今朝はしっかり曇り空。いかにも梅雨っていう感じ。でもまだこの辺りの梅雨入りは発表されてないよね?
昨日は午後からまた母親の施設へ行って一昨日の引っ越しの片付けの続き。家に帰って来たのは6時頃。
家に帰って来たら市役所の保険年金課という所から分厚い封書が届いてた。「なんだ?」と思って開けたら、こういうのが入ってた。
要するに、儂が3月に自宅で頭をぶつけて脳神経外科にかかったので、それが交通事故や労災じゃないのかという問い合わせ。交通事故や労災だったら健康保険からは支払わないから詳細を書いて提出しろということ。それにしては件名についてる「お知らせ」っておかしくね?と思ったけどw。
保険財政が超ひっ迫してるのはよくわかってるから、こういうものを提出しろというのはいいと思う。ただし、問題はその中身。
今回の儂の場合は第三者が関わってるわけじゃないから、「傷病原因状況届」のみを提出すればいいらしい。で、儂がちょっと引っ掛かったのは下の写真の赤枠のところ。
原因の選択肢が「第三者の行為によるもの」か「自分の不注意又は業務中の傷病」の二択になっているのがおかしい。業務中の傷病っていうのは労災のことを言ってるんだろうけど、じゃあそれ以外で第三者が関わっていないケガは全部自分の不注意なのかっていうこと。なので、今回儂はこの「傷病原因状況届」の「傷病の原因」の所には、「その他(不可抗力)」と書いた。
そもそも儂は、ケガや病気は当事者の不注意や不摂生が原因だという考え方には必ずしも賛成できない。もちろんそういう場合もあるけど、不可抗力の場合だってたくさんある。特に病気はそう。この、傷病の自己責任論は、ヘタをすると差別にさえつながると思ってる。
「そんな細かいことに拘らなくもいいじゃん」という意見もあろうかと思うけど、儂、いい加減な性格の割には杉下右京的性質も併せ持ってるw。特にお役所の上から目線的決めつけ的もの言いには過敏に反応するし、さすがクレーマーの母親の子供だな、と、自分でも思ったwww。
ちなみに、儂が住んでる自治体には「市長への手紙」っていうのがあるので、今回のことはそれで送る予定。
そして今日と明日は母親絡みはお休みにして、自分達の時間にする予定。
2年前の今日のぼあちゃん。この日からリフォーム再開だったみたい。
なんか、可愛げな顔をしてる写真が多い気がするけど、親ばかの気のせいかw。
はちゅメモ。
6月9日(金)
- 朝儂が起きて来た時は、きょろちゃんはシェルターの上にいて、目は閉じてたけど頭は少し挙げてた。しおちゃんはシェルターの上できょろちゃんと同じような感じ。らぷちゃんはシェルターの外で多分熟睡。オリハちゃんはブロックに張り付いてた。
- その後、きょろちゃんとしおちゃんはシェルターの上で寝てた。オリハちゃんはブロックに張り付いたまま。
- 儂らは昼過ぎから外出。出かける直前、きょろちゃんはシェルターの上で、らぷちゃんはシェルターに外で寝てた。しおちゃんはシェルターの上で起きてた。しおちゃん、寝てないのか? オリハちゃんは変わらず。多分ここで寝てるんだろう。
- 6時頃、儂らが帰って来た時は、きょろちゃんとらぷちゃんはシェルターの外でお待ちかね。2人(2トカゲ)のケージにスロープを入れた。らぷちゃんはすぐに上って来て遊び場へ。きょろちゃんは最初は無反応だったけど、少しずつ向きが変わってるなと思ったら一気に上って来た。遊び場へ。しおちゃんはシェルターの上で起きててこちらを向いてた。板スロープ入れたら5分もしないうちに上って来た。この子、今までは遅い時に出してたけど、きょろちゃんやらぷちゃんと同じ時の方が出て来るのかな? スロープごと遊び場に運ぼうとしたら、スロープから儂の手に乗って来て無理矢理下に降りようとしたのでママにバトンタッチし、
このまま遊び場に連れて行った。 - 6時半頃のオリハちゃん。
- 今日はらぷちゃんの「出して~出して~」がいつもより激しい。頻繁に壁をガリガリし、その度に滑って下に落ちてた。8時頃、あまりに出たがってたので遊び場からリビングに出した。
ウロウロ~。あまりにもいろいろな所に入り込もうとするので、遊び場の中で使ってるレンガをバリケードにしてみたんだけど、何の役にも立たなかったw。廊下も少しだけウロウロ。
15分位探検して遊び場に戻した。 - きょろちゃんは遊び場に降ろしてからほとんど姿を見せなかった。またちょっと元気がなくなって来てる感じ。そろそろ脱皮かなという気もするけど、様子見案件。
- しおちゃんはマイペースで相変わらずな感じ。
- 11時頃、オリハちゃんのご飯。「壁に張り付いてた。1匹めは直接食べ、2匹めは逃げられて追いかけたけど食べたかどうかは不明。3匹目はケージの中にリリース。」(byママ)。
今日もあまりちゃんと見れなかったけど、きょろちゃん以外は概ね変わらずだったかな。