わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

結婚式…の話?

2022-12-12 11:35:05 | なんでもかんでも
昨日は姪の結婚式で、久々に朝からてんてこまい。
何がって、ムスメの支度。ムスメはこういうイベントの時はよく着物を着てる。着物自体は一人でスンナリ着れるので問題ないんだけど、その肝心の着物の多くが我が家に置きッパ。なので、朝早くから我が家にやって来て、あれどこだっけこれどこだっけの連続。なんだかんだで支度が整うまで2時間位かかったんだけど、その半分が探し物の時間だったかもw。
しかし、ぼあちゃんがいなくて良かったと思った。まず、ぼあちゃんがいたら、儂、「行かない~、行けない~」ってなってた。だってさあ、もしも「パパ~、💩~」ってなった時に誰もいなかったらかわいそうじゃんw。
「パパ、わたしがいたら行けなかったわよ。」
2021/12/11 9:54

そして、ぼあちゃんがいたところは元々ムスメの部屋なので、探し物はすべてここ。ここは"禁断の部屋"だし、着物の類の多くは、ぼあちゃんのケージが置いてあるスチールラックに集中してる。だからバタバタガタガタの連続。ぼあちゃんがいたら、儂、多分怒鳴ってたw。もしかしたら探す事させやめさせてかもwww。
そんなこんなの騒ぎだったけど、なんとか時間までに出発。

結婚式と言ってもホテルとか結婚式場でじゃなくて、神社で式を挙げ、その後、レストランで両家の親戚のお食事会というもの。
神社は学問の神様で有名な湯島天神。時期が時期だけに、受験生やその親御さん達がたくさん参拝に来てた。
↓ これ、儂が国家試験受験の時にもらった湯島天神の鉛筆。40年位経ってるから大分短くなっちゃったけど、まだ現役w。

もしかしたら、実際この鉛筆で受験したかもしれないけど、はっきり覚えてないw。

今まで、神前結婚式には何度も参列してるけど、ホテルや式場の神殿ばかりで、ちゃんとした神社での神前結婚式は初めてだったかも。雅楽も実演だし、巫女さん達の舞もあったりで、わりと新鮮だった。ちなみに、神社結婚式振興会なんていうのがあるのね。

式の後は銀座のレストランに移動。それほど大きくないお店だけど、貸し切りでなかなか素敵な雰囲気。お料理もなかなか美味だった。
でも、写真に撮ったのはお店からのプレゼント(?)のウェディングケーキだけw。

このケーキ、フルーツ一杯でキンカンなんかも乗ってて、とっても美味しかった~。

新郎の話だと、このお店、ずいぶんいろいろと親切に相談にのってくれたらしい。料理長自ら司会進行のようなこともしてくれたし、ギャルソンのお一人はマジックで名刺を渡してくれて、その名刺の肩書にちょっとビックリ&スゴク納得w。とてもフレンドリーなお店だった。

一応個人情報なのでお名前はマスクw。写真だとわかりにくいんだけど、お店の名前の「965」がトリコロールになってて、これも儂的にはポイント高かったw。

結婚式のことを書いたつもりのブログがこんな中身で、写真もこんなのが3枚だけで、自分でもちょっとどうかと思うw。
と言う訳で、こんな日記になったついでに、昨日一番面白かった、と言うかビックリした話を書いておく。
それは新婦の妹の話。この子ももちろん儂の姪にあたるわけだけど、実は神奈川県警の警察官。交番勤務→機動隊と移動して、今は再び横浜某所で交番勤務してる。彼女、ちょっと前に、夜、酔っ払いの女性を保護したらしいんだけど、なんと、その女性にいきなり腕を噛まれたんだって。
「ちょっと聞いて下さいよ! いきなり噛んだんですよ!」
って、結構憤慨してたw。そりゃ警察官と言えども人間だから、理不尽なめにあえば頭にくるよねw。おまけに病院に行かなきゃならないほどのケガだったらしく、噛んだ女性は傷害容疑で逮捕。人が人を噛んで病院で治療が必要なほどのケガをさせるって、ちょっとビックリ。まあ、感染症の可能性があるから、ケガの程度に関わらず病院に行くのは当たり前なんだろうけど。
身内だからというだけじゃなくて、警察官ってやっぱり大変な職業だ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする