わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

今日もぼあちゃんから

2023-02-18 11:57:12 | ウチの子たち
昨日は1日良いお天気だったけど寒かった。今朝も良いお天気だけど寒くて、ガラス戸1/3ほど結露。でも今日の最高気温予想は13℃。ただ午後からは曇り予報。明日はなんと最高19℃最低12℃だけど、晴れて来るのは3時頃からみたい。ぼあちゃんがいた頃は「気温よりもお日様優先!」だったんだけど、今は夜行性の子ばかりだから微妙。でも、さすがにこの気温だとお日様後回しでもいいかなw。

そして、今日もぼあちゃんの日記から。


【はちゅ達の観察日誌】

2023年2月17日(金)

文中の「今日」や「昨日」等はこの日が基準。
【朝】の最初に書いてることは、原則、儂が起きて来た時のこと。

儂は1時頃にコオロギを買いに車で外出し3時過ぎに帰って来た。ぼあちゃんがいた時はもちろん儂一人で行ってたんだけど、亡くなってからは大概ママと一緒に行ってたから、一人で行ったのは久しぶり。でも、こういうのはいろんな記憶が蘇ってくるので、意外と堪えた。。。帰り道は少しでもそれを払拭しようと思って、聖飢魔Ⅱの「HOLY BLOOD ~闘いの血統~」 をガンガンにボリューム上げて繰り返し聴きながら運転。
しかし、この曲の世界、今リアルになってるからなあ・・・。1日も早くフィクションの世界に戻ってほしいよー。

きょろちゃん

【朝】シェルターの上で左向いて寝てた。
10時半頃、変わらず。
【昼】儂が帰って来た時にはシェルターの上で左を向いて寝てた。
【晩】8時頃、シェルターの上で右向いて顔を挙げてた。
8時半前頃、さっきと反対向いてた。
9時頃、シェルターの上でこちらを向いてたのでスロープを入れた。


9時半頃、スロープを上って来た。


ちょっとわかりにくいけど、1分程で上まで来た。

この後、スロープごと"居間"の遊び場へ。今日は中に入れてもちょっとおとなし目だった。

しおちゃん

【朝】シェルターの上の右側でこちらを向いてペッタンして寝てた。この時間に寝てるのは珍しい? 脱皮の様子はケージが暗くてわからず。
10時半頃、さっきと同じ場所でこちらを向いて頭を挙げて起きてた。
【昼】儂が帰って来た時にはシェルターの上で斜め後ろを向いて寝てた?起きてた?
【晩】8時頃、シェルターの上で左向きで頭を挙げて奥の方を見てた。この子、ケージの後ろを見てることが多い。
9時頃、シェルターの上でほとんど後ろを向いてた。寝てた?
9時半過ぎ頃、シェルターの上でこちらを向いて起きてたので、手に乗せてケージから出し、和室の遊び場へ。昨日は脱皮かと思ったんだけど、そうじゃなかったみたい。中に入ったら"禁断の部屋のシェルター"の横のコルクにペッタン。

らぷちゃん

【朝】姿見えず。と思ったら、シェルターの中にわずかに寝顔が見えてた。見てたら目を開けた。
10時半頃、シェルターの中に顔半分見えてた。寝てた。
【昼】儂が帰って来た時にはシェルターの中に寝顔が見えてた。
3時半頃、ママが買って来たコオロギをケージに移してたら「ご飯かしら?」風にシェルターから出て来た。この子、ホント、反応がいいなあw。

しばらくママの方をジト見してたんだけど、20分程で反転してシェルターに引っ込んだ。引っ込んですぐは尻尾が見えてたんだけど、そのうち姿が見えなくなった。
【晩】8時頃、シェルターから顔を出してた。やっぱり「ご飯?」かなw。
8時半前頃、シェルターから出て来たのでスロープを入れた。少ししたら上って来た。
スロープの頂上。

この後、スロープ毎橋げたの遊び場へ。
今日も「ご飯」と「トイレ」目的か?w




オリハちゃん

【朝】狩りシェルター移動なし。この子は仮シェルターにいた。なので今日も水替え後回し。
10時半頃、仮シェルターにいた。頭と尻尾が仮シェルターから飛び出してた。「体長12cm位よ」(byママ)。大きくなったな~。
11時前頃、仮シェルターから出ようとしてたのでついでに水替え。ケージの蓋を開けたら慌ててシェルターに退避。儂は夕べのコオロギを発見。シェルターの中に追いやって見たんだけど、多分食べるどころじゃなかったな。呉越同舟だw。
10分ほどで仮シェルターに戻ってきた。コオロギも一緒に出て来たwww。
そしてこんな位置関係。

この後、コオロギは少しずつ後ずさるようにして逃げて行った。以前と比べると食べなくなってきてるなと感じるけど、とりあえずこれは成長したせいだと思うことにする。
【昼】12時半過ぎ頃、紫外線浴のためにケージごとベランダの横に移動。「え、なに?」な感じで仮シェルターから出て来て、周りの様子を窺いながら芯シェルターに逃げ込んじゃった。



時々芯シェルターの両側から頭を出したりはしてたんだけど、そのうち姿が見えなくなった。紫外線がイヤだったのか明るくて警戒したのかわからないけど、どっちにしてもストレスになるかなと思ったので、ケージを元の場所に戻して紫外線浴は15分程で終了。
この後、儂はコオロギを買いに外出。2時頃には仮シェルターに戻ってたらしい。「人の気配が少なくなると戻って来るんじゃない?」(byママ)。
【晩】ずっと仮シェルターにいた。
10時半頃、ママが試合から帰って来たのでご飯。1匹食べ1匹はシェルターのなかで睨めっこしてたんだけど逃げられ、もう1匹はケージにリリース。
食後は仮シェルターにいた。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第1節

2023-02-18 09:00:01 | F・マリノス
守り倒して競り勝った。

昨日、今シーズンのJリーグが開幕した。
一戦目から疲れた。心臓に良くない。川崎強かった。最後のFKは超怖かった。終わった瞬間、思わず「ヨッシャー!」って叫んだ。

このスタッツを見ると、想定外の内容だったんだろうなと思う。

前半途中までは前からのプレスがよく効いてたけど、その後は押される一方だったからこの数字も当然っていう感じ。でも、これだけ試合を支配されても、選手全員で守り切って勝てるっていうのはとても大事なこと。ウチが目指すサッカーじゃなかったと思うけど、それはこれから少しずつ完成させていけばいいよ。
とにかく、第一戦でアウェイで川崎相手で勝ち点3は上々の結果。
喜田の試合後の言葉、

「這いつくばってでも勝つ姿を見せられた」

ウチに一番必要なのはこれだと思うんだよね。

で、ちょっと文句w。
昨日は金J(フライデーナイトJリーグと言うらしい)で、川崎vs横浜戦のみ開催。まあね、今一番の好カードだと思うから、開幕はこの1試合だけでっていうのはわからないでもない。でも、この寒さで仕事の帰りにスタジアム行ってナイトゲーム観ようなんていうのは、基本的にどっちかのサポだけじぇね? 一番観客を集められる試合だと思うから、もったいないよな~というのが正直なところ。しかも川崎のホームなのでスタジアム収容人数も多くない。 やっぱりもったいないよな~。
ま、勝ったから文句はこの辺にしておこうw。

今シーズン初戦の初勝利なので、記念にぼあちゃん。
2020/5/25



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする