わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

動物のこと2つ

2023-02-22 22:27:00 | 地球とか命とか
この記事、結構前から下書きで書いてあったので、少々昔の話になっちゃった。でもせっかく書いたし、今日は「猫の日」でネコちゃん⇒動物⇒命と、ちょっと無理矢理連想したのでwアップした。

まずこんなニュース。
やるな環境省の高級官僚w。正直、エライなと思った。環境省って「なんでそんなことやるんだよ💢」とか「なんでもっとやんないんだよ💢」みたいなことも多いあるけど、こういう大事なことをYouTubeなんかでわかりやすく発信するのは良いことだと思う。
記事の中からもリンクしてるけど、このニュース自体がなくなっちゃうかもしれないので、ここにもYouTubeのリンクを貼っておく。
とても大事なことを話していると思うので、ぜひ見てほしいな。
ペットの免許制もぜひお願いしたい。環境省の範疇なのかどうかは知らないけど、「命」という意味では同じことでしょ。


そして、Twitterのフトアゴクラスターの方が紹介してたサイト。
これねえ、儂、どうかと思うんだな。この記事の書き方も全体的には否定的だけど、「ちょっと禁断な気もする」っていう書き出し。儂はちょっとじゃないと思う。やっちゃいけないことじゃないのかなあ。
科学が発達していろんなことができるようになったからと言って、それを全部実行に移して良いっていうわけじゃない。
この記事の通りだとしたら、絶滅種とは別の動物を作ってそれを自然に放すっていうことでしょ。完全に生態系の破壊。外来種のアカミミガメを放すのと大差ないんじゃないのかな?
人間、今までやりたい放題やってきて今の地球の状況なんだから、いい加減もう暴走するのやめませんかね。
こういう研究でよく言われるのが「人間の○○にも役立つ研究」っていうやつ。これって、きわめて身勝手な謳い文句。人間だけが幸せになればいいんじゃないし、動物は人間ごときのために生きてるんじゃない。
何回も書いてるけど、

今人間が一番やらなくちゃいけないことは
地球の生態系の中に入ること

だと、強く思う。


P.S.
この記事では動物のことを書いたんだけど、最近、人間の命も軽くなってるなって感じるニュースが多くて、なんとも言えない気持ち。人間て、ホントダメじゃね?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか浮上できないなあ

2023-02-22 10:11:35 | ウチの子たち
今朝は快晴。でも昨日よりもさらに寒かったー。久しぶりにガラス戸一面の結露。しかも、網戸がある側まで結露してた(網戸がある側は結露しないことが多い)し、ガラス戸の下の方、つまり地面に近い所は拭いてるそばから曇ったから、かなり気温が低かったんだろう。それでも陽射しは春。

儂、なかなか浮上できないので、今日も2年前の今日のぼあちゃん。この日はかなり暖かったみたい。この日記から3年前の今日のぼあちゃんも見れる😊。


【はちゅ達の観察日誌】

2023年2月21日(火)

文中の「夕べ」や「昨日」等はこの日が基準。
【朝】の最初に書いてることは、原則、儂が起きて来た時のこと。

きょろちゃん

【朝】シェルターの上で左向いて寝てた。
10時頃、場所少し移動。向きも少し変わってた。
【昼】12時前頃、ほとんど変わらずに熟睡(多分)。
右向いてたり左向いてたりだったけど、シェルターの上で変わらず寝てた。
2時頃、シェルターの上の右側でこちらを向いて熟睡。昨日と同じスタイル。
【晩】5時頃、変わらず。
6時頃、同じ場所で同じスタイルで少し頭を挙げて片目を開けてた。その15分後位には片目は開いてたけど頭をペットシーツにこてん。
7時頃シェルターの上でペッタンして頭だけ挙げて斜め左奥をジト見してた。この子、時々こういう感じで固まってる。スロープを入れた。
7時半頃、シェルターの上をウロウロし始めた。

8時前頃、今日もいきなりスロープを上って来たので、"居間"の遊び場へ。昨日よりは少しウロウロしてたけど、それほど好調っていう感じでもない。

しおちゃん

【朝】シェルターの上の右側でこちらを向いて寝てた。やっぱりお疲れ?
【昼】12時前頃、変わらず。
1時半頃、場所も体勢も変わらずだったんだけど、目を閉じたまま頭挙げててめっちゃ可愛かった~。でも、カメラを向けたら目を開けちゃって残念w。

2時頃、ほとんど同じ場所で熟睡。
4時頃、場所は同じだったけど頭を挙げて目を開けてた。
【晩】6時頃、同じ場所でまた寝てた。
7時頃、シェルターの上で温度計に頭をもたれるようにして寝てた(?)。
8時半頃、頭を挙げて起きてたので、手に乗せて和室の遊び場へ。降ろしたら"禁断の部屋のシェルター"の前の箱の中にスタスタスタ。

らぷちゃん

【朝】シェルターの中に寝顔が見えてた。
10時半頃、ママが覗いたら「なによ~・・・」と目を開けた。
【昼】12時前頃、シェルターの中に寝顔が見えてた。
ほぼ変わらずで寝てた。
【晩】4時半頃、変わらず。
6時頃、シェルターのかで頭を挙げて目を半開き。
7時頃、姿見えず。
7時半過ぎ頃、シェルターから顔を出した。スロープを入れた。
8時頃、シェルターから出て来た。

少ししてスロープのところまで行った。しばらく考えてたんだけど、結局上らず。Uターンしてシェルターに入っちゃった。
20分位経ったらまたシェルターから顔を出した。
10時前頃、スロープを入れたら今度は上って来たので橋げたの遊び場へ。

オリハちゃん

【朝】仮シェルター少し移動。この子は中にいて顔を出してた。水替えしたらシェルターに退避。夕べのコオロギ1匹を見つけたんだけど、死にそうな感じだった。もしかしたらこの子が噛みついて逃がしたのかも。その後、このコオロギは一応逃げて行方不明。
10時頃、仮シェルターにいた。
【昼】11時半頃、シェルターの中をウロウロし、そのままシェルターへ。

ここのところオリハちゃんの写真が撮れててうれしいけど、オリハちゃんは迷惑かも。
12時過ぎ頃、仮シェルター頭突っ込んでた。
これ、1時半頃の写真。あまり近づけないのでズームになっちゃうしフォーカスロックもできないしで、この位が限度。


3時前頃、今度は頭が出てた。頭が出てる時はもっと撮るのが難しい。

この後も何度か頭と尻尾が入れ替わってたけど仮シェルターにいた。
【晩】6時頃、仮シェルターにいた。
8時頃、仮シェルターにいた。
10時頃ご飯。コオロギ2匹食べ、1匹リリース。
食後はシェルター→仮シェルター。
以前ほどの食欲はないけど、これは大人になってきたからなのかなあ。



にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする