秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞ驚かせぬる (古今和歌集)
まだまだ油断のならない暑さが続いていますが、それでも庭ではスズムシが鳴き始め、
吹く風の中にも秋の匂いが感じられるようになってきました。
<シラガウ(カワウ)>
#1
冬になるとロマンスグレーヘアのカワウの若者が現れます。戦国武将の
大谷吉継のようでカッコいいやつです。
#2
しかし、向きを変えた途端にバランスを崩して・・・ 「おっと、危ない!」
#3
でも、なんとか大丈夫でした。吸い込まれるようなブルーアイが特徴的な鳥です。
#4
こちらでは葉っぱの額縁に収まって澄まし顔。
<ゴイサギ(ホシゴイ)>
#5
ゴイサギの幼鳥、ホシゴイです。以前はたくさんいたゴイサギでしたが、
最近はホシゴイも含めて姿が見られなくなってきました。雅な感じのする
上品なサギだけに残念な気がします。
#6
それでも先祖は恐竜、秘めたる猛々しさを感じてしまいます。
<ツグミ>
#7
ツグミは喧嘩っ早い鳥のようです。2羽で争っている場面に時々遭遇します。
今日も今日とてこの調子!
#8
最初は互角に戦っているようにも見えたのですが・・・
#9
すぐに勝敗が決してしまったようです。
#10
負けた方は一方的に追い回されていました。
<シメ>
#11
見事におじさん顔のシメと出会いました。しかめっ面で機嫌も悪そう?
#12
正面顔もなかなかにシュールな頑固親父風!
<セグロセキレイ>
#13
黒いドレスから覗く白い羽が黒を際立たせています。黒と白だけでこれだけの
美しさを表現できるんですね。
#14
シックなブラックビューティ!
<エナガ>
#15
エナガのカップルが楽しそうに遊んでいました。
#16
こちらでは筋トレの真っ最中。
#17
目を剥いて、思いっきり力んでいました。
<カワセミ>
#18
私の周りには比較的たくさんいる美人さんです。
#19
いつまでもいてほしい美人さんです。
<キセキレイ>
#20
水辺の妖精、キセキレイ。こちらも見惚れてしまう美人さんです。
<ホオジロ>
#21
ホオジロが自慢の喉を披露していました。
非常に複雑な鳴き方をする鳥なので、「一筆啓上仕り候」とか
「源平ツツジ、白ツツジ」、「札幌ラーメン、味噌ラーメン」
なんて聞きなされたりします。他にも「ちょっとねーちゃん、
酒もってこい!」なんていう下品な聞きなしまであったりして、
どうとでも聞こえる複雑な鳴き声だけに、みんなやりたい放題の
感があります。
<イソヒヨドリ>
#22
メスのイソヒヨドリです。夕陽を受けて美しく輝いていました。
<ハシブトガラス>
#23
ハシブトガラスが倒木の上でコイを食べていました。
あんたそれ、どうやって獲ったの? 捕まえる瞬間を見てみたかったなー!
<ウミネコ>
#24
波乗りジョニー、現わる!
#25
ウミネコ幼鳥の忍法「水面走り(ミナモバシリ)」!
<<おまけ>>
<シロマダラ>
#26
先日の千葉日報に、市内に住む中学生が自宅の玄関先でシロマダラを捕まえた
という記事が載っていたそうです。シロマダラは夜行性のおとなしいヘビで、
数が少ないせいもあって滅多に見かけることがなく、そのため幻のヘビとも
呼ばれているようです。
そういえば以前私も、このヘビの写真を撮ったことがあるなーと思って
ライブラリーを探してみたところ、この写真が出てきました。5年前に
お隣の庭で撮ったものでした。
アハハ、その当時はそんな珍しいヘビとは知りませんでした。新聞に
載り損ねたかも?
^ ^
○o。。。 ミ・。・ミ 。。。o○