今朝は快晴ー👍👍👍。

ベランダの窓ガラスの2/3ほどが結露してから気温はかなり低かったんだろうけど、陽射しが暖かい。うれしい。
でも、サボテンの花の数が少なくなってきてる。そろそろ終わりなのかな?

儂、子供のころから暑いのよりも寒い方がかなり苦手で、気温が下がって来ると身体が動かなくなる。だから、「儂ってもしかして変温動物?」なんて思ってたけどw、最近はそれが気持ちにまで影響してくるからイヤなんだよねえ。
昨日はこの辺りは雪らしい雪は降らず。降っても霙っぽくて、ほとんどの時間が雨だったけど、それを見てるだけで寒かったー。でも、夜8時頃の気温が2℃で10時頃には3℃になってて(エアコン調べ)、「予報通り少しずつ気温が上がってるのかな?」って思った。そして今朝はこの天気で😆。今朝10時の時点で、部屋の温度はすでに24.5℃。もちろんエアコンなし。やっぱりお日様は偉大。早く春よ来い。って、こればっかり😅。
【はちゅ達の観察日誌】
2023年2月10日(金)
文中の「今日」や「夕べ」等はこの日が基準。
【朝】の最初に書いてることは、原則、儂が起きて来た時のこと。
きょろちゃん
【朝】シェルターの上で頭右側で寝てた。しおちゃんのこと(後述)でガタガタしてたら目を開けた。
10時半頃、さっきと同じ体勢で熟睡。
【昼】11時半過ぎ頃、同じ体勢で熟睡。
4時頃、シェルターの上で頭を挙げ、ケージの左奥を見て固まってた。
4時半頃、こちらに向き直って外をジト見し始めた。

スロープを入れてみた。少ししたら上って来たので"居間"の遊び場へ。今日はなんでこんなに早いんだ?w。

【晩】遊び場に入ってからは、ウロウロしたりペッタンしたり、はたまた壁をカリカリして出たがってみたり。ただ、この遊び場はベランダのガラス戸の所にあるので、今日は冷たい空気が入り込んできて温度低め。仕方がないので、周りを段ボールや断熱材で囲み、まるで要塞のような状態w。ちなみに段ボール5枚、断熱材3枚使用。
これ、今日の遊び場。実際にはこの上に発泡スチロールの蓋を被せてる。

7時半前頃、シェルターの屋根を持ち上げて撮った写真。ちょっとかわいそうだったけど、こんな感じで寝てた。

9時頃、またシェルターの屋根を持ち上げて覗いたら、さっきから90度右回りした位置で起きてた。
9時半頃、シェルターから出て何か考えるように壁を見上げていた。

「出られないかなあ・・・」かな?w
しおちゃん
【朝】暗くてよく見えなかったんだけど、ケージの一番奥に尻尾だけ見えた。少ししてもう一度見たら、珍しくシェルターに入ろうとしているところだった。よく見たらシェルターの上の一番奥に💩。さっき尻尾が見えたのは💩してたんだ、と納得w。
これ、ちょうどシェルターに入ったところ。暗かったから画質がザラザラだけど、撮れただけ良かった。

この後💩をかたづけた。
10時半頃、シェルターの上でこちらを向いて起きてた。やっぱり💩のそばにはいたくないんだね。これは本能なのかな。
【昼】11時半過ぎ頃、シェルターの上でこちらを向いて頭までペッタンして寝てた。
4時頃、同じ場所で頭を挙げて片目を少し開けてた。今起きた?
【晩】6時前頃、シェルターの上で左を向いて頭を挙げて起きてた。
9時頃、シェルターの上の右側でこちらを向いて寝てた。
らぷちゃん
【朝】シェルターの中に寝顔が見えてた。しおちゃんのことでガタガタでしてたらシェルターから出て来た。

10時半頃、シェルターの中に寝顔が見えてた。
【昼】11時半過ぎ頃、シェルターの中の奥にちょっとだけ寝顔が見えた。
4時頃、シェルターの中にちゃんと寝顔が見えてた。と言うことはさっきよりも前に出て来てるということ。
【晩】6時前頃、姿見えず。
7時半過ぎ頃、シェルターから顔を出して寝てた。

8時半頃、ママがこの子のケージの前でオリハちゃんのコオロギの準備をしてたら「ご飯なの?」風にシェルターから出て来た。2つ前の写真と同じような感じ。でも10分程したらシェルターの中に戻り、姿が見えなくなった。
オリハちゃん
【朝】仮シェルター移動。本トカゲはケージの中をウロウロ。急に明るくなっのでちょっと驚いたのかも。ケージの壁に張り付いたりしてたんだけど、そのうちシェルターに退避。その間に水替え。夕べのコオロギは行方不明。
9時過ぎ頃、仮シェルターの中にいた。さすがに今日は寒いか?
【昼】11時半過ぎ頃、仮シェルターの中にいた。
4時頃、仮シェルターの中にいた。
【晩】8時前頃、仮シェルターからいなくなったと思ったら、シェルターの上に登ってて、さらにそこからケージの壁に張り付いた。写真撮りたかったけど、明るくしないと無理なのでグッと我慢。
8時半過ぎにご飯。小さめコオロギ2匹食べて3匹リリース。この子は目の前にコオロギがいてもムダには食べないっていう感じ。野生の子だからなのかな。「この子、もしかしたら小さめのコオロギの方が食べるのかも」(byママ)。
9時過ぎ頃、仮シェルターにいたんだけど、かまわず水替え(朝と夜2回やってる)。もちろんシェルターに退避。
9時半頃、仮シェルターにいた。