わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ワールドカップ Final

2022-12-19 11:57:27 | なんでもかんでも
ワールドカップ終わっちゃったねー。
トリコロールが優勝できなくて残念だったけど、この試合、フランスはトリコロールじゃなかったじゃん。だから負けちゃったんじぇね?www

今大会は、間が悪くてアルゼンチンの試合をほとんど見れず。フルに観たのはこの試合が初めて。最初はアルゼンチンの方がフランスより紙一重くらい上なかという印象だったけど、最後はまったく互角だったね。
アルゼンチンは先制点のPKで流れを掴んだ、と言うか、最初からあのPKを取れる流れがあったのかなと感じた。そして、PKと言えば、メッシ、エムバペそして相手GKを見れば、やっぱりPKは運じゃないってわかるよね。

2点差のまま終わるかと思うようなところで同点に追いついたフランスは流石。同点弾までの流れは背筋が震えたわ。こういう光景は何度も目にしてるし、これがサッカーだよなー。
でも、同点に追いつかれた後、あの流れで持ちこたえたアルゼンチンも流石。
延長の1ー1もスゴイの一言。PKで追いついたとか、そんなの全く関係ない。まさにワールドカップの決勝。

時間が進むにつれて、どっちの選手の中でも、神経伝達物質やらホルモンやらなにやらが、溢れかえるほど出てたんだろうな。儂が時々書いてる精神力って、こういうこと。決して“根性”とかわけのわからないもんじゃないのよw。
精神的なことは目に見えないから「スピリチュアル」みたいな言葉で語られることも多いけど、絶対に科学的な話。(そのうち書く・・・かなw)。

サポーターとしては90分か、せめて延長で決めたかっただろうけど、観てる方としては120分+PKと、存分に楽しませてもらった。あの延長のPKは神様の贈り物かw(神様いるんか?w)。
それにしても、日本はいったいいつになったらこういう試合ができるようになるのか。。。
いや、考えるだけで虚しくなるからヤメトコ・・・。

それでも、
サッカーっていいぞー👍👍👍 

「サッカーはよくわからないけど、マリノスはいいわよ! これ、仲良しのマリノスくんよ。」
2020/4/29 11:20

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする