儂、昨日は寝たのが遅かったので、今朝はしっかりお寝坊w。それもあって、起きて来た時にはすでにかなり暑かった。いつも我が家は、はちゅ達のことを考えて昼頃からしかエアコンを使わないんだけど、ここ数日は朝からエアコンをつけてる。それでないとはちゅ達にとってもちょっと気温が高過ぎる状態。
しかし、ほんとーに、マジ、地球大丈夫か?って思う今日この頃。毎日のように雷雨のところもあれば渇水のところもあるし、世界的にも洪水だったり山火事頻発だったり。
と、こんなところでそんなことばっかり書いてても虚しいだけだから、もうはちゅ達の話題に行っちゃう。
昨日:8月19日(土)
2年前のぼあちゃん。この日の5枚。
ケージでおはよー@6:04 A.M.
ベランダ@6:42 A.M.
リビングウロウロ@10:55 A.M.
リビングウロウロ@11:33 A.M.
抱っこでおやすみー@4:21 P.M.
日記はこちら。朝、虹が出てたみたい。
3年前のぼあちゃん。読んでみたら、こんなこともあったな~って、ちょっと懐かしかった。
はちゅ達。
朝、きょろちゃんはシェルターの外で寝てたけど、らぷちゃんはシェルターの中にいて尻尾しか見えず。しおちゃんもシェルターonシェルターの中にいて尻尾だけドーンと見えてたw。オリハちゃんはまたミニチュアソファの下にいた。
その後、らぷちゃんもしおちゃんも反転して顔が見えてた。
しおちゃん@8:07 A.M.
カメラを向けた時は目を開けてたんだけど閉じちゃった。
この少し後、熟睡してると思ってたきょろちゃんが目を覚ましてウロウロ始めた。撤収したばかりの別荘をもう一度セット。その間ケージの中をウロウロウロウロ。そして「早くしろ」と言わんばかりにシェルターの上でペッタン。
きょろちゃん@8:49 A.M.
スロープを入れたらシェルターから降りて来て上り始めた。いつも同じような写真ばかりなので今日は後ろから撮ってみた。
頂上まで上って来たので別荘へ。別荘に降ろしたらすぐに姿を消した。
らぷちゃん@10:26 A.M.
水を飲みに出て来た。
また寝るかと思ってたら少しずつ外に出て来た。
らぷちゃん@10:40 A.M.
スロープを入れたら少し考えてから上って来た。この子も後ろから撮ってみた。
頂上まで上って来たので別荘へ。別荘に降ろしたらすぐに姿を消したけど尻尾が見えてた。きょろちゃんもらぷちゃんも、最近はほとんど寝るために出て来てる感じ。気温が高い日は別荘に出て来る時間が早いという印象なんだけど、データを取っておけば良かったと今更ながら後悔。
オリハちゃん@12:44 P.M.
時々左右反転してるみたいだけど、朝からずっとここ。
この後、レオパトリオは姿見せず。みんな寝てるんだろう。きょろちゃんとらぷちゃんは別荘を気に入ってくれてるのかな?
今日は試合の日。前節は行かなかったので今日は行こうかどうしようかちょっと迷ってたんだけど、ママも出かけるということが判明。これだと、少なくともきょろちゃんはケージに戻さないといけないので、やっぱりやめることにした。
でも、その後、しばらく考え、2試合続けて行かないのはチケットがもったいないし、スタジアムに行った方が少しでも元気が出るかなと思ったので、思い切って行くことにした。でも、きょろちゃんはなんとしてもこのままにしておきたい。で、この子が脱走できないように、別荘の壁を今よりも高くて滑るものに加工。そのためにガサゴソやってたら、そのうちにきょろちゃんが出て来た。そして高くなった壁を何度も見つめ「なんだ?これ・・・」な感じで茫然。しばらくウロウロしたりシェルターに入ったり出たりし、あきらかにご不満な感じ。まあ自分の後ろめたさからそう見えただけかもしれないけどw。
そして、かなり不安はあったけどそのまま試合に出かけ、帰って来たのは10時半頃。ママはもう帰っていたので、まず「きょろちゃんは?」って聞いたら、「中にいるでしょ」と一言。これで一気に安心。もうご飯もあげて、みんないつものように狩ったって。最初2匹だったんだけど、コオロギが小さめだったせいか、みんな不満そうだったので、1匹ずつ追加したらしいw。
儂が寝た後のオリハちゃんのご飯は「3匹リリースした。壁に張り付いてたので上手くあげられなかった。」(byママ)。
と言う訳で、今日のこの子達の記録はこれだけ。まあみんな変わらずだったんだろうと思う。何より、きょろちゃんが脱走しなくて良かった良かった!
先の記事にも書いたように、儂は昨日試合に行ったおかげで少し復活。と、思ってたんだけど、今の儂にとってマリノスの勝利は、ロキソニンと同じ程度の半減期なのかもしれないなと、少し前から思い始めたw。あんなに劇的な勝利だったのにねえ。。。