わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ほぼトカゲだけ

2024-11-25 10:07:38 | ウチの子たち
今朝
3日ぶりの快晴。エアコン調べのベランダの温度は9℃。

お日様全開なので、7時半前にはエアコンを止められた👍。



きょろちゃん
昨日は4時頃顔を出した。やっぱり新しい加湿器が気になってるみたいで「なんだ、あれ・・・」とジト見。少ししてシェルターから降りて来ると加湿器に近づいて見上げ、「・・・・・」な感じで固まった。これがあるとスロープを入れられないので、一旦外に出してスロープを入れた。すぐに登って来たので別荘へ。
ほとんど姿が見えなかったけど、9時半頃に窓から顔を出した。

この後、ちゃんと出て来てしばし固まり、反転して中に戻って行った。最近はご飯とか💩とか以外の時はだいたいこんな感じ。
ちょっと前から、以前にオリハちゃんのケージの下に入れてたパネルヒーターを別荘のコルクの床の下に入れてる。13cm×12cm位の大きさなのでほんの一部しか暖かくならないんだけど、この子、このパネルヒーターを入れてある近辺でペッタンしてることが多い。
お腹を温め過ぎると内臓が低温ヤケドになる可能性もあると、以前に海外のサイトで読んだので、ちょっと気にはなる。もしかしたらぼあちゃんもそうだったのかもとずっと思ってる。
この子の別荘の場合はそこそこ広くて自由に動けるので、もしヤバいと思ったら自分で場所を変えるだろうとは思ってるんだけどね。


しおちゃん
昨日は4時半頃に覗いたらシェルターonシェルターから顔を出してた。スロープを入れたらわりとすぐに登って来て別荘へ。以後は相変わらず行方知れずだったけど、時々覗くと、3回に1回位の割でウロウロしてたw。



ぼあちゃん
2019年の今日。


よくマリノスくんに登ってたね。

2020年の今日。
この日はおもしろいことがあった。
朝は普通にお目覚め。
この後、ケージから出て来て"居間"でランプバスキングしながら外を眺めてた。で、以下、この日の日記から。
少ししたら、また昨日の朝と同じように頭を下げて動かなくなった。「やっぱり調子悪いのかなあ?」と思って様子を見てたんだけど、ホントに動く気配がない。ちょっと心配になり、両腕を持って少し持ち上げてみたら、まったく反応がなく、目は見開いたまま動かさず、そのまんまの態勢で儂のなすがまま。一瞬、死んじゃったのかと思ったけど、手足や首には力が入ってて超緊張状態だったから、そんなことはないなと、すぐに正気に戻ったw。で、よーくみたら、この子の左目(ベランダ側)の視線の先にカラスがとまっていて、そいつがずーっとこちらを見てた。 実際のところはわからないけど、傍から見てる限りはこの子とカラスの視線がぶつかって睨めっこ状態。そして10分ほどそのままだったんだけど、カラスがいなくなったら少しずつ頭を上げて周りを見回し始めた。
これって、
もしかして、
死んだふり!?
この後、ベランダに出て💩をしたり戻って来てランプバスキングをしてた。そして、
またもや頭を下げて、さっきと同じ様な状態。「また死んだふり大作戦か?」と思って外を見たら、いたいた、さっきと同じ場所に。しかも今度は2羽。

左目は真剣にカラスを警戒。右目は多分何も見てないけどなんとも言えない目つきw。

30分ほどしたらカラスがいなくなり、この子も作戦終了。
「何もなくてよかったわ、ドキドキ・・・」なご様子。

これで疲れちゃったのか、昼頃にはもうママの抱っこ。

ちなみに、毎月25日は「フトアゴの日」。トア=25っていうことでしょwww。でもこれ、Xだけの話だなw。
せっかくなので、またSUNちゃんとSEAちゃんを貼っておこう。

アップした後に、今日はSUNちゃんとSEAちゃんの先代のコンピーちゃんの三回忌だということを知ったので、これも追加で貼っておく(12:20 P.M.)。



無法地帯か。
そして昨日の日記にも書いたように、

「ネットで真実を知った」
と思うのは極めて危険



(今日はコメント欄を開けましたが、コメントをいただいてもお返事が遅くなるかもしれません。すみません。)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする