今朝はいいお天気だったけどまた寒かった。

北風もビュービュー、いや、ビュービューだったのは昨日の夜で、今朝はピューピューくらいかな😅。
でもまちがいなく春近し。寒くてもお日様の暖かさが違うんだよね。10時過ぎ頃のベランダの日向の気温が23.2℃でエアコンなしの部屋の気温が24℃。
これは昨日の朝のサボテン。以前とは違う花が咲いてた。もうおしまいなのかと思ったら「順番に違う花が咲くのよ」(byママ)。

そして今日も2年前の今日のぼあちゃんの日記。今はぼあちゃんに会いたい気持ちが強い。
【はちゅ達の観察日誌】
2023年2月20日(日)
文中の「夕べ」や「今日」等はこの日が基準。
【朝】の最初に書いてることは、原則、儂が起きて来た時のこと。
きょろちゃん
【朝】シェルターの上で左向きで寝てた。
これ8時20分頃。左頭、右尻尾。右足に注目。

右足をガラスにくっつけて踏ん張るようにして寝てるw。

前にも書いたことがあるけど、この子は若い時にムスメに尻尾を踏まれて自切してしまい、その後再生。だから本来よりも短くてその分太い。この時焦って連れて行った獣医さん(今の先生とは違う)との会話は今でも忘れない。
儂「尻尾って再生しますよね?」先生「(キッパリ)しない。傷口は縫った方がいい。」
この時は儂らも知識も経験がなかったので、「そうなのか・・・」と思ったけど、しばらくして傷口から尻尾が生えてきたのを見て「失敗した」と思った。この獣医さん、HPには爬虫類の治療の経験も豊富って書いてるんだよね。。。
これ、40分後位。左右反転。

【昼】11時頃、また左右反転して寝てた。
2時頃、シェルターの上の右側でこちらを向いて寝てた。

【晩】5時頃、シェルターの上で立ち上がってこちらを向いてた。しばらくしたら後ろを向いてた。しおちゃんと同じだなと思ったら、この時しおちゃんも同じポーズしてたw。スロープを入れた。
5時半前頃、シェルターの上でこちらに向き直ったりまた後ろ向いたり。スロープには興味を示さず。

6時頃、突然スロープを上って来てあっという間に頂上にいたので、"居間"の遊び場へ。最近突然上って来ることが多いので油断できない。なにしろ、ちょっと前に落下事故起こしてるからねえ。
遊び場に入ってから、今日は特におとなしい感じ。💩もしてないし。。。
しおちゃん
【朝】シェルターの上で奥を向いて寝てたと思う。頭を挙げてたんだけど、ペットシーツにもたれてたようにも見えたのでなんとも言えない。
この子、やっぱり脱皮みたい。「昨日遊び場から回収する時、色がちょっと白くなってた」(byママ)。
11時頃、シェルターの上の右側でこちらを向いて頭を挙げて起きてた。確かに白い。今日中には剥けるかな。

【昼】日中、見る度に起きてた。脱皮だから仕方がないか。でもまだ剥き始めてはいない。
【晩】5時頃、シェルターの上で立ち上がって頭を挙げ、後ろを見てた。
7時頃、白いことは白いんだけど「少し薄くなったんじゃない?」(byママ)。うーん、確かにそんな感じがする。まだ剥き始めてないし。。。
7時半頃、「あれ?色が普通になってる」(byママ)。そんなバカなと思って見たら確かに普通の色になってて、儂、かなり焦った。でもよく見たら脱皮の真っ最中で、すでに頭から尻尾の手前までは剥き終わってた。だから普通の色になってて当たり前w。しかしこの子、マジ脱皮が速い😲😲😲。
これ、尻尾の皮を剥こうとして咥えようとしてるんだけど、皮が短くて届かない。

この後、ママが少し手伝って皮の端を引っ張って咥えさせたらサーっと自分で剥いた。足も残ってたので、これまたママが少しお手伝い。
そしてこれが採れたて! 今回は左足。

8時頃にはきれいに剥けて、シェルターに入ってお休み。
らぷちゃん
【朝】シェルターから寝顔が見えてた。見てたら目を開けた。気づいたら姿を消してた。この子はだいたいこのパターンが多い。人が来ると「寝てるのにウザイな・・・」と思うんだろうなw。
8時半前頃、シェルターの中に顔が見えてて目を開けてた。

【昼】見る度にシェルターの中に寝顔が見えてた。
【晩】5時頃、シェルターから出て来てた。理由不明。10分位で一旦姿が見えなくなったんだけど、少ししたらまた顔が見えてた。
7時前頃、シェルターから出て来てた。ちょっと前にママがオリハちゃんのご飯の準備をしてたんだけど、その時出て来てたのかな? スロープを入れてたすぐに上って来たので、橋げたの遊び場へ。ママの手をしきりにペロペロしてたから、もしかしたら「ご飯は?」なのかな。そうだといいな。「昨日の夜もケージに返す時に手をペロペロしてた」(byママ)。
オリハちゃん
【朝】仮シェルター結構移動。この子は中から顔を出してた。

水替えして仮シェルター位置リセット。夕べのコオロギ1匹発見。この子はシェルターに退避。
8時頃、仮シェルターにいた
10時頃、姿見えず。
10時半頃、シェルターから上半身出してた。
【昼】1時頃、仮シェルターにいた。
3時頃、シェルターにいたんだけど、その後姿が見えなくなった。
4時頃、芯シェルターから顔を出してた。
【晩】5時頃、仮シェルターにいた。
7時前頃ご飯。コオロギ2匹食べ、1匹は食べたか逃げたか不明。食後は芯シェルターの中にいた。
7時半頃、仮シェルターにいた。
10時頃、ケージの壁に張り付いてた。
10時半頃、仮シェルターにいた。
儂、いろいろ過剰に心配してしまう。今の心配事は、きょろちゃんとしおちゃんの💩、らぷちゃんとオリハちゃんの食欲。
元々心配性だけど、ここのところそれがまたちょっとパワーアップな感じ。
ぼあちゃんが亡くなってもうすぐ1年なのに、また気持ちが⤵傾向。そのせいなのか体調もイマイチになってる。逆に体調がイマイチだから気持ちが⤵なのかもしれない。
ここ数日、去年の夏に耳鼻科に行った時に近い感じ。ただまったく同じではないので、可能性としては、寒暖差アレルギー40%、眼精疲労25%、花粉症15%、その他20%といったところかなあ。歯も痛いけど、これはおそらく関連症状。
そして、多分、うちの子達がみんなフツーに元気になれば儂もフツーに元気になるwww。