあげたら、それも喜んで食べたし、このままなら多分大丈夫だろう。

そして今朝、儂が起きてきたら頭をシェルターに突っ込んで、「頭隠して尻隠さず」で寝てたのでよくわからんかったw。
と、ここまで書いたら、らぷちゃん、シェルターからのそのそ出てきたw。

そして、ケージの中を一回りして、またシェルターに頭だけ突っ込んで寝ちゃったw。


いつもだったらシェルターの上に登ったり、壁に手をかけて立ちあがったりすることもあるんだけど、さすがにそこまではしなかった。

でも、ちょっと一安心かな。
明日の夜で事故から3日だから、とりあえずそこまで様子を見ようと思う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする