大掃除でした。疲れた~(>_ . . . 本文を読む
いよいよ我が家の引っ越しが来週に迫りました
週の真ん中に引っ越しの予定で(料金の安い平日狙い)前後は荷物の梱包やら開梱やら掃除やらで母一人では人手が足りないということで来週一週間丸々休暇を取得しました
今のところ、明日の新居引き渡しは天気がよさそうですが、肝心の引っ越し当日は雨マークが…
予想に反して降りませんように . . . 本文を読む
職場のランチ仲間がお気に入りの鯛焼き。メンバー全員分に買ってきてくれたのでご相伴に与りました
実は私の出身大学のすぐ近くにあるお店で、学生たちの間ではとても有名だったそうですが、何せ2年しか通ってないので(編入のため)全く存在を知らず
およげ!たいやきくんの舞台となった麻布十番の浪速屋総本店と並んで、東京三大たい焼きに数えられるそうです。
ラップに包んで前夜に冷凍保存したもの . . . 本文を読む
LIVE前に、お手洗いを借りるついでにお買い物。(やっぱりトイレは高級ホテルを使うに限ります)
ベーコンロール@260円+税さすが一流ホテルのパンは洗練された味わいで美味です
アンブレラクッキー@800円+税見た目にヤラレて購入した一品。パンの倍以上のお値段です(笑)とうもろこしの澱粉を使っているということで、ほんのりとうもろこし風味のクッキー。分厚く食べ応え満点のサイ . . . 本文を読む
LIVE前の腹ごしらえに。会場(EX THEATER)至近の六ヒルで、以前テレビで見てずっと気になっていたエッグセレントへ。
夕方だからか、すぐに入れました。
お料理は友人と二人でシェア。
オリジナル・ベネディクト@1,300円エッグベネディクトはポーチドエッグとベーコンのみというシンプルな構成。オランデーズソースはかなり濃厚で酸味が強かったです。オーガニックの良い卵を使っている . . . 本文を読む
TM後はしばらくお休みするのかと思ったら、予想外の速さで決定したウツのソロライブ。(その後さらにU_WAVEのツアーも決定。働き過ぎでは)
タイトルLIVE UTSU BAR ~それゆけ歌酔曲!~が発表になって、え、歌謡曲?知ってる曲あるかな・・・?なんて心配しながら当日を迎えました。が。
オープニングのTOKIOから星のフラメンコ、レゲエアレンジのサン・トワ・マミーまでは問題なく . . . 本文を読む
昨日モヤさまで藤沢エリアを紹介していたので、 次(引っ越し後)に見るときは「懐かしい」とか思って見るんだろうな~と番組を見ていたら、なんと行きつけのひゃくいちやが紹介されてビックリ
我が家ではお気に入りNo. 1のお店なので全然モヤっとするようなお店ではありませんが、言われてみればあの立地で近江牛っていうのはモヤモヤするかも(笑)
かまくらやき、全然食べてないな~初めて行ったときの魚 . . . 本文を読む
ひゃくいちやの帰りに寄り道。ここももう最後の利用になることでしょう
夏の新作メニューから、
私がジュメル、
妹がイルドペッシュを購入。
ジュメルはパッションフルーツがサッパリとして、チョコレートムースの中に入ったパリパリチョコの食感が良く
妹はこのとき風邪っぴきだったのでおすそわけはいただいておりません(笑)
弟が選んだのは湘南ロール。勿論独り占めではなく、翌朝 . . . 本文を読む
湘南グルメ食べ収めシリーズいきつけの近江牛レストランひゃくいちやでランチをしてきました。
今回はこのときと同じ溶岩焼きのセットでした
ノンアルコールカクテルのピーチウーロンを別注。勝手にルピシアの白桃烏龍のようなものを想像していましたが、冷静に考えればカクテルなのでウーロン茶に桃のシロップを入れた物で、ものすごく甘くて食欲減退しました・・・ 大失敗
オードブル。ひよこ豆のペースト . . . 本文を読む
billsでパンケーキを食べ終えた後、 自転車で藤沢方面に戻り、テレビで見た有名店のこちらへ。
テレビで見たときに母がネットで場所を確認し、それからしばらく経ちましたが、無事に記憶が残っていてたどり着きました。
ほぼ満席でしたが待たされることなくすぐに席へ案内されます。
母が注文したマルゲリータセット@1,000円+税ピザにサラダorスープとドリンクが付いたセットです。 . . . 本文を読む
引っ越し前の、湘南グルメ食べおさめツアー
母お気に入りのコチラのピザと、東京にもあるけど母には縁遠い立地なので、ハシゴしてデザートに久しぶりにbillsのパンケーキを食べようと計画。
炎天下の中チャリをこいで、オープンちょっと後にピザ屋に到着。すると、平日だというのに大行列がとりあえずウェイティングリストに名前を記載しますが、これは30分以上は待たされること確実です。
チャリをこいできたので . . . 本文を読む