ありがたいことに、花束を頂くことの多い仕事である。
コンサート、発表会、様々なイベント・・
普段は花を買うということは少なく、大概は庭に勝手に咲いている雑草やハーブ、紫陽花などで楽しんでいる程度なので、やはり嬉しい。
同い年で同じ誕生日の友人Gちゃんは、お誕生日と結婚記念日には必ずご主人が薔薇の花束をプレゼントしてくれるそうで、ちょっとばかり、いいなあ、と羨ましかったりもする。
誕生日のたびに、「・・今頃Gちゃんは、薔薇の花束・・」と思い出している。
でも、なんせ数字に弱く記憶力もないので結婚記念日がいつだったか思い出せないし、夫の誕生日も4日だったか8日だったか未だにどっちだっけ?という体たらくなので、あまり大きなことは言えない。
息子は私と同じ22日生まれなので辛うじて覚えているけれど、「今年幾つになるんだっけ?」と何度も本人に聞いては辟易とされている。
そもそも、婚約していた頃に、今一趣味の合わないプレゼントばかりもらったので、「もう記念日のプレゼントは要らないから、まとめて、これにして。」と息子の出産を機に、アンティークの象牙と黒檀の鍵盤、レリーフ彫刻付きのピアノを買ってもらって、一生分のプレゼントってことにしたのでした。
私から夫へのプレゼントというのも、ほぼない。
これも夫から「やっぱりネクタイは自分で選ぶから」と宣言されて・・
麻のハンカチやソックスを時々買ってあげるくらい。
息子にもあげたりあげなかったりで。
今年はヒマなので猫柄Tシャツをあげたけれど、誕生日プレゼント、というのは子供時代から特にやっていなかったような気がする。
息子にも「母の日のプレゼントとか要らないから」と宣言していたので、もらったことはない。
社会人になった時は御馳走してもらったけれど、それくらいか・・
3人共にお互い、趣味が違うし、好みもはっきりしているので、中々相手の好みに寄り添えないのだろう。
・・・・・
とはいえ、冒頭に書いた様に、花束はよくいただいていた。
でも、今年になってのコロナ禍で、全てのコンサートやライブ、発表会も中止や無期延期となってしまい、花束とはすっかり無縁の暮らしに。
そんな中、本日、とても素敵な立派な花束を頂きました。
4年間レッスンに通ってくださっていた生徒さんが、中学生になり吹奏楽部に入部し、オーディションでの合格も勝ち取り、無事にフルートパートに。
即戦力との期待もあり、部活の練習も学校と共に再開され毎日出来るようになったそう。
でも、部活と塾が忙しくなり、フルートレッスンを一旦やめることになったのでした。
最期のレッスンは発表会で演奏するはずだった曲を本番モードで。
とても素敵な演奏でした。
さらには、部活で一番必要になる演奏時の腰かけ方を餞別代りにレクチャー。
これで、長時間の練習になっても大丈夫。
レッスンが終わった時、ドアの外に人影が。
お母様と妹さんがいらしていて、一緒に大きな花束のサプライズでした。
この7か月間、この世に「花束」というものがあるというのをすっかり忘れていたなあ、と感無量。
「本当は発表会の時に先生にお渡ししたいと思っていたのですが・・」
今までも沢山の花束をいただいてきていて、そのどれもがありがたく、本当に感謝しています。
でも、日々増える感染者数の報道を聞くたびに頭の中でセミがジ~~っと鳴いているような鬱々とした日々の中、本当に幸せな気持ちにさせていただくことができました。
帰宅してすぐに夫に写真を撮ってもらいさっそく活ける。
「細く撮ってね!」
「無理です~」
という会話はいつものお約束。
クリスタルの大きな花瓶2つに分けてもたっぷりふさふさで、収まりきらない花々。
一つは寝室に持っていく予定です。
コンサート、発表会、様々なイベント・・
普段は花を買うということは少なく、大概は庭に勝手に咲いている雑草やハーブ、紫陽花などで楽しんでいる程度なので、やはり嬉しい。
同い年で同じ誕生日の友人Gちゃんは、お誕生日と結婚記念日には必ずご主人が薔薇の花束をプレゼントしてくれるそうで、ちょっとばかり、いいなあ、と羨ましかったりもする。
誕生日のたびに、「・・今頃Gちゃんは、薔薇の花束・・」と思い出している。
でも、なんせ数字に弱く記憶力もないので結婚記念日がいつだったか思い出せないし、夫の誕生日も4日だったか8日だったか未だにどっちだっけ?という体たらくなので、あまり大きなことは言えない。
息子は私と同じ22日生まれなので辛うじて覚えているけれど、「今年幾つになるんだっけ?」と何度も本人に聞いては辟易とされている。
そもそも、婚約していた頃に、今一趣味の合わないプレゼントばかりもらったので、「もう記念日のプレゼントは要らないから、まとめて、これにして。」と息子の出産を機に、アンティークの象牙と黒檀の鍵盤、レリーフ彫刻付きのピアノを買ってもらって、一生分のプレゼントってことにしたのでした。
私から夫へのプレゼントというのも、ほぼない。
これも夫から「やっぱりネクタイは自分で選ぶから」と宣言されて・・
麻のハンカチやソックスを時々買ってあげるくらい。
息子にもあげたりあげなかったりで。
今年はヒマなので猫柄Tシャツをあげたけれど、誕生日プレゼント、というのは子供時代から特にやっていなかったような気がする。
息子にも「母の日のプレゼントとか要らないから」と宣言していたので、もらったことはない。
社会人になった時は御馳走してもらったけれど、それくらいか・・
3人共にお互い、趣味が違うし、好みもはっきりしているので、中々相手の好みに寄り添えないのだろう。
・・・・・
とはいえ、冒頭に書いた様に、花束はよくいただいていた。
でも、今年になってのコロナ禍で、全てのコンサートやライブ、発表会も中止や無期延期となってしまい、花束とはすっかり無縁の暮らしに。
そんな中、本日、とても素敵な立派な花束を頂きました。
4年間レッスンに通ってくださっていた生徒さんが、中学生になり吹奏楽部に入部し、オーディションでの合格も勝ち取り、無事にフルートパートに。
即戦力との期待もあり、部活の練習も学校と共に再開され毎日出来るようになったそう。
でも、部活と塾が忙しくなり、フルートレッスンを一旦やめることになったのでした。
最期のレッスンは発表会で演奏するはずだった曲を本番モードで。
とても素敵な演奏でした。
さらには、部活で一番必要になる演奏時の腰かけ方を餞別代りにレクチャー。
これで、長時間の練習になっても大丈夫。
レッスンが終わった時、ドアの外に人影が。
お母様と妹さんがいらしていて、一緒に大きな花束のサプライズでした。
この7か月間、この世に「花束」というものがあるというのをすっかり忘れていたなあ、と感無量。
「本当は発表会の時に先生にお渡ししたいと思っていたのですが・・」
今までも沢山の花束をいただいてきていて、そのどれもがありがたく、本当に感謝しています。
でも、日々増える感染者数の報道を聞くたびに頭の中でセミがジ~~っと鳴いているような鬱々とした日々の中、本当に幸せな気持ちにさせていただくことができました。
帰宅してすぐに夫に写真を撮ってもらいさっそく活ける。
「細く撮ってね!」
「無理です~」
という会話はいつものお約束。
クリスタルの大きな花瓶2つに分けてもたっぷりふさふさで、収まりきらない花々。
一つは寝室に持っていく予定です。