まだまだ食べたことの無いパンが続々登場しているブルーマロン
こちらはヘルシー何とかという名前のラップサンド@税抜280円
野菜たっぷりで食べ応えあるけどヘルシーさ全開一緒にいただいたシナモンロール@140円もうっとりするようなシナモンの香りで美味
焼き立てパンばかりでなくサンドイッチもあります。
MIXサンド@400円は5種類の味が楽しめて、パンもふんわりして美味です
. . . 本文を読む
前回イートインで圧倒的お気に入りNo.1のお店となった山水亭。前日までの予約でデリバリーもしてくれるというので頼んでみました。
最低注文金額は税込み5,400円からで、1個当たり配達料+100円というシステム。送料ではなく配達料税込み110円というのはかなりお得です
予約した時間より10分以上早く来てしまうのが玉に瑕ですが(ちょうどそぼろのお散歩タイムなのでなかなか間に合わせるのが難しく・・・ . . . 本文を読む
前回は楽天市場からお取り寄せしましたが、公式サイトの方が種類が豊富だったので、ポイントがたまらなくてもいいから公式サイトを試してみました。
滋味養々麵@1袋540円。
通常の養々麵(1袋@432円)とは具材が違って肉厚シイタケやおぼろ昆布入り。こちらの方が食べ応えがあってよかったです
茸山うどん@1袋464円。
きしめんのような平打ちのうどん。こちらもシイタケたっぷりで美味
皿うどん . . . 本文を読む
お店から送られてきたDMを見て、母が「これ食べたい」というのでちょっと早めの母の日ギフトにお取り寄せ。
栗きんとん焼き餅@2,160円。
公式の説明。実際の中身。・・・なんか微妙に違う実物の方が皮がしっとりしてます。でも味は想像通りとっても美味なんならいつもの栗きんとんより気に入りました春の限定詰め合わせ@3,240円。各5個入りの詰め合わせ。まずは栗のしずく。ぷるんぷるんのわ . . . 本文を読む
イースターの時期はなぜかタマゴ型のチョコが食べたくなるので(笑)リンツをお取り寄せ。期限切れ間近のポイント全投入してお会計はうれしいゼロ円
メルマガで紹介されていた新作も一緒にポチりました。
まずはその新作。
スクエアズ・アソートバッグ@3,800円オレンジ、キャラメル、ヘーゼルナッツの3種類。まずはダークオレンジ。スクエア型のチョコ。オレンジはやっぱりダークが一番合いますヘ . . . 本文を読む
たまたまこちら方面にお出かけした帰りに寄り道。
ドゥ・フロマージュ@税抜480円
これは弟の胃袋へ。フォレノワール@700円
これは母の胃袋へ。私はようやく本命のガトーフェルモ@550円にありつけましたがっつりチョコムースですが、シナモンが効いているのでクドくならず、濃厚なのに食べやすくて美味でしたお気に入りの焼きたてマドレーヌも忘れずに
G . . . 本文を読む
こちらもテレワーク飯用にルピシアで調達。
カレー。辛いもの苦手な人間にはぎりぎりの辛さでした。
ハッシュドビーフ。・・・こっちがカレー??どちらも見た目がそっくりでした味はちゃんとトマトが引き立つハッシュドビーフでした
ルピシア・ボンマルシェ公式サイトhttps://www.lupicia.com/bonmarche/ . . . 本文を読む
昨年末、なぜかルピシアで購入(笑)オンライン(ボンマルシェ)で、賞味期限が近いものが40%OFFとかになっていていつものお茶と一緒にポチっとしました
ハワイアンホーストアイランドトリオ@3,132円。
ハワイ土産でおなじみ、ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコが3種。
通常版。
2粒入り。
クランチタイプ。
こちらも2粒入り。
キャラメルタイプ。
こちらも2粒入り。キャラメル . . . 本文を読む
この日の買い物分はうっかりレシートを紛失してしまって値段がわかりませんが
まだブログに載せたことのない種類なので記録用に掲載。
こちらはエビカツサンド。エビフライタイプもいいけどエビカツも捨てがたい美味しさこちらはクロワッサンダマンド。中に甘酸っぱいラズベリージャムを挟んであって、甘すぎず食べやすいです(でも口の周りが砂糖だらけになって物理的には食べにくいです)ブルーマロン公式 . . . 本文を読む
お店の近くに行ったのでついでに寄り道
淡雪とブラッドオレンジ@テイクアウト税込800円。こちらは4月限定のタルト。
「淡雪とブラッドオレンジを使用したタルトです。クリームはオレンジピューレを加えた、爽やかな風味のオレンジクリームで、オレンジの食感も楽しむことが出来ます。彩り鮮やかな春らしいタルトに仕上げました。」これがもう今まで食べたフルーツタルトの中で断トツNo.1の美味しさ . . . 本文を読む
ブルーマロンのパンを順調にリピート中です
宇都宮厚切りハムカツ@税抜200円。今まで食べたハムカツの中で断トツの分厚さでも柔らかくて衣もサクサクで大変美味でしたクリームパン@200円。弟絶賛の生クリームとカスタードクリームの2色クリームパン。パンはメロンパンの生地?美味しいけれどクリームが多すぎて食べづらい&途中で飽きてきましたきなこあげぱん@120円とコーヒーのパン@150円? . . . 本文を読む
こちらは今月ではなく先月の出勤時、帰りに大丸に寄り道して購入。翌日の朝食用に2個購入。鮭@税込み270円。ゴロゴロとたっぷり鮭が入っていて美味おかか@180円ちょいどいい塩梅の甘辛具合のおかかがたっぷりでこちらも美味
小田急のおむすびは主に冬に購入していたのでその違いもあるかもしれませんが、大丸のおにぎりは小田急よりさらにふっくらして、大きさもちょっと大きめで食べ応えがあって美味 . . . 本文を読む
今月中唯一の出勤日にオーダー。
久しぶりに頼んだのはクラシックチキンシーザーサラダ@1,182円。
久しぶりに注文したら、容器がプラスチック製から紙製に変わっていたり、一人分ずつちゃんと紙袋に入っていたり、ちょっとずつマイナーチェンジが。味は相変わらず美味しいです次に出勤するのがいつになるかわかりませんが、次回もまた美味しいサラダを注文したいと思いますクリスプ・サラダワークス公式サイトhttp . . . 本文を読む
こちらもプリンと同じく被災地復興支援でお買い物。
復興支援関係なくリピートしてるお気に入りのまめごろうです
ちび丸まめごろう14枚入り@648円通常サイズのまめごろうと比べるとこのとおり。でも豆はしっかり入っているのでかなり満足度高いですちょっと何かつまみたいな、というときにピッタリベイクドダブルチョコレート8枚入り@1,080円。タルトタタンという姉妹ブランド?「サックリとし . . . 本文を読む
楽天市場の被災地復興支援企画で、購入すると楽天から自動で被災地に寄付されるというシステムを利用して購入。ちょうどプリンが食べたい気分だったのでこちらにしました
ぷりん3種6個入り@3,650円まずはカスタード。卵が濃厚で美味です欲を言えば、カラメルソース入りだとなおよかったです。チョコレート。こちらは底にチョコレートソース入り。優しい甘さで美味でしたほうじ茶。今まで食べたほうじ茶 . . . 本文を読む