わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

切り絵・お面・仮面で疲労困憊

2023-06-18 09:55:01 | なんでもかんでも

この日記、本当は昨日アップしようと思ったものなんですけど、昨日は時間がなくて書ききれなかったので、今朝残りを書いて昨日の日付でアップしました。
と言う訳で「今朝」だの「昨日」だのという言葉がややこしいですw。


今朝儂が起きて来たすぐの時は結構晴れてて陽も射してたんだけど、30分もしないうちに薄雲が広がって来て、9時頃にはすっかり薄曇り状態。

今年はいよいよ蓮もダメみたい。去年までは少なくとも4、5株の蓮根から葉が出てたんだけど、今年は1株だけで、しかもこの時期になってもこの程度。

まあ儂自身に起きていることを考えても、この辺りでリセットなのかなと思った。

リセットと言えば、昨日はまた母親の元家に行っていろいろ整理してきた。
昨日のメインイベントは、母親と父親が共同で作った切り紙の歌舞伎絵と、父親が趣味で集めたお面・仮面の始末。
まず、歌舞伎絵は、息子の儂が言うのもなんだけど、なかなかの出来かなと思うのでゴミにしてしまうのはちょっと惜しい。母親もできれば残しておきたいようなので、作品収納ケースなるものを買って収納。と、文章で書くと簡単そうだけど、これが100枚以上あり、ケースだけで13個にもなった。おまけに、作品1枚1枚が紙に紙を重ねて貼ったものなので重い重い。
今は手元にこの写真しかなくて残念。そのうち機会があったらもう少し載せようと思うけど、予定は未定。


そして、お面・仮面も120枚以上あって、それがこんな感じで壁に掛けてある。
これもただのゴミにしてしまうのは忍びないしちょっと怖いw。どうしたらいいのかと思ってググったら、こういうものを引き取ってくれて再利用や再販してくれる所があった。連絡してみたら、大変ありがたいことに送ってくれればよしなにしますとのお返事。
と言う訳で、まずこれらを壁から外してホコリや汚れを取ってキレイにし、








1枚ずつプチプチに包んで箱詰め。この前使った引っ越し用の段ボール箱4箱になった。

そんなこんなで元家との往復も含めて1日仕事。ママも儂も疲労困憊で帰りにファミレスで夕ご飯を食べ、家に帰って来たのは8時半過ぎ。家にたどり着いた(文字通りこんな感じだったw)ら、まったくやる気がなく半ば放心状態。でも、はちゅ達だけは放っておけないので、それだけやってあとは片付けもなにもせずにそのまんま。

で、そのはちゅ達のことはまた別に書く。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする