ここ最近、庭にやって来た鳥たちです。
まずはモズくん。家の前の電線に止まっていました。ときどき姿を見かけていたので、このあたりが彼の縄張り
なんだろうと思います。
#1

今ごろはもう、ステキな彼女を見つけて子育てのサポートをしているころだろうと思います。
#2

柿の木にとりついているのはコゲラです。家の中からガラス戸越し撮ったのですが、目のいい鳥ですから
むこうも素早く私に気付いてこっちを見ていました。
#3

やがて上を見上げて登り始める気配。
#4

木の幹をつついて虫を探しながら登っていきました。
#5

ひとしきり虫を探したあと、どこかへと飛んで行ってしまいました。コゲラはうちの庭ではよく見かける
常連さんのひとりです。
#6

こちらはアオジ、うちの庭では比較的珍しい部類に入る鳥です。
#7

こちらもやっぱりガラス戸越しに撮っているのですが、めざとく私を見つけて振り向きざまに見ています。
鳥の目の良さは天下一品ですね。
#8

お目当ては餌台からこぼれ落ちたヒマワリのタネ。こんな風にくわえてはあたりをうろうろしていました。
#9

ときどき足元にタネを置いてはひと休み・・・ 沈思黙考・・・ 思案投げ首・・・ 茫然自失・・・
#10

またくわえ直してはうろうろ、うろうろ。
シジュウカラだとタネを両足で挟んでくちばしでつつき割るのですが、このアオジはタネを持て余している様子。
アオジには難しい餌だったのでしょうか?
#11

恨みがましく私の方をチラッと見たあと、どこかへと飛んで行ってしまいました。アオジにとっても私にとっても
ちょっと残念な出来事でした。
#12

<<おまけ>>
うちの庭に今年も咲いたモモイロタンポポです。
うちの庭で咲かせ始めてもう9年になるかと思います。途中しばらく札幌に行ったりしてタネがうまく続かないことが
ありましたが、ご近所のさなえさんや五島列島のmoonさんに助けて頂きこうして咲かせ続けることができました。
#13

とってもきれいなタンポポだと思います。大好きな花なんですよ。
#14

^ ^
○o。。。 ミ・。・ミ 。。。o○