現在こちらの本を読んでいます。
RENTのオリジナルキャスト、マーク役のアンソニー・ラップが書いた自伝。タイトルのWithout Youは、RENTの楽曲のタイトルから来ています。
この本自体は結構前から出ていたのですが、2006年11月にペーパーバック発売という情報を仕入れていたので、数ヶ月間待ってやっとのご対面です。やっぱり通勤のお供にハードカバーは不向きですからね・・・
現在チャプ . . . 本文を読む
ファンならタイトルでピンと来たでしょうか?
昨日はミュージカルRENTの来日ステージを見てきました
東京公演の千秋楽です。会場はもう大盛り上がり!!カーテンコールも5回くらいありました。いやー、やっぱりRENTは何度見ても最高です!また見たい!!(作品の感想はこちらからどうぞ。)
新宿の厚生年金会館で17:00スタートで、終演が19:40頃。そこから歩いて高島屋まで行って、晩御飯を食べてきま . . . 本文を読む
【DATA】2006年11月25日 @東京厚生年金会館音楽: 振付: ストーリー:珠玉の一曲:SEASONS OF LOVE (アンコール)購入グッズ:プログラム(今年はゴールドとシルバーの2種類を販売。写真はゴールド。表紙の写真はオリジナル・ブロードウェイ・キャスト。2枚組CDの表紙と同じ内容。)
【COMMENTS】久しぶりのRENTの生舞台。
もう何度も見て、歌詞はもちろん、一部 . . . 本文を読む
Yahoo! Japan 10周年特別企画として、’80年代~’90年代に活躍したアーティストたちのライブ画像を集めて無料ストリーミング中(こちらからどうぞ)。
この年代といえば、TM NETWORK(TMN)の全盛期
ということで、早速チェックしました(実はTMのライブが含まれていることは事前にとある情報筋から把握済みでした)。現在公開されている内容は、1994年にTMNプロジェクトを終了し . . . 本文を読む
赤プリに泊まってきました
この日は職場のゾーン会(同じゾーンの人々の懇親会)で、赤坂にある魯粛というマグロづくしのお店(リンクはこちら)に行ってきました。残念ながら写真を撮ることを忘れたので報告書にはアップしませんが、魚嫌いの私でも、刺身と寿司以外は全品おいしくいただけました。とくにトロしゃぶはオススメです!
さて、ホテル。この日はとあるサイトからレディースプランを予約。セミダブルのシングルユ . . . 本文を読む
大学時代の友人のあぴこさんのブログで知った「エスクァイア日本版 デジタル写真賞 フォト&ブログ部門」。もともと写真を撮るのが好きで、いつかコンテストに応募できればなあ・・・と思っていました。そこへ、フォトブログで応募可能という今回のコンテスト。俄然興味がわいて、詳細サイトへ直行。
すると、応募締め切りが本日とのことなので、あわててブログを新規作成してエントリーしました。
このブログでもエントリ . . . 本文を読む
昨日お伝えしたとおり、高級グルメを自腹で堪能するグルメーゼの会で、丸ビルの35階にあるひらまつ系列のフレンチレストランサンス・エ・サヴールに行ってきました。
エレベーターを降りると、ロビーではピアノの生演奏が行われ、皆さん夜景と音楽を楽しまれていました。そのロビーを右手に進むと、サンス・エ・サヴールがあります。入り口の大きな花瓶に大輪のユリの花が活けてあって、すごくいい香りでした。
クロークに . . . 本文を読む
職場の仲間で結成した、自腹で高級グルメを食す会、その名も
グルメーゼの会。
今日はその記念すべき第一回目の会合で、丸ビルにあるフレンチレストランのサンス・エ・サヴールに行ってきます!
これは、私が某番組のゴチになります!というコーナーで目をつけていたお店。ボキューズ・ドール国際料理コンクールの国内予選で見事優勝に輝いた長谷川幸太郎シェフが腕を振るうお店、ということで絶対行きたいと思っていまし . . . 本文を読む
一ヶ月以上先ですが、予約してしまいました。
クリスマスケーキを。
実はここ数年、我が家ではクリスマスケーキに命をかけてまして、魅力的なケーキが売り切れにならないうちに、早々と予約をするようにしています。
私が社会人になってからなので、今年で5回目。1年目は、シティリビングというフリーペーパーで見つけた、なんと直径30cmの苺タルト(10,000円也!)を注文。でかすぎて、もって帰るのが大変で . . . 本文を読む
昨日は高尾山から陣馬山を縦走してきました(山行記録はこちらをご覧ください)
なだらかで歩きやすい道が続いたので全然疲れることなく、かっ飛ばして結果的にはコースタイムよりも1時間早く下山することができましたが、調子に乗った代償が・・・
膝を痛めました
もともと膝に軽い障害があって、いつもはサポートタイツをはいたり、ストック(杖)をついて衝撃を吸収したりと膝をかばう対策を施しているのですが、今回 . . . 本文を読む
今日の午前中まで天気予報に踊らされ、明日の登山のターゲットが二転三転しましたが、最終的に高尾山に決定!
当然ただ高尾山に登るだけでは満足できないので(標高低すぎ)、陣馬山への縦走で全長8.5km、約5時間半のコースにしました。まあそれでもただのハイキングなのでジーンズにスニーカーという軽装で行きますが。。。
陣馬山の紅葉が盛りだというので、それを楽しみに行ってきます!
最後に一票お願いします . . . 本文を読む
昨日家に帰ったら、弟が開口一番「アメ!」と叫んできました。昨日は電車の接続が良くて最速帰宅タイムを記録したので、驚きのあまり奇声を発したのかと思いきや・・・どうやら直前まで天気予報を見ていたらしく、それでピーンときました。
雨・・・
実は、山の上の晩秋を楽しみに、金曜の夜出発で土曜日に八ヶ岳は赤岳に10時間コースでの登山を計画していました。おとといの予報では、曇りベースでたまに晴れ間が広がると . . . 本文を読む