今朝もまだまだ暑くて、空模様もあまり変わらず。青空なんだけど、いつ雨が降ってもおかしくないといった感じ。
昨日は母親の施設に行ってきた。施設には10日前に行ったけど、この時はコロナで面会禁止だったから、母親に会ったのは久しぶり(ほぼ1ヵ月ぶり位か?)。まあまあ変わらずだったけど、やっぱり微妙に認知症(と言うより軽度認知障害かな)は進行してる感じだった。3月に入院した時の担当医に言われた通り、「年相応の認知症」なんだろうな。
今朝の神奈川新聞を読んで知ったんだけど、政府はこんな取り組みをするらしい。
今更かよと思うし、たった200億円かと思わないでもないけど、やらないよりはやった方がいいに決まってる。日本て、どこぞの国に攻められて滅びるよりも、認知症や人口減少で自滅っていうシナリオの方が、よっぽど現実味があるんじゃね? もっとも、日本だけじゃなくて、異常気象ニューノーマルで人類全体が地球上から退場っていうのもあるかもね。
そう言えばレカネマブが承認された。儂は認知症の薬はやったことがないので、細かいことはまったくわからない。この薬は、認知症の研究と言う意味では画期的なのかな。でも、臨床的には果たしてどうなんだろう、と、今のところは思ってる。
そして、コロナのことをちょっとだけ。自分で書いてて言うのもなんだけど、またコロナかっていう感じ。。。
「エリス」という名の新しい変異株が広まっているという報道がなされてるけど、さらにこんな変異株が見つかって、それもすでに3大陸で確認されるてらしい。
まだ細かいことは何もわかってないみたい。変異ヵ所がかなり多いなと思うけど、感染力や毒性等の影響がハッキリしない限り、心配し過ぎも心配しなさ過ぎも無意味。ただ、なるべく多くの正しい情報を得て、万一に備えるに越したことはない、と、儂は思う。
ちなみに、「コロナってもう終わったんでしょ?」って思っている人が少なくないのかもしれないけど、少なくとも儂の周りには、コロナ禍になってから今が一番感染してる人が多い。
それにしても、このウイルスは人間にとっては本当に厄介だなと思う。ウイルスとしては、それだけ良く出来てるということなんだろうけどね。
昨日:8月25日(金)
2年前のぼあちゃん。この日の3枚。
パフィングしながら「お外はどんな感じかしら~?」 @6:20 A.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/da52f8a3420a6acb98c9487377ce942e.jpg)
あっという間に完食して「ねえ、おかわりは?」@12:13 A.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/93fb2c48e1b6bfc2243b079c85188bea.jpg)
昨日とは打って変わって「今日はママで良かった」@4:08 P.M.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/15e5b6e450dafea317e22c94decfe464.jpg)
この日の日記はこれ。相変わらず💩のことばかり書いてるなあ。もっと他に気をつけるべきことがあったはず。
執著があれば、それに酔わされて、ものの姿をよく見ることができない。執著を離れると、ものの姿をよく知ることができる。だから、執著を離れた心に、ものはかえって生きて来る。(仏教聖典 P.208)
はちゅ達。
朝、きょろちゃんがシェルターの外で寝てた。バンザ~イっていう感じ。まあでも、もう少し涼しくなって来たらまた姿を消すんだろうとは思うけどね。しおちゃんはシェルターonシェルターの中に顔だけ見えてた。この2日間はなんだったんだろう。らぷちゃんもいつも通りシェルターの外で寝てた。オリハちゃんは壁に張り付いてた。夕べ、ミニチュアソファの上に💩してたので掃除したんだけど、今朝また同じ所に💩があった。ちなみにこの子達はトレイの場所はまったく決めず、ところかまわずらしいんだけど、この子もそうw。
きょろちゃん@8:02 A.M.
この姿を見た時は嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2a/842b9546dca603120710e60eb4337c41.jpg)
らぷちゃん@11:22 A.M.
ケージの周りで少しガサガサしたためか、気づいたら起きてた。スロープを入れたら上って来そうな素振りを見せたんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/b4c4e91e463a260ef7cc84aa42c7f8d3.jpg)
上らずにスロープの横からケージの前まで出て来て、しばらく外をジト見。出て来る気はないのかなと思ったら上り始めた。でも、「このまま上っても自由にはならないのよね・・・」とでも思ったのか、頂上のちょっと手前で停止。下りちゃうかと思ったら頂上まで上って来た。別荘へ。別荘に降ろしたらしばらく固まってたんだけど、気づいたら姿を消してた。
きょろちゃん@11:24 A.M.
隣でらぷちゃんが起きてたせいか、らぷちゃんもお目覚め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/49a41b2c1ef63f84154b1f2a83501505.jpg)
出て来るかなと思ったので別荘をセット。ところが、セットし終わって見たら、シェルターとペットシーツの間に潜りんで姿を消してた。
昼過ぎに儂とママは外出。帰って来たのは5時頃。きょろちゃんはシェルターとペットシーツの間に少しだけ顔が見えた。しおちゃんもシェルターonシェルターの中に少しだけ顔が見えた。
きょろちゃん@5:11 P.M.
シェルターとペットシーツの間から出て来た。まだちゃんと起きてないみたい。ちょうど口を開いたところが撮れたんだけど、なんかちょっと不気味w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/e91312b780ed42aba7634f609599a9e2.jpg)
しおちゃん@5:15 P.M.
ケージを覗いたらこうなってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/c021fde796e580ab2354f7c9710b25da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/f62be7c40ed0a8171bc52f0421a834bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/0707b59c0b37dc9608c6bc42cd9e2be1.jpg)
スロープを入れたら反応。しばらく「どうしようかな・・・」な感じだったけど、10分程で上って来た。別荘へ。別荘に降ろしたら今日も奥の穴倉方向へスタスタスタ。でも、水入れを置いたら、ご飯かと思ったのか、くるっと反転して水入れに近寄って来た。近くまで来て「なんだ違うのか」な感じで、また穴倉方向へ。目がよく見えてないから可哀そうだけど、ちょっと可愛かったw。
この後は、きょろちゃんもらぷちゃんも時々姿が見えてた程度。しおちゃんんとオリハちゃんは相変わらずな感じ。しおちゃんは別荘でわりと普通の💩をしてて一安心だけど、オリハちゃんの💩がやっぱりイマイチまだら模様。
儂が寝た後のオリハちゃんのご飯は「3匹食べた。」(byママ)。食欲は変わってないし元気(何を持って元気というのかよくわからないけど)みたいだし、レオパ達もたまにこういうまだらな💩をすることがある。もう少し様子見かな。
今日は、きょろちゃんが脱皮が終わってとりあえず復活。でも、この子もらぷちゃんもあまりアクティブっていう感じではなかったな。暑くてお疲れっていうのもあるのかな~。