【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、4.5℃]
- 今朝儂が起きて来た時は一応晴れていて、最近にしては明るい方だった。この子も6時40分位には目を開け、日の出の時刻にランプを点灯。
- 脱皮が落ち着いたのか、頭だけ挙げて外をボーっと見て、体をぷっくん、時々パフィングと、今日はこの時期らしい感じだった。
- ランプ点灯から40分ほど経った頃に寝床で動き始めたんだけど、ここからまた少しヘンになってきた。起き上がってケージの壁の方に向かったまま膠着。だんだんと壁に近寄って行き、まるで壁と睨めっこしてる感じにw。「この子何やってるんだろ?」と思ってたら、いきなり顔を寝どこにすりすり。「なんだあ、まだ脱皮終わってないの?」と思ったんだけど、見る限りはもう残ってないみたいなんだけどなあ。
- 30分ほどしたら寝床から立ち上がってシェルターの中の方を向き、ランプを凝視。儂、ちょっと身構えたけど、何事もなく、さらに回ってシェルター前に移動し、そこで膠着。
- ずーっと外を見てて、9時15分に急にブリッジに出て来て"居間"に降臨し、5分で"居間"のコルクに登って日向ぼっこ。
↓ 大分ぷっくん。 - 10時にコルクを降り、
廊下を"タッタッタッター"→(半分で戻って来て)→キッチンに侵入してあちこち物色→レオパ達のケージの前で膠着→廊下を"タッタッタッター"→寝室を少しだけウロウロ→廊下を"タッタッタッター"→リビングで膠着→えびへーのケージのスロープにON、
と、なったところで、ママが抱っこしてリビングで一緒に日向ぼっこ。ママ、相変わらずのスパルタw。 - 10分ほど抱っこしてから、出窓のケージへ。この先、ここに自力で出入りできるようにしたい。今日はその第一歩として、出窓の前にブリッジをセットしてそこに降ろしてやった。最初は少し怪訝そうなご様子だったけど、5分ほどで自分からケージのバージンコルクにON。
- 12時少し前にここでご飯。小休止こそあったけど、最初の食いつきも食べっぷりもよく、すぐに完食。食後はまたコルクに登ってバスキング。
- 2時前にコルクを降り、昨日と同じようにシェルターには入らず、陽の当たる場所でペッタンしてうつらうつら。うーん、今日は昨日と違ってそれまでのお腹の下の温度は32℃前後はあったから、体を温めたいわけじゃないだろうから、やっぱりこっちの方がいいのかなあ。
- しばらくうつらうつらしてたんだけど、またお腹をウニュウニュし始めた。口を開けてたのは1回位しかなかったけど、ちょっとウニュウニュの回数が多くて、その程度もいつもより少し大きいかなという印象。そして、やっと収まったかなと思ったら、急に眼が覚めたように目を丸くして少し頭を上げ、そのまま固まっちゃった。この様子が気になったし、陽射しが弱くなってきて気温も下がってきたので、2時半頃に儂が抱っこ。少しお腹をいじってみたけど、特に嫌がるでもなく、それほどおかしな感じでもなかった。
↓ 抱っこして約1時間半後。マントをめくってカメラを向けると目を開けるのはいつも通りだった。 - 4時前にママの抱っこに代わり、消灯時間にはケージの寝床に戻しておやすみなさい。
今日は、昨日の誤食のこともあるので、出窓のケージでうつらうつら始めてからのお腹ウニュウニュが気になった。特に、ウニュウニュの後に急に目を丸くして固まっちゃった時は、少々焦った。なんでこういう平らなところで平べったい態勢になるとウニュウニュが始まるのか、不思議なんだよね。この前病院に行った時に先生に訊いてはみたんだけど、よくわからなかった。
朝ケージにいた時にはちょっとヘンな感じもあったけど、ケージから出て来てからは、結構歩いたしご飯もすぐに食べたし、少なくとも午後眠くなってくるまでは目にも力があったし、わりと元気だなと思ってたんだけど、なかなかうまくいかないなあ。
この前の下痢気味💩のこともあるし、とにかくまずは💩してくれないと、次に進めない。もちろん様子見は続く。
Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
あまりかわらず
ぼあちゃん、昨日は結局あのままシェルターの上で寝た。今日は朝から荒天のためか、そのまままったく動かず。でも、頭だけは上げて、周りの動きにもそれなりに反応してるから大丈夫そう。2時過......